「R-2パワード」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
22行目: 22行目:
 
*装甲:[[ゾル・オリハルコニウム]]
 
*装甲:[[ゾル・オリハルコニウム]]
 
*基本OS:[[TC-OS]]
 
*基本OS:[[TC-OS]]
 +
*素体:[[R-2]]
 
*[[合体]]形態:[[SRX]]([[R-1]]+R-2パワード+[[R-3パワード]])
 
*[[合体]]形態:[[SRX]]([[R-1]]+R-2パワード+[[R-3パワード]])
 
*開発者:[[カーク・ハミル]]
 
*開発者:[[カーク・ハミル]]

2014年10月18日 (土) 14:56時点における版

R-2パワード(R-2 Powered)

SRX計画で開発されたパーソナルトルーパー・Rシリーズの2号機。
正式名称は「Real Personal Trooper Type-2 Powered」。

R-2に、重金属粒子砲であるハイゾルランチャーやショルダー・アーマーといったプラスパーツを装着した砲撃戦用のパーソナルトルーパーで、SRXの動力源となるトロニウム・エンジンを搭載している。R-2にはT-LINKシステムが搭載されていないため、パイロットが念動力者である必要はないが、SRX合体時にトロニウム・エンジンの出力調整、機体のダメージコントロール、R-1R-3パワードのパイロットのメディカルチェック等を担当することから、パイロットには一流以上の技量が要求される(ライリュウセイに対して、SRX合体時に自分が行なわなくてはならない役割の多さを語っていた)。

登場作品と操縦者

単独作品

新スーパーロボット大戦
初登場作品。運動性の低さは後々の作品まで影響を及ぼす。Iフィールド持ちなので、宇宙編におけるモビルスーツとの打ち合いには負けない。

αシリーズ

スーパーロボット大戦α
本作から、SDサイズになる。マップ兵器持ちではあるが、運用面から長射程からの攻撃がメインであろう。

OGシリーズ

スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION
キョウスケルートでは、SRXが正式に参戦しないので、分離状態で運用する事に。一方、リュウセイルートでは終盤は自由に合体できるので、分離状態で運用する機会が減る。
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2
リュウセイとライは序盤で参戦するが、アヤの参戦が中盤なので、合体はそれまでお預け。
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS
ハイゾルランチャー(散弾)がALLW(全体攻撃・ダブルアタック可能)なので、敵の援護防御を崩すのに非常に有効。また、ライが直撃を持っていることもあり、SRX時には先手役として特殊弾(アーマーブレイカーなどの装甲ダウン系)使うのが良い。
スーパーロボット大戦OG外伝
引き続きOGSでも同じ運用が可能。今回はSRXになるタイミングが早いので、分離形態による特殊弾での攻撃役となるだろう。
第2次スーパーロボット大戦OG
序盤のラ・ギアス編ではマサキルートで合流。移動力の面からザムジードとのツインがよく噛み合う。地上帰還後は過去作と同様の先手役が有効。
スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION
早くも合体するため出番はない。

装備・機能

武装・必殺武器

固定武器

バルカン
機体頭部に付いているバルカン砲。作品によって『頭部バルカン砲』だったり、『バルカン砲』だったりと、表記が異なる。
有線式ビーム・チャクラム
移動後に使用可能で射程もそれなりにある為、使い勝手が良い武器。作品によって格闘武器か射撃武器か扱いが異なり、OGシリーズでは射撃系になっている。なお、ライはこの武器やスラッシュ・リッパー等を使う際、『戦輪』という言葉を好んで使っているようだ。
ラウンド・チャクラム
スーパーロボット大戦αに登場する、自機中心型のマップ兵器。有線式ビームチャクラムを振り回す。OGシリーズでは、ゲーム中の武器としては未だ実装されていないが、『OGクロニクル』で使用している。また、OVAでも似たような攻撃を披露しているが、この時、ライのヘルメットに投影されたターゲットサイトは「殺」という文字だった。
ハイゾルランチャー
SRX合体時に腕部となるパーツから発射される重金属粒子砲。OGSではゲームシステムの都合上、集束と散弾の2種類が存在する。SRXの『ハイ・フィンガーランチャー』と同じ部分から発射されているにも拘らず、そちらとは異なりビームではない。
ハイゾルランチャー(散弾)
ビーム弾をばらまく散弾モード。全体攻撃。
ハイゾルランチャー(集束)
ビームを照射する収束モード。威力が高い。

換装武器

ビームソード
OGシリーズでは固定武装ではなく、換装武器扱い。有線式ビーム・チャクラムが使いやすい為、影が薄い。
マグナ・ビームライフル
ビームソード同様、OGシリーズでは換装武器扱い。同シリーズではビームコートを持つ敵が多い為、非ビーム系の武器に取って代わられる事も。

合体攻撃

フォーメーションR
R-1及びR-3パワードと繰り出す合体攻撃。SRXに合体できないOG1のキョウスケルートでは重宝する。

特殊能力

盾装備
ビームシールドを使い、シールド防御を発動させる。
ABフィールド / Iフィールド
どちらもビームによるダメージを軽減する防御機構。Iフィールドはガンダムシリーズのものの為、OGシリーズではABフィールドで登場する。
ホバー
機動力低下から、ホバー機能が与えられている。

機体BGM

「EVERYWHERE YOU GO」
初参戦のにおける選曲、後にR-1及び、リュウセイ・ダテのメインテーマとなる。
「R-2パワード」
リアルロボッツファイナルアタックにおけるR-2パワードのテーマ。
「ICE MAN」
ライ専用BGM。

対決・名場面など

OG2地上ルート第36話(OGSでは第44話)『眠れ、地の底へ』
兄であるレーツェル・ファインシュメッカーが駆るアウセンザイターと連係し、仇敵であるアーチボルド・グリムズに引導を渡す。もし、イベント発生時にSRXに合体していたとしても、リュウセイが『SRX、合体解除するぞ! 行け、ライ! 行って、今度こそ奴とのケリをつけるんだ!』と促す。