使用技/無限のフロンティアEXCEED

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2018年11月19日 (月) 01:57時点における水草 (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

使用技一覧(無限のフロンティアEXCEED)

無限のフロンティアEXCEEDで各キャラクターが使用することのできる技の一覧。

技の種類

通常技

COMを消費して出す、戦闘の基本技。最大5回で、5回が全て違う技だと消費COMが全体で10%(技1つにつき2%)減る。基本は消費COM100%以内のセットが基本だが、『覚醒』・『孤高』などでより強力なセットを組むことも出来る。

支援攻撃

あらかじめ各メインキャラにセットした支援キャラクターを攻撃に参加させる、EXCEEDでの新システム。SPを消費しない上、使いやすい攻撃が多い。

必殺技

フロンティアゲージを全て消費する、文字通り必殺の一撃。今作では1キャラに2つ用意されており、使い分けが可能。

援護攻撃

SPを5消費して後衛のメインキャラが攻撃に参加する。癖の強い技が多いが、支援攻撃は回数が決められているので、ダメージ増加のためには使いこなすことが求められる。

特殊技

フロンティアゲージを特定量消費し、様々な支援効果を発動させる。中には精神コマンドよりも役立つ技もたくさんあるが、攻撃技の場合は通常攻撃が出来ないこととの天秤をしっかりしなければ大きなロスとなる。

フィニッシュボーナス

攻撃の種類 フィニッシュボーナス
支援攻撃 獲得資金1.3倍。幸運と重複
援護攻撃 F.GAUGE+30%
必殺技・特殊技 獲得経験値1.2倍、複数同時撃破フィニッシュの場合は1.3倍。
努力応援)と重複

支援攻撃・援護要請行動について

援護攻撃と支援攻撃

支援回数を消費し、別のキャラクターに攻撃をサポートさせる。

援護攻撃は後衛のキャラクターを呼び出して攻撃する。呼び出したキャラクターの能力値からダメージが出るため、育成や装備次第で大ダメージが期待できるが、順送りのため思ったように繋げないこともある。また、拾い性能が微妙な技が多いのもネックの一つ。SPを5消費する。支援回数が残っている限り、最大4回呼べる。

支援攻撃はキャラクター一人一人にセットした支援キャラクターを呼び出して攻撃する。基本的に優秀な性能を持っていることが多く、繋ぎにはぴったりだが、回数が残っている限り呼び続けられる援護攻撃とは違い、基本的に1回しか呼び出せない(「連携」「号令」がかかれば2回呼べる)。

連続攻撃

次の順番のキャラクターに交代し、そのまま攻撃を続行する。行うと相手の強制回避ゲージが15%減少する。HIT数の大幅な増加が見込めるが、登場してから攻撃開始まで一瞬間があるので、呼ぶタイミングを間違えると落としてしまって泣くに泣けない状況になることも。精神コマンドの効果は適用されるので、最初に「必中」「魂」などを仕込む→次に攻撃開始して畳みかける、といったことも出来る。ただし場合によっては、連続攻撃せずに必殺技を使った方がいいことも。

キャラクター別技一覧

アレディ・ナアシュ

通常技
機神拳と覇皇拳を使う。強い技になると攻撃に覇気も加わってくる。
全体的に扱いやすい技が多く、多彩なBLOCK貫通と高い威力が特徴。
技名 威力 消費COM HIT F.GAUGE 追加効果 修得Lv キャンセルボーナスポイント
機神連拳
(きしんれんけん)
B 10% 16 B
5%
BLOCK貫通
気絶効果
1 6発目の右アッパー
4連続裏拳>左アッパー>右アッパー>連続蹴り>右ストレートのコンボを仕掛ける機神の業。
発生が早く持続も長い上、貫通の効果もあるので、繋ぎ・始動どちらでも使える。
終盤は基本ダメージの少なさが響くものの、アレディの技構成で重要な技となる。なお、BLOCKなしの重い敵は落とす。
覇皇空円脚
(はおうくうえんきゃく)
B 15% 16 B
6%
1 最初の空中踵落としの着地後
連続蹴り>踵落とし>円を描く蹴りで打ち上げる。
リフト性能が芳しくなく、重い敵相手だと落としやすい上、その後の繋ぎが困難になるため、終盤では全く出番が無くなる。
ジェノサイドカッターが見たい人は使おう。ただし、HIT数の問題で最終的な威力は剛鉄甲より上。
機神剛鉄甲
(きしんごうてっこう)
B+ 15% 10 C
3%
BLOCK貫通 1 5発目の攻撃時(正面に戻った後)
の1発目
打ち下ろしから肘打ち>突進突き>敵の前後を移動しつつの連続裏拳。
拾い性能・追撃性能など様々な面で使いやすく、アレディの癖なく強いという長所がしっかり出ている。
覇皇両断刀
(はおうりょうだんとう)
B+ 20% 20 C+
3%
BLOCK貫通
気絶効果
9 空中蹴りの着地直後
上下の打撃>飛び蹴りで叩きつけ>連続貫手から空気を切り裂く手刀。
アレディの目線辺りでないと最初の2撃が当たらず、始動技には向かない繋ぎの技。
威力も剛衝殻には及ばないが、後の追撃はしやすい浮かせ方をする。
覇皇剛衝殻
(はおうごうしょうかく)
S 30% 16 A
9%
BLOCK貫通+
CRTダメージ+
17 1発目の攻撃時
アレディの真価はこの技を覚えてからになる、重要な技。
一撃目でほぼ確実にBLOCKを貫通するので、「直撃」や「両断」を持たないアレディにとって生命線となる。
技の出が遅いので、始動技として使うのが基本。ただしその場合、連続攻撃が拾いにくくなることに注意。
機神乱獣撃
(きしんらんじゅうげき)
S+ 30% 20 B
6%
BLOCK貫通 26 最後の覇龍を放つ直前から直後
覇気による飛び道具を連発する。威力が非常に高く、また相手をホーミングするので、非常に優秀。
だが、リフト性能はイマイチなので、重い相手には早出しか援護・支援によるサポートが必須となる。空円脚、轟覇の後に即出せばぴったり繋がる。
覇皇轟雷脚
(はおうごうらいきゃく)
A 25% 22 B
6%
37 覇気を打ち込み、後退した時
拳による連撃>覇気の玉による追撃>一旦飛び退いてから覇気を伴った突進蹴り。
発生は早いものの、早出ししすぎると追撃が空振る上、覇気の打ち込みの後の飛び退きで、重い相手を落としやすいのが難点。
かと言って引き付けすぎても重い相手は落としやすい。
轟覇機神拳
(ごうはきしんけん)
A+ 25% 26 C
6%
47 拳による乱撃の後半部分(7~12HIT目)
機神拳奥義。高速連続突き>拳による叩きつけ>覇気を伴った突き上げ。
発生・持続・威力全てにおいて機神連拳を上回る。モーションはヤルダバオトと同じだが、打ち上げる代わりに叩きつけている。
必殺技
技名 威力 HIT 追加効果 修得条件
真覇朧撃烈破
(しんはろうげきれっぱ)
S+
→SS
45 Lv1
→Lv29で強化
「真覇猛撃烈破」+「機神猛撃拳」。双覇龍から連撃、打ち上げた相手に飛び蹴りを叩き込んでトドメを刺す機神拳無双奥義。
他のキャラに比べても強化が極端に早い。第二必殺技の追加が遅いからだろうか。
連撃からの斜め飛び蹴りは、修羅系主人公のお約束である。強化されると覇気が黄金になり、より派手になる。
覇皇魔滅拳
(はおうまめつけん)
S 31 アルクオン加入
「覇皇破滅拳」+「真覇剛掌閃」。2人がかりで殴りつけた後、アルクオンが打ち落とした相手を掌底で吹き飛ばして山ごと粉砕する覇皇拳極奥義。
ターゲットは敵2体。普通にプレイすると、アレディが第二必殺技を覚えるのは全キャラ中最後になるはず。
相変わらず修羅は山に優しくない。
援護技
技名 威力 HIT 追加効果
機神朧撃拳
(きしんろうげきけん)
B 16
発生は全援護技の中でも最速クラス。多少遅く出しても拾える事が多々ある。
逆に早く出しすぎると、追撃が空振る事も。さじ加減が重要。
特殊技
技名 威力 HIT 消費F.GAUGE 修得条件
争覇の構え
(そうはのかまえ)
30% Lv23
味方全体に「覚醒」「気迫」の効果。ターン始めの回復量も含めて、全員COM120%で行動できる。
アレディ自身はすぐに行動できない上に彼には孤高もあるので、使いどころには注意。
覇皇終極波動覇
(はおうしゅうきょくはどうは)
B+ 40 50% Lv43
アレディ版「覇皇終焉波動覇」。敵全体にダメージ。気絶の追加効果。魂をかけて雑魚敵に放てば、敵陣がすっきりする。
ボスには使ってもダメージがいまひとつ。

ネージュ・ハウゼン

通常技
童話『白雪姫』(原典ver)を技名のモチーフにしている、フェイスレイヤーを使った王家伝来の技。大胆すぎる大開脚が王家伝来なのかは不明だが。
COM消費が低い技が多く、低確率ながらも状態異常を3種類持っている。欠点は本人の能力も含めて、威力が低めなこと。
技名 威力 消費COM HIT F.GAUGE 追加効果 修得Lv キャンセルボーナスポイント
ベノム・コーム B 10% 15 C
5%
1 2発目の連続突き中
フェイスレイヤーで連続突き→切り上げて切り降ろす毒の櫛。
アレディの「機神連拳」同様持続時間が長い上発生も速く、ネージュの起点と言ってもいい。
が、前者とは違い貫通効果はないため、ナハトやスヴァイサーなどは破れない。その代わり、重い敵でも落とすことはない。
ハンターズ・マーシィ B 15% 16 C
3%
1 2発目のレーザー後、
最後のレーザーを放つ直前まで
斜め上にレーザー連射→追撃で一発→真っ直ぐ吹き飛ばす狩人の慈悲。
フルヒットすると、消費COMの割には高いダメージが見込める。
ベノム・カーマイン B+ 20% 17 A
9%
気絶効果 1 2回目の回し蹴り後、飛び上がる前
リンゴ爆弾を2回蹴り上げ、飛びあがって落下しつつ爆弾をばらまく毒の林檎。
序盤では硬い敵に対するダメージソースとして機能するが、重い敵は落としやすい。
ロイヤル・キッス B 10% 15 B
6%
9 回転斬り後に飛び上がる前
斬りつけ→回転斬り→飛びあがってレーザー連射→地面に突き刺して打ち上げる王子様の口づけ。
正直ダメージはそこまで高くはなく、繋ぎやすさも微妙。
シルキィ・レース A 25% 11 S
10%
16 一度地面に戻ってきた時
フェイスレイヤーで跳び回って斬りつける絹の紐。
低空で拾わないと落としやすく、威力Aの割には総ダメージはあまり高くない。
情熱をかけて当てると、驚くようなスピードでフロンティアゲージが溜まる。
ベレイシャス・ミラー S 30% 23 A
9%
暗闇効果 27 反射レーザー中、
ネージュが2回目に腰を前方に振った時
鏡を展開し、反射レーザーで攻撃する正直者の鏡。
大ダメージが見込める終盤のメインだが、早めに出さないと落とす。
レッドホット・パンプス A+ 25% 14 A
7%
38 回転攻撃前、槍を地面に刺す時
炎を纏った蹴りで拾い、フェイスレイヤーを軸に回転蹴りをかます真っ赤に焼けた鉄の靴。
「ハンターズ・マーシィ」や「ロイヤル・キッス」の後だと拾いやすい。
靴の上からとはいえ、やはり『熱い』らしい。ちなみにこれの元ネタは原典の方のエピソードに存在するので、世代によっては知らない人も多い。
グラス・コフィン S+ 30% 21 C
5%
BLOCK貫通
スロウ効果
46 槍が戻ってきたとき
冷気の棺に敵を閉じ込め、フェイスレイヤーのビームで諸共打ち砕くガラスの棺。
拾い性能が高く、ある程度適当に出しても行ける。
貫通効果があるが、威力を考えるとコンボの途中に組み込み、ダメージを稼ぎたい。なお、貫通効果は半分トラップで、重い敵は割っても落とす。
必殺技
技名 威力 HIT 追加効果 修得条件
キュートクラウン・ブレイカー S+
→SS
51 Lv1
→Lv48で強化
コーム→ミラー→レースと繋ぐ王家の最大奥義。なお、強化の時期は全キャラ中最も遅い。強化されるとオーラを纏う。
ロイヤルハート・ブラスター A+ 85 フェイクライド加入
ネージュ&フェイク版「ロイヤルハートブレイカー」。フェイクライドを呼び出し、踊りながら連続攻撃を敢行。
最後にレーザーを大出力で放ち、フェイクライドを弾頭に敵集団を吹き飛ばす。ターゲットは敵3体。
なお、頭文字を取ると元ネタ同様「RHB」。
援護技
技名 威力 HIT 追加効果
カインドネス・セブン B 20 気絶効果
低空で飛び込み、シルキィ・レースで攻撃した後爆弾を蹴り込んでレーザーで止めをさす、親切な七人の小人。
援護攻撃としては正直微妙な性能だが、発生が速い。
特殊技
技名 威力 HIT 消費F.GAUGE 修得条件
シークレット・ライブ 10% Lv13
鼓舞」「士気」及び味方全体に「高揚」の効果。
ナハトやアークゲインなど、重いボス敵と戦う時に真価を発揮する。
特に、重い敵を落としやすく突撃や高揚も覚えないハーケンなどはお世話になるだろう。
ジェラス・クイーン B 48 30% Lv29
ターゲットは敵全体。気絶効果。毒リンゴをばら撒く嫉妬の女王様。性能は全体的に低い。

ハーケン・ブロウニング

通常技
ナイトファウル・ロングトゥームの二丁拳銃による曲芸射撃。
敵を横に吹っ飛ばす技が多く連携しやすいが、重い敵相手にはステーク発射の溜めで落としやすい。
技名 威力 消費COM HIT F.GAUGE 追加効果 修得Lv キャンセルボーナスポイント
テキサス・ホールデム A 25% 13 B
3%
BLOCK貫通
気絶効果
1 後半のブレード攻撃時
リッパーの斬撃に射撃を織り交ぜて、最後にステークを撃ち込むハーケンの基本技。
ステークの所で重い敵を落としやすいのも基本である。斬撃が一回増えた。
ハイロー・ドロウ 2nd B+ 15% 14 B
10%
1 一撃目の前後
ナイトファウルを真上に投げ、ロングトゥームで撃ちつつ落ちてきたリッパーが回転しながら敵を切り裂く。
重さ問わず敵を拾いやすいが、たまに落ちてきたナイトファウルが外れる。
ファイヤー・マウス B 10% 17 B
9%
1 銃撃後の身を翻す動作中
神夜の『火鼠の衣』をモチーフにした新技。
カード爆弾を斜め上に投げつけ、射撃した後カードの嵐で弾き飛ばす。
霊力なんてないのにどうやってカードを操っているのだろうか? やっぱり手品だろうか?
フル・ハウス A 20% 12 B
7%
9 3発目の攻撃時
ナイトファウルを片手で器用に回転させ、リッパー攻撃とマシンガン攻撃の乱舞をお見舞いする。
零児や小牟が、銃での打撃や斬撃を射撃とは別にするのを考えれば、ハーケンのガンマンとしての腕が垣間見える技である。
セブン・スタッド S+ 30% 9 C
13%
BLOCK貫通+
気絶効果
18 1.1発目の攻撃時
2.6発目の攻撃時
七発のステークで敵を撃ち抜く。
敵のブロックを容易く撃ち抜き威力も高い、ハーケンの主力となる技。例によって重い敵は苦手で、初手でも拾いでも落とす。
ベスト・フラッシュ 2nd B 15% 17 A
6%
28 カードでの攻撃時
弧を描くような斬撃の後、カード爆弾を何枚も敵に貼り付けロングトゥームで全て撃ち抜く。
ハイロー・ドロウ 2ndと消費COMが同じだが、HIT数や繋ぎ易さなどで差別化されている。
ジャック・ポット B 20% 20 B
10%
37 最初の銃撃中
二丁の銃で乱れ撃ち。前作のような技セットを埋める強力さはなくなった。
むしろ今作でこの技は威力が低い方である。
クアッド・ソリティア S+ 30% 17 A
9%
BLOCK貫通 48 切り上げからステーク攻撃の間
射撃からリッパー・ステークと2回打ち上げ、ロングトゥーム・スペシャルで締める。
通常技でクロンダイクモードを出すのはこれが初めて。
威力は高いが2回の打ち上げが微妙なタイミングで落としやすい。沙夜やM.O.M.O.の支援と合わせると最大威力を出しやすい。
必殺技
技名 威力 HIT 追加効果 修得条件
ラスト・ショウダウン S+
→SS
43 Lv1
→Lv40で強化
ハーケンお得意の曲芸射撃を見せた後、ステークで飛ばした敵をロングトゥームスペシャルで撃ち抜く。
カットインで開くロングトゥームは、正にクロンダイク(クロコダイル)の名に相応しい。強化されるとビームが渦を巻く。
ファントム・ホールデム A+ 85 Lv26・ファントム加入
ターゲットは敵3体。ハーケンとファントムの全武装を使った、息の合ったコンビネーションを仕掛ける。
因みにこの技以外でファントムはプラズマステークを使わない。
援護技
技名 威力 HIT 追加効果
オープニング・ベット B 13 BLOCK貫通
キャラクターの後ろからジャック・ポットの構えで飛び込んできて、ナイトファウル回転攻撃を仕掛けた後2発のステークで弾き飛ばす。
重い敵は余程高い位置でないと確実に落とすので、相手によっては非常に使い辛い。
なお、実は貫通効果はトラップ。最後の一撃で割らないと絶対に落とす。
特殊技
技名 威力 HIT 消費F.GAUGE 修得条件
キャンフィールド 30% Lv30
カードの壁を張り、味方全体に「閃き」の効果。
防御の脆い味方を守る超優良技で、正直これだけのためにハーケンを使ってもいいくらい。
ただし、雑魚の対複数攻撃であっさり崩されるのには注意。
ランページ・スペクターII S+ 44 80% Lv45・ナハト&アーベント加入
前作同様ナハト・アーベントの連携攻撃。
熱血または切り札を掛けた時の威力は目を見張るものがあるものの、その為にゲージ80%を注ぎ込むくらいなら、
通常技などで稼いでから必殺技でトドメを刺す方が圧倒的にマシ。早い話が単なる魅せ技である。
前作の猛威はどこへ…。

楠舞神夜

通常技
斬冠刀・楠舞一刀流。「かぐや姫」及び花札の役を元ネタとした技を使う。斬撃をメインに月鱗など霊力によるサポートで戦う。
月鱗のHIT数が多く、敵を拾う性能も高い。弱点としては横向きに敵を飛ばす技が少ないこと、そしてBLOCK貫通に恵まれないこと。後者は『両断』で解決できる。
技名 威力 消費COM HIT F.GAUGE 追加効果 修得Lv キャンセルボーナスポイント
燕の介
(つばくろのかい)
A 20% 9 C
5%
1 1.1発目の攻撃時
2.2発目攻撃から3発目攻撃時
舞うような連続斬り。HIT数は少ないが、その分硬い敵にダメージが通りやすい。重さを問わない優良技。
なお非常に見にくいが、この技を含む斬撃時の満月エフェクトの中には、特殊技のカットインが施されている。
見たければ、エフェクトが発生する技でのノックアウトを狙うといい。
火鼠の大衣
(ひねずみのおおごろも)
B 20% 26 B
6%
暗闇効果 1 最後のポーズを取る直前
「火鼠の衣」の強化版。月輪を飛ばして相手を連続攻撃する。
なお、この技5つのコンボは、神夜の出来る中で、重い敵に最もダメージを与えられる。
ちなみにPXZでは錫華の舞を取り入れたさらなる強化版「火鼠の綺羅衣(ひねずみのきらごろも)が登場。
俳浪華札
(はいろうはなふだ)
B 15% 17 B
9%
1 刀を上空に投げる前
ハーケンの「ハイロー・ドロウ」の真似。斬冠刀を投げ上げつつ斬りつけ、花札を連射して攻撃。
落ちて来る斬冠刀には攻撃判定がないので注意。
蓬莱の大枝
(ほうらいのおおえだ)
B 10% 17 S
9%
9 3発目の攻撃時
「蓬莱の枝」の強化版。突く回数が増えており、連続攻撃の始点には最適。
如来の鉢
(にょらいのはち)
B 15% 15 A
9%
17 刃を飛ばしている途中
前作と比べると、月輪を上で一回転させるモーションが加わっている。
ただし、この部分は打ち上げの高さの問題で大抵の場合スカる。
カッツェの支援攻撃の回転蹴り部分に合わせて発動すると全段HITする。重い敵の場合はやや早めに。
猪刺花鳥
(いのしかちょう)
A+ 25% 10 A
10%
27 2回目の攻撃後
新技の一つ。花札を展開しつつ3回斬る。神夜はこの技を覚えてからが本番と言える。
なお、「俳狼華札」の直後だと綺麗に繋がる。
龍顎門の珠
(りゅうあぎとのたま)
A 25% 17 A
7%
36 最後の一撃前
前作では猛威を振るったが、今作では威力Aに見合うダメージは見込めない。
その理由は、打ち上げのおかげで月輪の攻撃が半分近く外れること。
ナハトの支援を付けると威力が一気に上がる。
雨刺鋼
(あめしこう)
S+ 30% 23 B
6%
BLOCK貫通 47 連続突き後~最後の一撃前まで
一番最後の通常技にして、貫通効果持ち。
連続突きの後斬り上げ、遠心力をつけた一撃で斬り捨てる。
打ち上げの高さもまずまずで、始動技には最適。
必殺技
技名 威力 HIT 追加効果 修得条件
楠舞一刀流奥義・月架美刃
(なんぶいっとうりゅうおうぎ・げっかびじん)
S+
→SS
44 Lv1
→Lv33で強化
前作同様、斬り上げた敵を、月輪を足場に舞いながら追撃。
なお今回は、止めの一撃の際「月架美刃」の文字カットインが入る。
強化はかなり早い方である。強化されると斬撃に花札のエフェクトが入り、フィニッシュがド派手になる。
楠舞一刀流秘伝・阿羅刺
(なんぶいっとうりゅうひでん・あらし)
A+ 119 Lv44
斬冠刀を解放し、月輪の嵐で敵集団を攻撃。ターゲットは敵3体。実は錫華の「邪鬼銃・魔破邪」よりもHIT数が多い。
援護技
技名 威力 HIT 追加効果
帝返し
(みかどがえし)
B 21
月輪を飛ばして拾い、斬り飛ばした敵をジャンプで追撃し、「楠舞霊術・護鋼」で一刀両断する。
援護攻撃の中では最高クラスの性能を誇り、人によってはこのために神夜を後衛にしていることも。
特殊技
技名 威力 HIT 消費F.GAUGE 修得条件
楠舞霊術奥義・月魅酒
(なんぶれいじゅつおうぎ・つきみざけ)
10% Lv2
月の力を借りた霊術。「友情」及び味方全体に「博打」の効果。
小牟の『嫁入りの型』と回復量は同じだが、「博打」の効果がたまに痛い上に、「愛」を持つ神夜が行動回数を消費してまで回復に専念するのは微妙なところ。
SPを節約したいときに使うくらいだろう。
楠舞霊術奥義・華美酒
(なんぶれいじゅつおうぎ・はなみざけ)
B 4 20% Lv15
桜の力を借りた霊術。ヒット数の問題でダメージは期待できない。ボスの「不屈」や「閃き」を取り巻きごと潰したいときに使うか? 
ターゲットは敵全体。毒効果・麻痺効果がある。

アシェン・ブレイデル

通常技
ゲンブ・スパイクとグラスヒールを主軸にしたロボット格闘技。たまに内蔵兵装も使う。
クリティカルにより飛躍的にダメージが上がり、横に吹っ飛ばす技も多い。
欠点はHIT数の少なさと動きの重さで重い敵を落としやすいこと。元ネタはアンジュルグソウルゲインの技の一部。
技名 威力 消費COM HIT F.GAUGE 追加効果 修得Lv キャンセルボーナスポイント
タイグレス・バイト改 B 15% 15 C
2%
クリティカル大ダメージ 1 8発目のかかと落とし時
かかと落としが追加された。クリティカルダメージが大きいが、重い敵は苦手。
ゲンブ・スパイク B 10% 12 B
5%
BLOCK貫通 1 4発目の攻撃後、身体を回転させている時
貫通効果が追加され、始動技としての貫録が出た。
ただし後ろに振り向くモーションで重い敵は落としやすい。
ミラージュ・スピン A 25% 8 C
4%
クリティカル大ダメージ 1 1発目の回し蹴り時
蹴り上げた敵を空中回転蹴りで連続攻撃。
クリティカルダメージが増える上にHIT数が少なく、硬い敵に効果的。
ただし、フルヒットすると画面外まで敵が飛ぶため、繋ぐには腕が必要。ゲンブ・スパイクやイリュージョン・ボルトなら多少適当に出しても繋がる。
デモンズ・ランサー改 B+ 20% 20 B
5%
クリティカル大ダメージ 9 空中蹴りから連続蹴りの間
蹴りつけた相手を連続蹴りで追撃し、蹴り飛ばす。
ただし、重い敵に使うと膝蹴りの時点で確実に落としてしまう。
ドラゴン・スケイル B 15% 13 B
5%
気絶効果 16 技直後から、ミサイルを発射する直前
蒸気にも攻撃判定がある。
だが、これを当てないと確実に落とすため、早めに出していくこと。
ディバイン・ランサー改 S+ 30% 10 C
6%
クリティカル大ダメージ 26 1.空中蹴り後
2.最後の一撃時
叩きつけた相手を蹴り上げ、空中で3連回転蹴りを見舞って攻撃。
ただし、例によって重い敵は苦手。
スラッシュ・リッパー B+ 20% 17 B
7%
38 アッパー攻撃時
グラスヒール3連発で打ち上げた相手をスラッシュ・リッパーで追撃。
蹴り終了からリッパーまで少し間があるため、やはり重い敵は苦手。
イリュージョン・ボルト S 30% 18 S
6%
46 サマーソルトキックの前
アシェン最後の通常技。グラスヒールを連続で叩き込む。タイミングを間違うと重い敵は途中で落ちる。
必殺技
技名 威力 HIT 追加効果 修得条件
ファンタズム・フェニックス S+
→SS
44 Lv1
→Lv31で強化
コードDTDの乱舞攻撃。最後の一撃(ファントム・ステップ)の威力がとんでもなく高く、
クリティカルしようものなら終盤のボス相手にも5桁を叩きだす。
強化が他のキャラと比較してもかなり早く、アレディに次ぐ。強化されると演出が派手になる。
グラヴィティ・ハウリング A+ 50 Lv44
重力球に巻き込み、飛び込み蹴りで粉砕。ターゲットは敵2体。気絶効果
援護技
技名 威力 HIT 追加効果
ファントム・ステップMAX B 12 クリティカル大ダメージ
連続グラスヒールで攻撃し、リッパーで追撃した後トドメ。
例の如く重い敵は苦手だが、「高揚」のフォローが効かないのがネック。ただし、よほど低い位置で拾わない限りどんな敵でもギリギリ落とさない。
特殊技
技名 威力 HIT 消費F.GAUGE 修得条件
コード・エムプーサ 10% Lv19
敵全体に足かせをかけ、更に敵のE.GAUGE-100%。
足かせと小牟の脱力2回分をたった10%のゲージ消費で出来るリーズナブルな技。
しかし、アシェンは精神コマンドでも足かせが出せるので、
敵を落とさない腕があるなら攻撃役のアシェンにこの技は使わせなくていいかもしれない。
コード・アンフィスバエナ ??? 2 20% Lv33
自分以外の敵味方全体からランダムで2体が選ばれ、両者にダメージ+気絶効果。
敵味方いずれについても、状態異常耐性を無視。アシェンと敵1体しかいない場合、片方がみかん箱になる。
錫華賭乱数に次ぐ博打技で、下手をすると味方が壊滅する。よって、これを使う必然性はない。

錫華姫

通常技
邪鬼銃王による銃撃・格闘と、それを操る妖気の糸の斬撃。
全キャラ最高のHIT数が最大の特徴。また、裏技によってとんでもない性能に変貌する鬼畜技も持っている。
重い敵にはとても弱く、それでなくともカクカクした独特の動きは慣れてないと技が繋ぎ辛い。
錫華と邪鬼銃王、どちらを見ながらコンボを決めるかはプレイヤー次第。
技名 威力 消費COM HIT F.GAUGE 追加効果 修得Lv キャンセルボーナスポイント
邪鬼銃・弾鎖
(ジャキガン・ダンサー)
B 10% 25 C
2%
1 1.最初の銃撃時
2.最後の攻撃前
パンチから銃撃を2度繰り返し、背中のガトリング砲で打ち上げる。
消費COMは少ないが、特筆する性能はない。前作よりリフト性能が悪化している。
錫華・美糸
(スズカ・ビート)
B 15% 14 B
7%
1 邪鬼銃王が地面に着地した瞬間
邪鬼銃王が上空へ飛び上がり、錫華が妖気の糸で切りつけて上空からの爆撃で締める。
出の早さと、画面全体をカバーする拾い性能がウリ。
邪鬼銃・冥土麗
(ジャキガン・メドレー)
B+ 25% 26 B
5%
気絶効果 1 胸部キャノン砲の1~2発目
腕部のマシンガン>背部のガトリング>胸部のキャノンの流れるようなメドレー攻撃。
消費COMは高いが、様々な点で優秀。重い敵は苦手。
邪鬼銃・封印破
(ジャキガン・フィーバー)
B 20% 30 A
9%
9 攻撃する直前
糸の攻撃から壁叩きつけ・空中銃撃を繰り出す技。
真上に敵を飛ばすので拾い辛いが、HIT数などは良好。
なお前作の同名の技とは大きく性質が異なっており、F.GAUGE稼ぎには使えない。
邪鬼銃・梵破
(ジャキガン・ボンバー)
B+ 20% 19 A
7%
17 ガトリング一斉射撃の後
全身のガトリング砲を放射状に撃ち出し、ミサイルからキャノンへ繋ぐ。ガトリングは3方向に飛び、全部当てれば威力は高まる。
邪鬼銃・騎駆
(ジャキガン・キック)
S 30% 21 B
6%
BLOCK貫通 27 1.攻撃の直前
2.邪鬼銃王のキック後
ゲシュペンスト・キックに続き、まさかの邪鬼銃・キック。
消費COM30%の技では微妙な性能で、精霊舞を覚えればほぼお払い箱。しかも始動判定がわかりづらく、非常に繋ぎにくい。それまでのダメージ稼ぎに利用しよう。
邪鬼銃・封印牙
(ジャキガン・フィンガー)
A 20% 16 B
5%
BLOCK貫通 38 錫華が邪鬼銃王に飛び乗った直後
糸攻撃から、銃を連射しつつの突貫攻撃。
エイゼルの突進みたいにBLOCK貫通できるが、元の位置に戻るタイムラグのために早めに追撃しなければならない。
ただし、HIT数の高さで強引に破れることが多く、またこの技の貫通効果は最後の突撃にあるため、初撃に持って来る必然性はない。
邪鬼銃・精霊舞
(ジャキガン・セレブ)
A+ 25% 14 A
7%
暗闇効果 47 1発目の攻撃直後
妖気の糸による打ち上げ後、邪鬼銃王に飛び乗り、特殊効果(?)で追撃。
T-elosを支援にしておくと、ダメージ・ヒット数が飛躍的に上がる。精神コマンド「情熱」を掛けた状態でのゲージの増え方は、一見の価値あり。
また、錫華姫にとって最も重要なダメージソースとなる。
必殺技
技名 威力 HIT 追加効果 修得条件
邪鬼銃・桃源郷
(ジャキガン・トーキョー)
S+
→SS
65 Lv1
→Lv42で強化
前作よりパワーアップしたBGMで踊りに踊り敵を蜂の巣にする。
強化すればお立ち台のみかん箱がなんと3つに増える。相変わらずツッコミどころ満載の技。
邪鬼銃・魔破邪
(ジャキガン・マハージャ)
A+ 110 Lv29
ターゲットは敵3体。元々HIT数の多い通常技を多く取り揃える錫華姫なら、
上記のT-elos&精霊舞や援護攻撃に精神コマンド「連携」と併せれば、この技で〆る事で単体で300Hit超えも容易なので、
COM&戦闘後のSP回復ボーナス稼ぎで大きな働きをしてくれる。この技でようやく邪鬼銃王はカットインを獲得した。
援護技
技名 威力 HIT 追加効果
邪鬼銃・闘麗印
(ジャキガン・トレイン)
B 21 スロウ効果
邪鬼銃王に乗って、銃撃しながら往復していく。
引きつけて出せばどんな敵にも当たり、前作より性能アップしている。
特殊技
技名 威力 HIT 消費F.GAUGE 修得条件
錫華賭乱数
(スズカトランス)
??? 10 10% Lv23
錫華以外の敵味方からランダムで1体を回復、もう一体に即死級の大ダメージ。
言わずと知れた、『無限のフロンティア』シリーズ最大の博打技。とはいえ、アシェンの「コード・アンフィスバエナ」に比べると、味方が二人撃沈、という事態がないだけマシ。
邪鬼銃・桃源郷-復活祭-
(ジャキガン・トーキョー フッカツサイ)
80% Lv44
味方全体に「復活」、その後「」の効果。
錫華の癒しの踊り全開の効果だが、今作の彼女は攻撃面でとてつもなく凶悪。
そもそもこれが必要になる局面の場合、真っ先に錫華が倒れている。

有栖零児

通常技
護業抜刀法の『水』を抜いたもの。必殺技でのみ五行が揃う。
零児自身があまり動かず技の構成が分かりやすい。しかし、HIT数はあまり多くなく消費COMも結構高い、BLOCK貫通+はアレディ達と比べて使いにくいなど問題点は結構多い。
プレイヤーの技量と『魂』のコマンドで対応しよう。それさえフォロー出来れば最強のアタッカーとして大暴れしてくれる。覇龍の塔は彼の火力がものを言う。
技名 威力 消費COM HIT F.GAUGE 追加効果 修得Lv キャンセルボーナスポイント
火燐・弐の型
(かりん・にのかた)
B+ 20% 18 B
5%
1 4発目の攻撃後
「火燐」で連続斬り。密度が高い上に元の威力もそこそこ高く、終盤まで使える優良技。
重い敵は苦手だが、高めに当てれば安定する。
二丁・樹金道・裏
(にちょう・じゅごんどう・うら)
B 10% 16 B
3%
1 銃で殴りつけている間
連続で銃撃を見舞い、殴りつけた後連射で吹き飛ばす。なお、打撃は銃身を掴んで銃芭で殴っている。零児の技の中ではHIT数が多い。
二門・電鋼刹火
(にもん・でんこうせっか)
A+ 25% 10 C
2%
1 最後の一撃時(タイミングはシビア)
前作では銃撃があったのに「二刀」だったが、今作で修正。
ただし、最後の一撃が突きではなく斬り払いになっているため、前作と同じ感覚で使うと痛い目を見る。繋ぎは早めに。
地禮・疾雷の型
(ちらい・しつらいのかた)
B 15% 13 B
5%
麻痺効果 9 最後の攻撃前
前作に比べて攻撃密度が薄くなった。
最後の一撃で僅かに敵を拘束するため、援護や支援は繋ぎやすい。
二刀・戒刀乱魔
(にとう・かいとうらんま)
B+ 15% 12 C
2%
17 1.8発目の攻撃後
2.最後の一撃直前
二刀で舞うように斬りつける。重い敵は苦手で、威力もあまり高くない。
ただし発生と技の後の硬直は短く、繋ぎには最適。
火燐・零の型
(かりん・ぜろのかた)
A 25% 11 B
5%
BLOCK貫通 30 ジャンプ着地から最後の一撃前まで
貫通効果が付加され、始動技に向くようになった。
また叩きつけが追加されたことにより、HIT数も上がっている。
二門・不知火の型
(にもん・しらぬいのかた)
A 25% 22 C
5%
39 最後の一撃前
火燐で斬りつけた後、銃撃と刀撃で吹き飛ばす。
威力もそこそこあり、打ち上げも高め。
二門・四嗣噴陣
(にもん・ししふんじん)
S+ 30% 18 B
6%
BLOCK貫通+ 48 刀での切り上げ時
五行の武器を使って、攻撃しつつも陣を作り敵を滅ぼす。最初の銃撃に貫通+があり、一撃でBLOCKを崩せる…が、リフト性能が壊滅的に低く、普通に使うと必ず落としてしまう。
支援攻撃のフォローがあれば始動技になれる。それでなければ、高い攻撃力を活かしたコンボの締めになることが多い。アンの支援攻撃に合わせればほぼ確実にコンボが繋がる。
必殺技
技名 威力 HIT 追加効果 修得条件
護業抜刀法奥義・真羅万象
(ごぎょうばっとうほうおうぎ・しんらばんしょう)
S+
→SS
34 Lv1
→Lv43で強化
「森羅」コンビの連携攻撃。最後の一撃の威力がとんでもなく高い。強化されると鬼門封じ・零児の攻撃が派手になる。PXZでは最後の一撃の「水」が挟み撃ちになっている。
二丁・銃の型・巴
(にちょう・じゅうのかた・ともえ)
A 93 Lv35・沙夜加入後
第二必殺技の中で、唯一敵全体に攻撃可能。
なお、零児の初期レベルと彼が登場した直後の戦闘終了後に沙夜が加入することを考えると、
沙夜加入前にLv35に到達する事は普通にプレイする限りはあり得ない。
援護技
技名 威力 HIT 追加効果
二刀・一迅・樹金の型
(にとう・いちじん・じゅごんのかた)
B 16
(解説)メインキャラの後ろから切り込んできて連続攻撃。
重い敵は落としやすく、かつタイミングが合わせ辛い。恐らく今作で一番使い辛い援護攻撃。
特殊技
技名 威力 HIT 消費F.GAUGE 修得条件
有栖流・天地真命
(ありすりゅう・てんちしんめい)
30% Lv32
勇気の雷鳴によって味方全体のSPを50~100回復。覇龍の塔での生命線。
有栖流・裏鬼門開放
(ありすりゅう・うらきもんかいほう)
20% Lv45
異界の力によって、味方全体に「電瞬」の効果。今回、ここで口上が拝める。

小牟

通常技
水憐などの隠し武器と仙狐の力を使った戦法。ハーケン曰く「無駄にドタバタ動き回る。」
奇抜な攻撃が多く、そのため状態異常が多彩な上に見ていて楽しい。
重い敵にはそれなりに対処可能だが、当てるタイミングが難しい技が多い。本人の性格に反してテクニカルである。なお、参入直後は技の構成の問題で普通の敵は苦手。
技名 威力 消費COM HIT F.GAUGE 追加効果 修得Lv キャンセルボーナスポイント
水憐・参の型
(すいれん・さんのかた)
B 15% 10 B
5%
1 切り上げ攻撃中
居合のような水憐での連続切り。重い敵は落とし辛く、逆に普通の敵への合わせ方が難しい技。
地面スレスレで拾わないと、打ち上げ攻撃の2発目が豪快に外れる。
仙狐妖術・龍虎乱砲
(せんこようじゅつ・りゅうこらんほう)
A 25% 20 B
4%
麻痺効果 1 両手でレーザーを放った後、
白虎砲の1HIT目まで
ナムカプでの遠距離攻撃を存分に使った、レーザー・気弾の雨あられ。
状態異常つきでHIT数・威力もそこそこ、レーザーの独特な判定さえ掴めば優秀な技である。
白金・竜巻の型
(ぷらちな・たつまきのかた)
B+ 20% 13 A
11%
1 攻撃の直前
水憐を放り投げ、回転しながら2丁拳銃を撃ちまくる。流れ弾で仲間が大変そうな攻撃。
タイミングが早いと、落ちてきた敵が竜巻の目である小牟の足元へストンと落ちる。
HIT数がずば抜けて多く、どんな敵のBLOCKも割ってくれる。
小牟魔術
(シャオムゥウィザード)
A+ 25% 14 C
3%
気絶効果 9 4つ目の爆弾を投げた直後
玄武炸の乱れ投げからシャイニング・ウィザード、そしてとどめの新鮮(?)ヒップアタック。
零児に鍛えられた尻は、スヴァイサーの装甲だろうとものともしない。ちなみにこの部分はスマブラのピーチ姫の技が元ネタ。
ウィザードに気絶判定が集中していて、気絶すればダメージアップする。
水憐・時雨の型
(すいれん・しぐれのかた)
A 15% 15 B
6%
17 最初の攻撃時
もう1つの水憐の技。こちらは敵の懐に飛び込んで切り刻む。
最後の一閃で敵を固定するので追撃がしやすい。
二丁・刺鎧閃
(にちょう・しがいせん)
B 10% 21 B
9%
27 2回目の打撃前
2丁拳銃乱れ撃ち。火を吹く銃口を振り回すので、またしても周囲の仲間が心配になる技。
浮かせやすいが状態異常付加はなし、いい意味でも悪い意味でも癖が少ない。
朱雀刀・波乗の型
(すざくとう・なみのりのかた)
A 25% 20 A
10%
スロウ効果 37 水柱を出した直後
前作に引き続いての戦場サーフィン。敵を水柱で打ち上げるモーションが入ったので、重い敵に対する使いやすさが失われている。
使いこなすには熟練が要る技だ。
鬼門封じ・破天光
(きもんふうじ・はてんこう)
S 30% 29 C
2%
BLOCK貫通+
暗闇効果
47 最初の鬼門封じの後、
小牟が気を溜めた直後
水憐一閃、鬼門封じを最大パワーで発動する。
威力・HIT数・拾い性能・繋ぎやすさ・BLOCK貫通など、あらゆる面で隙なしの性能を誇る新技。
コンボのどこに入れるか迷うほどで、実際にどこに入れても役立つ。ただ、初撃に持って来るには威力が惜しい。
必殺技
技名 威力 HIT 追加効果 修得条件
仙狐妖術奥義・四神争応
(せんこようじゅつおうぎ・ししんそうおう)
S+
→SS
47 Lv1
→Lv34で強化
零児から独立した、小牟1人での新たな必殺技。四神の技から鬼門封じ、波乗り攻撃からパイルドライバーで華麗にフィニッシュ。
その破天荒な内容に加え『009』のパロディ台詞がはさまることもあり、やはり小牟はネタ要素では頭1つ飛び抜けている。
仙狐攻殺法奥義・狐主封霊
(せんここうさっぽうおうぎ・こしゅふうれい)
S 33 気絶・暗闇・麻痺・毒・スロウ Lv44
第二必殺技で唯一の単体攻撃。敵の状態異常耐性を無視し、必ずどれか1種類の状態異常にする効果がある。
通常服>ブルマ>メイド服>裸エプロン、最後はウェディングドレスという5連続コスプレでの斬撃。
正直、コスプレに意味があるのか、それとも斬撃に意味があるのか判らなくなるほどの、ネタ要素爆発の技。
それでいて実用性は高く、強大なボス敵をこの技の効果で毒殺したプレイヤーも多いはず。PXZではセーラー服やバスローブが追加され、さらにカオスなことになっている。
援護技
技名 威力 HIT 追加効果
仙狐妖術・鬼門封じ
(せんこようじゅつ・きもんふうじ)
B 19 暗闇効果
敵の背後からウィザードで参上し、水憐で切って鬼門封じ。
敵をロックするので色んな技との組み合わせが出来る。
特殊技
技名 威力 HIT 消費F.GAUGE 修得条件
仙狐妖術・奪氣の型
(せんこようじゅつ・だっきのかた)
B 52 30% Lv1
敵全体へ攻撃、同時に自身のHP・SPを回復。
威力は低く、回復しても攻撃力インフレの今作ではあっさり削り取られてしまう。
最終決戦奥義・嫁入の型
(さいしゅうけっせんおうぎ・よめいりのかた)
B+ 24 30% Lv41
敵全体へ攻撃、その後味方全体のHPを回復。
ほぼノーリスクで仲間全体を回復できる、使い勝手のいい技。

KOS-MOS

通常技
内蔵兵装と、新たに元の世界の仲間の技を再現して戦う。
独特な使いにくさが目立つが技自体は非常に高性能なものが揃っていて、慣れると気持ちよく敵を殲滅できる。
重い敵には弱く、アシェンなどと違って『高揚』も使えないので注意。重い敵には『突撃』を。
技名 威力 消費COM HIT F.GAUGE 追加効果 修得Lv キャンセルボーナスポイント
S・SAULT
(エス・ソルト)
B 10% 9 B
3%
1 1.最初の攻撃前
2.サマーソルトキック後、ジャンプする前
R・BRADEで連続攻撃。引きつけて当てれば重い敵も落とさないが、使いやすいとは言えない性能。
VALKYRIE II
(ヴァルキリー・ツー)
B 15% 10 A
7%
1 ブレードでの切り上げ時
VALKYRIEとキャノンを主軸にした連携攻撃。
浮かせる力が弱く、重い敵相手だとほぼ確実に落とす。かなり辛い性能の技。
STORM・WALTZ
(ストーム・ワルツ)
A 20% 20 C
3%
1 サマーソルトキック後の着地時
ケイオスの『氷紋掌』で敵を固め、S・SAULTで砕いた後JrのSTORM・WALTZを仕掛ける。
初期から覚えている割にやたら高性能で、貴重な拾い技として活躍できる。ちなみに氷紋掌部分は元ネタとは全然違う。
G・SHOT
(ジー・ショット)
B 20% 36 B
5%
9 2発目のガトリング攻撃中
2門のガトリングでの連射攻撃。HIT数が極端に高く、使いこなすと大きな力になる技。
銃弾なので浮かせる力は弱い。前作ではBLOCK破りで猛威を振るったが、今回はレーザーもキャノンもない。どうしろと…。T-erosの支援をつけると凶悪技に早変わりする。
DRAGON・TOOTH
(ドラゴン・トゥース)
A 25% 23 C
2%
17 1.1発目の斬撃後
2.最後の切り上げ中
DRAGON・TOOTHで何度も切りまくる。最初に斜め上に出る判定が強いが、最後の切り上げから攻撃を繋ぐのは少し骨が折れる。
しっかり対策しないと高確率で地面に落とすだろう。ナハトの支援とのコンボ・俗称「ナハトゥース」が有名。
気孔掌
(キコウショウ)
B+ 20% 24 C
2%
24 ミサイル攻撃後
マイクロミサイルをドーム状に展開し、浮いた敵にケイオスの『気孔掌』を繰り出す。
G・SHOTと同じく浮かせ力が弱いミサイル部分は、扱い注意。正直、初撃に持って来た方がいい。
X・BUSTER
(エックス・バスター)
A+ 25% 17 B
5%
麻痺効果 36 最後の攻撃直後
ジギーのイントルーダーからシオンのイナズマ・ブロー、KOS-MOSの顔とも言える武器X・BUSTERで吹き飛ばす。
KOS-MOSの技の中でも相当に強く使いやすく、麻痺効果までついてるオトクな代物。
連舞迅雷刀八本
(レンブジンライトウハッポン)
S+ 30% 8 A
7%
BLOCK貫通
麻痺効果
48 最後の攻撃直前
シオンの兄・ジンが得意とする剣術。
8発だけの攻撃だが威力は飛び抜けて高く、X・BUSTERも使えば高いダメージを与えた上で高確率で敵を麻痺させられる。
BLOCK貫通のためだけにコンボの始めに持ってくるには惜しい技である。ちなみに「直撃」込みで初撃に持って来るといきなり落とす。
必殺技
技名 威力 HIT 追加効果 修得条件
D・TENERITAS
(ドゥルケ・テネリタース)
S+
→SS
42 Lv1
→Lv31で強化
全武器で一斉掃射を仕掛け、吹き飛ばした相手をヒルベルト・エフェクトで固定、相転移砲で消去。
強化がかなり早く、アシェンと同時期となる。強化されるとヒルベルト・エフェクトの形が変わり、連続攻撃が激しくなる。
迦具夜機神剣
(カグヤキシンケン)
A+ 43 Lv45
風流な一句を詠みつつR・BLEADで切り刻み、飛びあがってエルデカイザーの技で追撃。
現在の躯体にはエルデカイザーの部品が多く使われているので、これが使えてもおかしくはない。ターゲットは敵3体。
援護技
技名 威力 HIT 追加効果
T・ARTS
(タクティカル・アーツ)
B 25
(解説)飛び込んでガトリングで攻撃し、突き刺してから飛び上がってキャノン、そしてX・BUSTER。前作の使いやすさはどこへやら。
特殊技
技名 威力 HIT 消費F.GAUGE 修得条件
HILBERT EFFECT
(ヒルベルト エフェクト)
30% Lv19
言霊」「撹乱」の効果。敵の攻撃力が高い今作では役に立つ。
言霊が使える零児のSPが低いことも、この技の重要度を上げている。
スターアクション 80% Lv42・M.O.M.O.加入後
味方全体に「気迫」「熱血」の効果。全員熱血は嬉しいものの、ゲージ消費と釣り合いが取れない。
ただ、錫華と組めばゲージを補える上、火力の向上まで見込める優良技に早変わりする。ダメ押しで零児の裏鬼門も合わせれば邪神と化す。

アクセル・アルマー&アルフィミィ

通常技
アクセルはミズチ・ブレードを使った格闘術と出所不明の人外技、アルフィミィはアインストの力でペルゼインの技を使用して戦う。
出が遅かったり技の範囲が狭かったりなど、技がそれぞれ一癖二癖抱えており、何より特殊技能によりランダムでてかげんが発動する事があるのが大問題。それでいて高性能なため、プレイヤーの技術が試されるラインナップである。
技名 威力 消費COM HIT F.GAUGE 追加効果 修得Lv キャンセルボーナスポイント
白虎咬・挟
(びゃっここう・きょう)
A 20% 13 C
2%
BLOCK貫通 1 アルフィミィが転移する前
アクセルの連打→アルフィミィと挟み打ち。
貫通効果は在るが、連打の最後で割ると必ず落とす。「両断」の使用も考慮に。
地斬疾空刀・魂断
(ちざんしっくうとう・まぶいたち)
B 10% 14 C
3%
1 アルフィミィの1撃目と2撃目
アクセルの斬撃→アルフィミィが追撃。命中判定が狭く、何も考えずに出すと外す。
「水流爪牙・連」など、打ち上げすぎない技の後に持って来ると綺麗に繋がる。
玄武剛弾・鬼菩薩
(げんぶごうだん・おにぼさつ)
B 20% 17 S
10%
1 アクセルの一撃目の間
鬼菩薩で攻撃→アクセルが竜巻で攻撃→アルフィミィを打ち上げて追撃。
重さに関わらず高く打ち上げてくれるが、画面外に行ってしまうため繋ぐには腕が必要。敵が落ちて来るのはアルフィミィが現れて着地した半拍後なので、これを覚えるとつなぎは楽。
「烈火青龍鱗・黄泉路」か「乱黄龍・来迎会」を次に持って来ると楽。青龍鱗の場合は少々慣れが必要。
アクセルが生身で竜巻を放つという人外っぷりで物議をかもした技その1。
烈火青龍鱗・黄泉路
(れっかせいりゅうりん・よみじ)
B+ 20% 15 A
7%
気絶効果 9 アルフィミィの攻撃前
烈火刃で攻撃→アクセルの「青龍鱗」とアルフィミィの「ヨミジ」で攻撃。
最初の一撃を出すまで少し間があるため、繋ぎに使う場合は早めに。
アクセルが生身で「青龍鱗」を撃つという人外っぷりで物議をかもした技その2。
水流爪牙・連
(すいりゅうそうが・れん)
B 15% 19 A
7%
スロウ効果 17 アクセルの3発目と4発目の間
2人で交互に斬撃。アクセルの始点と言ってもいい技。
最後の一撃でBLOCKを割ると直後に落とすが、出の速い技を即出すと綺麗に繋がる。
舞朱雀・交
(まいすざく・こう)
S+ 30% 20 C
3%
BLOCK貫通
気絶効果
26 アルフィミィの切り上げ前
2人で右へ左へと連携攻撃。
貫通効果はあるが、威力が高いため途中に組み込みたい。ちなみに水流の直後だと綺麗に繋がる。
風刃閃・双
(ふうじんせん・そう)
A 25% 17 B
5%
38 アクセルの一撃目の後
アクセルが打ち上げた敵をアルフィミィが風刃閃で切り刻み、最後にアクセルの突撃でトドメ。
威力はまあまあだが、拾い性能は微妙。また、次を早めに出さないと落とす。
乱黄龍・来迎会
(みだれおうりゅう・らいごうえ)
S 30% 16 A
11%
BLOCK貫通
暗闇効果
44 アクセルの最後の一撃前
烈火刃で攻撃→ライゴウエで追撃→乱黄龍で「突撃ぃっ!!」
ついにアークゲインの技まで使うようになった。貫通効果はあるが、BLOCKなしの敵に当てると絶対落とす。
逆に途中に組み込んだ場合、適当に出しても繋がる超優良技に変貌する。
必殺技
技名 威力 HIT 追加効果 修得条件
麒麟・魂抉
(きりん・まぶいえぐり)
S+
→SS
42 Lv1
→Lv41で強化
アクセルの必殺技・麒麟とアルフィミィの必殺技・マブイエグリが合体した技。
ライゴウエから猛ダッシュとワープによる連続攻撃、そしてアクセルが鬼の面に代わって敵を押さえつけマブイエグリ。
最後に打ち上げた相手を麒麟で両断する。強化すると最後の麒麟がOGsのように赤一色の中のシルエットになる。
余談だが、連続攻撃中の見事なコンビネーションは一見の価値あり。
光刃閃・魂斬
(こうじんせん・まぶいぎり)
A+ 75 Lv30
ヴァイサーガの「奥義・光刃閃」とアルフィミィのワープ剣術による二人の共同作業。ターゲットは敵3体。息つく間もない2人の縦横無尽の乱舞。
最後にミズチ・ブレードと鬼蓮華で敵を十字に両断する。
援護技
技名 威力 HIT 追加効果
雷刃閃・交
(らいじんせん・こう)
B 19
敵の左側から出てきて、アルフィミィは鬼蓮華の斬撃、アクセルは格闘からミズチ・ブレードの切りつけで締める。
癖のある通常技とは違って、重さ・タイミング関わらず非常に使いやすい。ちなみに、これだけA・IMPACTに元ネタがない完全オリジナル。
特殊技
技名 威力 HIT 消費F.GAUGE 修得条件
魂喰
(まぶいくらい)
A+ 26 30% Lv5
敵1体へ攻撃しつつ、自分のHPを回復。威力は中程度だが回復量は中々。
しかし、実際に攻撃を喰らうのはアクセルなのにアルフィミィがパワー吸収で回復するという謎。
魂護
(まぶいまもり)
30% Lv46
舞踊」「結界」の効果。乙女のパワーで状態異常をシャットアウト。
ロック・アイが涙目になる技だが、アクセル自身が状態異常で行動不能になることには注意しよう。

支援攻撃一覧

支援キャラクターの装着により付与される特典のうち、支援攻撃関連部分を抜粋。

その他の支援効果の詳細は「支援効果一覧/無限のフロンティアEXCEED」参照。

アルクオン
支援攻撃 HIT数 追加効果
羅刹断撃拳
(らせつだんげきけん)
24
後方上空より飛来し、拳による叩きつけの後に連撃を放ち、覇気を伴った飛び蹴りで〆る。
なお、その後の硬直解除が異常に速いので、「連携」が掛かっている状態なら、
アルクオン呼出し後に再度アルクオンによる追撃なんて言う大道芸も可能。
フェイクライド
支援攻撃 HIT数 追加効果
ダンシング・ドライバー 24
背部のブレードを伸ばした常態で相手を突き刺し、エネルギー派で追撃。
さらに両腕のブレードで相手を叩きつけた後に、回転攻撃で相手の裏に回りこみ、飛び上がった後に突進攻撃で〆。
なお、硬直はアルクオンとほぼ同等で、上記と同じ状態なら、全く同じ芸当が可能。ただし、コチラの方が追撃が難しい。
ファントム
支援攻撃 HIT数 追加効果
グラン・スラッシュリッパー 24
ゲシュペンストキックで飛び込んだ後プラズマカッターで切りまくり、最後にグラン・スラッシュリッパーを投げつける。
この技で各キャラのEXCEEDでのゲシュペンストキックのシャウトを聞くことが出来る。
キック直後の後ろ向きカッターのところで敵を倒せるととても気持ちがいい。
アルトアイゼン・ナハト
支援攻撃 HIT数 追加効果
リボルビング・ブレイカー 23
レイヤード・クレイモアで敵を地面に叩きつけ、ステークをお見舞いしクレイモアで浮きをキープ、とどめに赤色化し突撃する。
前作の性能が嘘のような高性能っぷり。叩きつけの性質を活かして一部の通常技のHIT数を上げることも出来る。
ただし終始クレイモアを撃ちっ放しなので、弾薬とかがとんでもないことになっていそうだ…。
ヴァイスリッター・アーベント
支援攻撃 HIT数 追加効果
パルチザン・ランチャーX 23
猛スピードで突撃しながらパルチザン・ランチャーのB・Eモード乱れ撃ち。最後に青くなり翼を開いてXモードで照射する。
敵が地面ギリギリの場所で呼ばなければならないが、威力は難度に見合って相当に高い。ナハトと共に今作で面目躍如である。
ちなみに、「白虎咬・挟」など、拘束する技か、壁バウンドの吹き飛ばしに合わせると最後まで繋がる。
アークゲイン
支援攻撃 HIT数 追加効果
麒麟・暁
(きりん・あかつき)
24
足の銃を放ちつつの横蹴りで登場し、パンチの雨をお見舞いして腕のブレードで敵を切り裂いて上空へ去る。
アークゲインの敵時の活躍を思うと、微妙な威力である。
なお、実はタイミング次第でアレディの「轟覇機神拳」が綺麗に重ねられる。
ファイター・ロア
支援攻撃 HIT数 追加効果
グレイト・ラッシュ 22
鉄球を上から叩きつけた後、サマーソルトからホワイト・ファングという狼型の闘気を飛ばしファイヤー・ドラゴンを発動する。
ロア・アーマーは予想以上に色んな技が使えるみたいである。
それもそのはず、この技は「コンパチヒーローシリーズ」で「戦士ロア」が使った技の複合である。
M.O.M.O.
支援攻撃 HIT数 追加効果
スターウインド・モード 25
弓矢で敵を打ち上げた後にフリーズ・ショックで敵を固定。変身してスターウインドで吹き飛ばす。
「落としません!」の台詞の割にはフリーズ・ショックで敵を落としやすく、使い辛い支援攻撃の上位に入るだろう。
重い敵は、壁で跳ね返って斜めに飛んでる時に呼ぶと落としにくい。叩きつけの直前に呼ぶとある程度安定する。なおこの技は、重さが微妙で他の安定技でも落とす、「そういう敵」は絶対落とす。
T-elos
支援攻撃 HIT数 追加効果
U・TENERITAS
(ウルティムム・テネリタース)
28
相転移砲で敵を拘束しL・BLADEやガトリングで好き放題攻撃する。その後T・SKYLLAでフィニッシュ。
邪鬼銃・精霊舞との合わせ技が非常に強力。
「気安く呼ぶんじゃないよ…」と言いつつも必ず来てくれるT-elosはアシェンの言う通り『悪デレ』である。
沙夜
支援攻撃 HIT数 追加効果
瞬華終刀
(しゅんかしゅうとう)
18 毒効果
飛び込み斬りから五行の連続技に入る。最後の手刀による毒効果が強力。
敵時と違い鬼門封じをしていないので、落とすこともある。
エイゼル・グラナータ
支援攻撃 HIT数 追加効果
パンツァー・ボンバー 20 BLOCK貫通
マックスアックスをぶん投げ突貫してくる。その後アックス乱舞からお得意の爆破。
初撃が浮いた敵に当て辛く、突進に強烈なBLOCK貫通効果があるので初弾に使われやすい。
カッツェ・コトルノス
支援攻撃 HIT数 追加効果
ラウンド・エイティ 21
空中連続蹴りから高速スピンキックによる世界一周旅行。流石に支援では浮かすだけだが。
高く飛んだ敵も拾いやすく、オルケストル・アーミーでもトップクラスの使いやすさ。
ヘンネ・ヴァルキュリア
支援攻撃 HIT数 追加効果
フェーダー・レイ 26
素早い突進からシュナーベル・セイバー、ワープして回転攻撃からフェーダー・レイを盛大にばら撒く。
技の出がアレディの援護攻撃に比肩するほど早く、地面ギリギリまで引きつけることが大切である。
思いのほか硬直が短く、ヘンネを呼び出した後に直接援護や支援(要・連携)を叩き込めることも。ただし、重い敵には無効。
キュオン・フーリオン
支援攻撃 HIT数 追加効果
ブロンテ・ソード 22 麻痺効果
箒の一払いで敵を打ち上げ、ブロンテ・マジックからブロンテ・ソードに繋ぐ。
重い敵相手だとブロンテ・マジックでずりずりと落ちていくので、練習が必要だ。
なお、戻りのブロンテ・クラフトにも攻撃判定があるが、重い敵でないと当たらない。
ただし例外として、ヘイムレンのみ全弾当たる。
琥魔
支援攻撃 HIT数 追加効果
豪快・猫まんま 21
尻尾攻撃からカツオブシ・小判。猫正(ねこまさ)を振り回しながら尻尾のプロペラ回転で飛び去ってゆく。
技の出は少し遅いが、尻尾攻撃の持続が長いので早出しが吉。琥魔はもう「空を飛べる」と言い切ってもいい。
ドロシー・ミストラル
支援攻撃 HIT数 追加効果
リターン・トゥ・ホーム 19
垂直大開脚での爆弾連投。初弾の範囲が広い上に叩きつけ効果で、途中で手を出さなければ重さ問わず最後まで安定してHITする。
『博打』の支援効果とは裏腹に安定している。
アン・シレーナ
支援攻撃 HIT数 追加効果
セイレーン・ダガー 22
バブル・カノン連射から連続サマーソルト、上空からの砲撃でトドメ。
一発目が当たれば安定し、HIT数が多いためBLOCKを壊すのも得意。
吹っ飛ばすことに関しては一流である。零児の「二門・四嗣噴陣」との合わせ技が非常に強力。
マークハンター
支援攻撃 HIT数 追加効果
カオティック・シューター 38
リボルバーライフル連射で飛び込んできて、格闘からサーベル、最大出力でビームを発射する。
技の発生の早さ・段違いのHIT数など、支援効果と併せて契約金に恥じない性能を持っている。多少浮きが高い点には注意。