ブルーワン

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2021年11月13日 (土) 15:59時点におけるソイール (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
ブルーワン
外国語表記 BLUE ONE
登場作品 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
デザイン 谷裕司
初登場SRW スーパーロボット大戦X-Ω
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
開発秘匿名称 88式多用途戦術戦闘兵器A型「アクィラ」[1]
分類 AHSMB FORWARD type(アッシュ 汎用全戦域対応型)
型式番号 AHSMB-001
全長 14.0 m
動力
主機
コーディエレフMAA-004D型アイオネス転換機
副機
MBA-108A型アイオネス転換機×2
光学装置 88式超深度三次元複式立体探査測距機
主計算機 J-M87ZZ
MMI JURIA-SYSTEM
開発 MJP機関
所属 MJP機関
パイロット アサギ・トシカズ
テンプレートを表示

ブルーワンは『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』の登場メカ

概要

ハイモブとして開発されていたプロトタイプ、ライノスを元に、コアモジュール構造やより強力な動力と伝達系を搭載することでアッシュの基本型となった機体。

JURIA-SYSTEMにアサギ・トシカズの遺伝子を組み込んだ専用機。単体行動可能な人型のコアモジュールが、外部装甲であるアサルトイェーガーとリンケージすることで大幅に出力をアップする。 開発の経緯から様々なテストにも使用され、自機の専用武装以外にもレッドファイブやライノス等のハイモブ機が持つ『固定装備以外の武装』も使用出来るよう共通化が図られている。

基本セッティングはアサギの好みに合わせた近・中距離戦闘型だが、武装を交換する事で遠距離にも対応する事が可能。

前半では目立つ場面が少なかったが、レッドファイブが別動や出動不可能な事態が起こった後半では前衛としての重要性が増し、アサギの覚悟と相まって八面六臂の活躍を見せるようになる。また、アサギの操縦技術の高さにより、極端に被弾が少ない。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
初登場作品。2018年11月のイベント「目覚めよ、ヒーロー!」期間限定参戦。SSRディフェンダー。限界突破を2段階行う事で大器型を取得することが出来る。
スーパーロボット大戦30
最速参戦は宇宙ルート第2話「目指せ、ヒーロー」、もしくは第3話「チームラビッツ出撃」。地上ルートはキーミッション「MJPの子供たち」で参戦する。
初出撃時にはゴディニオンのピット艦から5機のアッシュが出撃する場面が原作アニメで再現される。
機体性能や有効射程はレッドファイブとほぼ同一だが、武装はレッドファイブの方が攻撃力が高く、ブルーワンの方が燃費が良い。
登場演出がヒーロー爆発(七色の爆発をバックに決めポーズ)となっており、どんなシチュエーションでも必ず爆発する。劇場版で敵を纏めて一網打尽にしたシーンの再現。

装備・機能

武装・必殺武器

標準武装

88式突撃刀アサルトブレード
日本刀を模したブレードで、ブルーワンの標準装備。
『X-Ω』では通常攻撃に使用。
『30』では序盤の最強武器。気力が105必要だがアサギに関連した強化パーツの胃薬で即使用可能。序盤はEN消費がこの武器のみなので積極的に使っていける。
88式可変斧槍銃ガンハルバート
ビーム銃・槍・ハルバートの機能を持つ複合装備。
『30』で採用。銃モードで接近しつつハルバートの一太刀を浴びせる。演出とアサギの性能に勘違いしやすいが弾数制の中射程射撃武器。
89式肩部衝撃砲
ISキャノンとも。アサルトイェーガーの肩部に搭載されている連射兵装。この部分は別の装備に換装する事も可能。
『30』で採用。移動後の貴重な弾数制射撃武器。
87式高機動誘導弾マジックワンド
ゴールドフォーも使用するミサイルで、ブルーワンは手持ち用ミサイルランチャーを搭載した。
87式機動剣盾アームブレイカー
両腕に仕込まれたビーム拡散シールド。伸ばして鞭のように使う事も出来る。

選択装備

90式重電磁加速砲イレイザー
ケレス大戦で使用した大型レールガン。
『30』ではキーミッション「ケレス大戦」で追加される自身の最強装備で、撃ち抜いた後にイレイザーを持ち上げながら光弾が真上にずらしつつ敵機を斬り裂く。レールガンなので射撃武器に思えるが、最後の斬り裂きの影響か格闘武器となっている。

必殺技

近接乱舞
『X-Ω』での必殺スキル。アサルトブレードとガンハルバートを使用した連続攻撃。

特殊機能

JURIA-SYSTEM
アッシュ各機に搭載されているシステム。機体AIにパイロットのDNAを組み込み、生物の持つ生存防衛本能とリンクする事で機体の性能・反応速度を高める。
フルバーストモード
JURIA-SYSTEMが完全稼働した、文字通り全力を発揮した形態。
TV版ではレッドファイブのみが使用したが、劇場版『覚醒する遺伝子』において本機も使用。大気圏内において、空中でまるで空を駆けるような軌道を描き、ウルガル軍を圧倒したが……。

特殊能力

防御シールド
バリア。ENを消費し、2000以下の射撃武器のダメージを無効化する。
ジュリアシステム
HP30%以下で発動し、運動性が増加。また気力上昇に応じて、与ダメージ・クリティカル率・防御シールドの効果が上昇する。(HP%による発動は運動性のみで他は気力のみで発動される)
ハーモニック・レベル
パイロットとアッシュの遺伝子合一値を表すレベル。ハーモニックレベルが高まる程アッシュはパイロットに適合した動きを行う。
『30』では戦闘結果に応じてハーモニック・レベルが変動。一定の数値ごとに技量・回避・命中に補正がかかる。ハーモニック・レベルが高いほど効果も高くなる。

移動タイプ

サイズ

M

カスタムボーナス

全ての武器の攻撃力+200。移動力+1、運動性+15。
30』で採用。レッドファイブはパイロットの性能を引き出す方向性に強化されるので、こちらのボーナスで機体の基礎性能は上回る。

機体BGM

「私は想像する」
前期OP曲。『30』で採用。DLC適用時は原曲となる。

関連機体

レッドファイブパープルツーローズスリーゴールドフォー
本機をベースとして作成されたアッシュ。特にレッドファイブはアサルトイェーガーの装備等が受け継がれた他、指揮用に性能が底上げされている。
ブラックシックス
チームラビッツのアッシュや、ライノスA型の運用データを元に開発された次世代汎用型アッシュ。これ以降に開発された機体のベースにもなっており、そういった意味でよく似た立ち位置に当たる。
オレンジセブン、シルバーエイト、グリーンナイン、マゼンタテン
『劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子』に登場する後継機。

余談

  • ピット艦のクルーであるアンナからは「ブルーいち」と呼ばれている。これは、アンナ役の日高里菜氏の読み間違いがそのまま採用されたことによる呼び方である。
  • 本編開始一年前に、専用パイロットのアサギがテストパイロットを務めていたという裏設定が存在する。一人だけ年齢が上なのはそのテストに極秘で参加した結果留年したせいなのだが、本人はテストパイロット時代の記憶を消去されたため、いつの間にか留年していたという結果だけが残り、本人の劣等感を増す一因になっている。

脚注

  1. アクィラ(Aquila)はラテン・イタリア語で鷲を意味する。