差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
188行目:
188行目:
− +
+
→余談
== 余談 ==
== 余談 ==
*企画当初は、装甲車やタンクローリーに幼稚園バスをモチーフにした「レスキューロボ」として玩具会社主導でデザインされたものを、富野監督がデザインそのままに設定だけ変更したという経緯が有る。確かに、レスキューロボとしては申し分ない外見をしている。
*企画当初は、装甲車やタンクローリーに幼稚園バスをモチーフにした「レスキューロボ」として玩具会社主導でデザインされたものを、富野監督がデザインそのままに設定だけ変更したという経緯が有る。確かに、レスキューロボとしては申し分ない外見をしている。
**ちなみに、その[[企業|玩具会社]]は車両や列車のミニチュアで評判のトミー(現:タカラトミー)だったのだが、富野監督はイデオンのデザインを見るやいなや「これは第六文明人の遺跡」とし、要求ばかりしてくるスポンサーに対する嫌がらせという意味も含めて、[[トラウマイベント|「イデ」によるジェノサイド]]を描いたという。
**ちなみに、その[[企業|玩具会社]]は車両や列車のミニチュアで評判のトミー(現:タカラトミー)だったのだが、富野監督はイデオンのデザインを見るやいなや、日常要素の排除を企図して「これは第六文明人の遺跡」と言う設定に変更。要求ばかりしてくるスポンサーに対する嫌がらせという意味も含めて、[[トラウマイベント|「イデ」によるジェノサイド]]を描いたという。
***富野監督曰く、「でなければ、こんな酷いデザイン誰が使います?」との事。まあ実際には、日常要素を前面に打ち出したロボット作品も後に多く登場し好評を得ているのだが、富野監督の作風と合っていないのも事実ではある。
**なお、企画時のデザイン候補の一つに[[ザンボット3|前頭部の三日月型の角や後頭部の大きな角が付いた物]]が存在する。
**なお、企画時のデザイン候補の一つに[[ザンボット3|前頭部の三日月型の角や後頭部の大きな角が付いた物]]が存在する。
**小説版ではデザインが大きく異なっている。「巨木や血管のようなものが寄り集まって出来た赤い一つ目巨人」といったような外観で、アニメ版以上に人型から離れたバランスとなっている。
**小説版ではデザインが大きく異なっている。「巨木や血管のようなものが寄り集まって出来た赤い一つ目巨人」といったような外観で、アニメ版以上に人型から離れたバランスとなっている。