差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
33行目:
33行目:
+
+
→ゲームの特色
*ユニットの特性が[[精神コマンド]]を覚えるレベルの段階まで良く練られており、その局面、その局面で機体・パイロットともに特色がある。これは従来[[二軍]]のキャラも例外ではない。
*ユニットの特性が[[精神コマンド]]を覚えるレベルの段階まで良く練られており、その局面、その局面で機体・パイロットともに特色がある。これは従来[[二軍]]のキャラも例外ではない。
*反面、効率を重視した場合、特に序盤では、原作での機体組み合わせやお気に入りの機体の改造を見送る必要性が出て来る。
*反面、効率を重視した場合、特に序盤では、原作での機体組み合わせやお気に入りの機体の改造を見送る必要性が出て来る。
*本作はCOMPACT2のシナリオを一つにまとめた関係と容量の節約のためか、味方機体のデータが地上、宇宙、銀河通じて共有されている。そのため、地上宇宙、どちらにも登場する機体は地上編で改造を施すと宇宙編でもその改造が引き継がれる。<br />例えば地上編で早々に宇宙へ行くことになるダンクーガと片方のマジンガー組を改造を施すと宇宙編で改造された状態で登場する。<br />しかもその改造の引継ぎは地上で行えばタイミング問わずなので時間を逆行した改造引継ぎが可能。(例:地上編の「地底帝国侵略」ルートで一時的に加入するグレンダイザー、または地上と宇宙を行き来するダンガイオーを改造する)<br />それのせいでシナリオと時系列、戦力的に矛盾が生まれてしまうが、逆に言えばその仕様により、地上で得た資金を機体改造という形である程度宇宙編に回す事ができる。<br />地上で幸運やバーニィを使って資金を稼ぎ、後に宇宙へ行く機体に改造を施せば宇宙編が楽になるので、宇宙編に備えたやりくりも、他のスパロボにはないIMPACT独自の要素。<br />極端な話、地上で「地底帝国侵略」ルートを通ってグレンダイザーをフル改造すれば宇宙編第1話からフル改造されたグレンダイザーが登場する。<br />フル改造をすればボスボロットのような極端な例外を除き、序盤は無敵と言っていいので、しばらくはグレンダイザー無双ができる。<br />また、ダンクーガは地上での改造が追加武装の早期入手に繋がったり、宇宙編における熟練度獲得に直結する時があるため、地上での引き継ぎ改造の重要性は非常に高い。<br />もちろん、宇宙編の事ばかり気にして宇宙へ行く機体にばかりに手をかけると、今度は地上編の難易度が急上昇するので足元はしっかりと確認しよう。<br />ちなみに逆行改造が可能な機体はダンガイオー・ダイターン3・グレンダイザー・アフロダイA・飛影チームの初期3機、たった1話のみだがシャイニングガンダムとノーベルガンダム。
*キャラは基本的に共有だが、地上編、宇宙編でスポット参戦するキャラは時系列の都合からか、別々のデータが用意されており、レベル、特殊技能が継承されない時がある。<br />ただし、万丈だけは例外で彼のみ、スポット参戦時の能力値は地上編終盤のものを引き継ぐ。
*[[スーパーロボット大戦64|64]]等に見られるフル改造段階の差別化が図られており、二軍級の機体もフル改造する事で一軍級と同等の戦力になる様になっている。
*[[スーパーロボット大戦64|64]]等に見られるフル改造段階の差別化が図られており、二軍級の機体もフル改造する事で一軍級と同等の戦力になる様になっている。
*むしろ二軍級ユニットの方が、フル改造すると同じような武器の攻撃力が主役級よりも高くなるため使いやすい上に、[[V-UPユニット]]で更に伸びてしまう。最終的に必殺技クラスの武器を連発できる上に機体性能も低くないなど、逆転しすぎている面もある。
*むしろ二軍級ユニットの方が、フル改造すると同じような武器の攻撃力が主役級よりも高くなるため使いやすい上に、[[V-UPユニット]]で更に伸びてしまう。最終的に必殺技クラスの武器を連発できる上に機体性能も低くないなど、逆転しすぎている面もある。