差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
19行目: 19行目:  
[[木連]]とクリムゾングループの技術提携によって開発された、[[エステバリス]]とは異なる新規格の人型機動兵器。その設計思想は、[[ネルガル重工]]の開発したエステバリスの[[月面フレーム]]から引き継がれた物となっている。
 
[[木連]]とクリムゾングループの技術提携によって開発された、[[エステバリス]]とは異なる新規格の人型機動兵器。その設計思想は、[[ネルガル重工]]の開発したエステバリスの[[月面フレーム]]から引き継がれた物となっている。
   −
細身の腕部や脚部からも解かる通り、宇宙空間内での戦闘を重視した設計で、機体はエステバリスよりもやや大型だが、両脚部の大型重力波ユニットの実装によりエステバリスを凌駕する高出力と機動性を実現している。反面、重力波アンテナは有していないが、木連無人兵器の大出力ジェネレータを改良した物を動力として搭載し、その恩恵によって武装面では高出力のハンドレールガンを標準装備して使用する事が可能となっている。機体の剛性にも優れており、直撃しなかったとは言え、高機動ユニットを装備した[[ブラックサレナ]]の体当たりを受けても僅かな損傷しかしていない。
+
細身の腕部や脚部からも解かる通り、[[宇宙]]空間内での戦闘を重視した設計で、機体はエステバリスよりもやや大型だが、両脚部の大型重力波ユニットの実装によりエステバリスを凌駕する高出力と機動性を実現している。反面、重力波アンテナは有していないが、木連無人兵器の大出力ジェネレータを改良した物を動力として搭載し、その恩恵によって武装面では高出力のハンドレールガンを標準装備して使用する事が可能となっている。機体の剛性にも優れており、直撃しなかったとは言え、高機動ユニットを装備した[[ブラックサレナ]]の体当たりを受けても僅かな損傷しかしていない。
    
最大の特徴は、コンピュータが基本操作を行う「EOS(Easy Operation System)」によって[[IFS]]処理をしなくても機体の操縦が可能となっている点で、本機が統合軍の主力量産機の座を手にした理由の一つに「体内にナノマシンを注入するIFS処理に生理的な抵抗感を抱く軍人が多かった結果、IFS処理が不要なステルンクーゲルが採用されている」という設定がある。なお、まだ実現してはいないが、将来的には単独での[[ボソンジャンプ]]機能を備えたユニットを付加させる事を視野に入れた設計になっている事も、連合に注目された理由の一つになっている。なお、開発を行ったクリムゾングループは、元・木連将校で『[[火星の後継者]]』のリーダーとなる[[草壁春樹]]と[[蜥蜴戦争]]時より密約を結んだ間柄で、組織の主力機である[[積尸気]]の開発にもクリムゾングループが関与している事から、本機とは兄弟機となっており、そちらの方では既に外部ユニットの開発でボソンジャンプが可能となっているが、基本性能や火力面では本機が勝っている。
 
最大の特徴は、コンピュータが基本操作を行う「EOS(Easy Operation System)」によって[[IFS]]処理をしなくても機体の操縦が可能となっている点で、本機が統合軍の主力量産機の座を手にした理由の一つに「体内にナノマシンを注入するIFS処理に生理的な抵抗感を抱く軍人が多かった結果、IFS処理が不要なステルンクーゲルが採用されている」という設定がある。なお、まだ実現してはいないが、将来的には単独での[[ボソンジャンプ]]機能を備えたユニットを付加させる事を視野に入れた設計になっている事も、連合に注目された理由の一つになっている。なお、開発を行ったクリムゾングループは、元・木連将校で『[[火星の後継者]]』のリーダーとなる[[草壁春樹]]と[[蜥蜴戦争]]時より密約を結んだ間柄で、組織の主力機である[[積尸気]]の開発にもクリムゾングループが関与している事から、本機とは兄弟機となっており、そちらの方では既に外部ユニットの開発でボソンジャンプが可能となっているが、基本性能や火力面では本機が勝っている。
26行目: 26行目:     
=== 劇中での様相 ===
 
=== 劇中での様相 ===
地球連合[[統合平和維持軍]]の新たな主力[[量産型|量産機]]として正式採用され、既に大量配備されていたのだが、開発したクリムゾングループと草壁との関係から、彼の率いる『火星の後継者』が表舞台に台頭した後に多くの機体がパイロットと共に寝返る事態となっている。
+
地球連合[[統合平和維持軍]]の新たな主力[[量産型|量産機]]として正式採用され、既に大量配備されていた(アマテラス内には機密保持のため無人機として配備された機体もある)のだが、開発したクリムゾングループと草壁との関係から、彼の率いる『火星の後継者』が表舞台に台頭した後に多くの機体がパイロットと共に寝返る事態となっている。
    
一方、統合軍側に残っていた機体も存在し、十三番ターミナルコロニー「サクヤ」攻防戦等において投入され、艦隊との連携による大火力によって優勢を保っていたのだが、[[火星]]古代遺跡の[[演算ユニット]]を制御下に置いた火星の後継者側の[[ボソンジャンプ]]による奇襲作戦によって撃退されている。
 
一方、統合軍側に残っていた機体も存在し、十三番ターミナルコロニー「サクヤ」攻防戦等において投入され、艦隊との連携による大火力によって優勢を保っていたのだが、[[火星]]古代遺跡の[[演算ユニット]]を制御下に置いた火星の後継者側の[[ボソンジャンプ]]による奇襲作戦によって撃退されている。
312

回編集

案内メニュー