「ガラダブラMk01」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(7人の利用者による、間の7版が非表示)
3行目: 3行目:
 
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー}}
 
*{{登場作品 (メカ)|マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::機械獣]]
 
| 分類 = [[分類::機械獣]]
 
| 装甲材質 = [[装甲材質::スーパー鋼鉄]]
 
| 装甲材質 = [[装甲材質::スーパー鋼鉄]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|Dr.ヘル一派}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|Dr.ヘル一派}}
 
}}
 
}}
 +
'''ガラダブラMk01'''は『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』の登場メカ。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ガラダK7]]と[[ダブラスM2]]などをベースに、様々な[[機械獣]]の優れた部分を組み合わせて生み出された'''合体機械獣'''。他の機械獣に比べて、圧倒的な戦闘力を持っている。初出は石川賢氏が書いた[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]の読切漫画『'''ミケーネ恐怖の遺産'''』。
+
[[ガラダK7]]と[[ダブラスM2]]などをベースに、様々な[[機械獣]]の優れた部分を組み合わせて生み出された'''合体機械獣'''。他の機械獣に比べて、圧倒的な戦闘力を持っている。
 +
 
 +
初出は石川賢氏が書いた[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]の読切漫画『'''ミケーネ恐怖の遺産'''』。同作では[[ケドラ]]に操られた[[マジンガーZ]]と共に日本を殲滅させようと[[あしゅら男爵]]が送り込んできたが、改造されて異文化になってしまったため逆に攻撃され、[[ホバーパイルダー]]によるパイルダーオンで潰される直前に離れたケドラに寄生される。ダブラスM2の首で両腕を拘束しガラダK7のカマでパイルダーを攻撃しようとするもカマを奪われた上にダブラスM2の首を切断され、最後の足掻きで機関銃を撃ちながら突進するもルストハリケーンで風化させられ寸前で離れたケドラ共々ブレストファイヤーで焼かれて爆発した。
  
 
OVAでは1度は[[マジンカイザー]]を富士山火口に沈めるなど活躍するも、戦線復帰した[[グレートマジンガー]]、そしてカイザースクランダーという新たな力を得たマジンカイザーにダブルバーニングファイヤーを食らい破壊された。
 
OVAでは1度は[[マジンカイザー]]を富士山火口に沈めるなど活躍するも、戦線復帰した[[グレートマジンガー]]、そしてカイザースクランダーという新たな力を得たマジンカイザーにダブルバーニングファイヤーを食らい破壊された。
  
津島直人氏の[[漫画|コミカライズ]]版『マジンカイザー』ではOVAの[[地獄王ゴードン]]の代わりに[[あしゅら男爵]]をパーツに組み込んでおり、[[超合金ニューZα]]を破壊できる攻撃力、ルストトルネードを耐えきる防御力、カイザーを超える速度で翻弄し、融合能力で機械獣を操る能力も持っている。劇中二度のダブルバーニングファイヤーを機械獣を盾にすることで防ぐも、カイザーが乗ったグレートブースターに胴体を貫かれあしゅらもカイザーブレードで突き刺されてそのまま[[バードス島|地獄島]]の地下に落ちていった。他にも島の地下では無数の機体が量産されていた。
+
津島直人氏の[[漫画|コミカライズ]]版『マジンカイザー』ではOVAの[[地獄王ゴードン]]の代わりにあしゅら男爵をパーツに組み込んでおり、[[超合金ニューZα]]を破壊できる攻撃力、ルストトルネードを耐えきる防御力、カイザーを超える速度で翻弄し、融合能力で機械獣を操る能力も持っている。劇中二度のダブルバーニングファイヤーを機械獣を盾にすることで防ぐも、カイザーが乗ったグレートブースターに胴体を貫かれあしゅらもカイザーブレードで突き刺されてそのまま[[バードス島|地獄島]]の地下に落ちていった。他にも島の地下では無数の機体が量産されていた。
  
 
『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』では[[機械神 (マジンガー)|機械神]]「'''[[勇者ガラダブラ]]'''」として登場する。詳細は当該項目を参照。
 
『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』では[[機械神 (マジンガー)|機械神]]「'''[[勇者ガラダブラ]]'''」として登場する。詳細は当該項目を参照。
19行目: 28行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦J]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
:『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』設定。
+
:
;[[スーパーロボット大戦W]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
:『マジンカイザー』設定。
+
:
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦GC]][[スーパーロボット大戦XO|XO]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
:『マジンカイザー』設定。[[地獄城]]での最終決戦に登場。
+
:初登場作品。[[地獄城]]での最終決戦に登場。万単位の高いHPを持ち、それまでの機械獣とは一線を画する強さ。
 +
:その後、[[ガディソード]]が新戦力のテストと称して[[ムゲ・ゾルバドス帝国]]との最終決戦に本機を持参する。その正体は[[クローン|ガディソードの新技術による複製品]]。もっとも、有人機のほうが戦力に適していると判断でもしたのか以降は登場しない。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;怪光線
 
;怪光線
:[[ダブラスM2]]の首と[[ガラダK7]]の両目から放つ光線。ガラダK7ではミサイルの発射口だった両目はガラダブラでは砲門が追加され、マシンガンのような光弾を発射。
+
:[[ダブラスM2]]の首から放つ光線。
 +
;機関砲
 +
:[[ガラダK7]]ではミサイルの発射口だった両目はガラダブラでは砲門が追加され、マシンガンのような実弾を連射。
 
;ブーメラン
 
;ブーメラン
 
:ガラダK7のものと同じ。
 
:ガラダK7のものと同じ。
44行目: 56行目:
 
;L
 
;L
 
:
 
:
<!-- == 対決・名場面 == -->
 
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==

2020年11月15日 (日) 20:49時点における最新版

ガラダブラMk01
外国語表記 Garadoubla Mk-01
登場作品

マジンガーシリーズ

初登場SRW スーパーロボット大戦GC
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 機械獣
装甲材質 スーパー鋼鉄
所属 Dr.ヘル一派
テンプレートを表示

ガラダブラMk01は『マジンカイザー』の登場メカ。

概要[編集 | ソースを編集]

ガラダK7ダブラスM2などをベースに、様々な機械獣の優れた部分を組み合わせて生み出された合体機械獣。他の機械獣に比べて、圧倒的な戦闘力を持っている。

初出は石川賢氏が書いたマジンガーZの読切漫画『ミケーネ恐怖の遺産』。同作ではケドラに操られたマジンガーZと共に日本を殲滅させようとあしゅら男爵が送り込んできたが、改造されて異文化になってしまったため逆に攻撃され、ホバーパイルダーによるパイルダーオンで潰される直前に離れたケドラに寄生される。ダブラスM2の首で両腕を拘束しガラダK7のカマでパイルダーを攻撃しようとするもカマを奪われた上にダブラスM2の首を切断され、最後の足掻きで機関銃を撃ちながら突進するもルストハリケーンで風化させられ寸前で離れたケドラ共々ブレストファイヤーで焼かれて爆発した。

OVAでは1度はマジンカイザーを富士山火口に沈めるなど活躍するも、戦線復帰したグレートマジンガー、そしてカイザースクランダーという新たな力を得たマジンカイザーにダブルバーニングファイヤーを食らい破壊された。

津島直人氏のコミカライズ版『マジンカイザー』ではOVAの地獄王ゴードンの代わりにあしゅら男爵をパーツに組み込んでおり、超合金ニューZαを破壊できる攻撃力、ルストトルネードを耐えきる防御力、カイザーを超える速度で翻弄し、融合能力で機械獣を操る能力も持っている。劇中二度のダブルバーニングファイヤーを機械獣を盾にすることで防ぐも、カイザーが乗ったグレートブースターに胴体を貫かれあしゅらもカイザーブレードで突き刺されてそのまま地獄島の地下に落ちていった。他にも島の地下では無数の機体が量産されていた。

真マジンガー 衝撃! Z編』では機械神勇者ガラダブラ」として登場する。詳細は当該項目を参照。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦J
スーパーロボット大戦W

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦GCXO
初登場作品。地獄城での最終決戦に登場。万単位の高いHPを持ち、それまでの機械獣とは一線を画する強さ。
その後、ガディソードが新戦力のテストと称してムゲ・ゾルバドス帝国との最終決戦に本機を持参する。その正体はガディソードの新技術による複製品。もっとも、有人機のほうが戦力に適していると判断でもしたのか以降は登場しない。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

怪光線
ダブラスM2の首から放つ光線。
機関砲
ガラダK7ではミサイルの発射口だった両目はガラダブラでは砲門が追加され、マシンガンのような実弾を連射。
ブーメラン
ガラダK7のものと同じ。
カマ
同上。

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

飛行可能。劇中ではグレートブーメランとサンダーブレークで飛行ユニットを破壊された。

サイズ[編集 | ソースを編集]

L

関連機体[編集 | ソースを編集]

ガラダK7ダブラスM2
開発のベースにした機械獣
勇者ガラダブラ
ガラダブラMk01をモチーフにした機械神。『真マジンガー 衝撃! Z編』に登場。

商品情報[編集 | ソースを編集]


短編『ミケーネ恐怖の遺産』を併録。