「モビルファイター」の版間の差分
2行目: | 2行目: | ||
『[[機動武闘伝Gガンダム]]』において、ガンダムファイト用に開発された[[モビルスーツ|MS]]・[[モビルアーマー|MA]]を指す。<br /> | 『[[機動武闘伝Gガンダム]]』において、ガンダムファイト用に開発された[[モビルスーツ|MS]]・[[モビルアーマー|MA]]を指す。<br /> | ||
− | 通常の[[モビルスーツ]]との最大の違いは、[[モビルトレースシステム]] | + | 通常の[[モビルスーツ]]との最大の違いは、[[モビルトレースシステム]]により、搭乗者(パイロット)の動きとシンクロして動くことである。その能力は機体の性能もさることながら、搭乗者の格闘家としての技量・資質はもちろん、機体が格闘家の反応速度にも大きく左右される。<br /> |
国家の威信をかけて戦うため、基本的に国の技術を結集した一品モノ(試作機や兄弟機は存在する)の高性能機であり、さらに飛行によって海を渡ることや単機での大気圏突破すらできるほど。各国のファイター達の超人的能力を完璧にトレースしていることからも優秀さが伺え、皮肉にもガンダムシリーズにおいて特殊な存在に位置づけられている作品の設定が最も'''人型兵器'''としての意義を成立させている状態になっている。 | 国家の威信をかけて戦うため、基本的に国の技術を結集した一品モノ(試作機や兄弟機は存在する)の高性能機であり、さらに飛行によって海を渡ることや単機での大気圏突破すらできるほど。各国のファイター達の超人的能力を完璧にトレースしていることからも優秀さが伺え、皮肉にもガンダムシリーズにおいて特殊な存在に位置づけられている作品の設定が最も'''人型兵器'''としての意義を成立させている状態になっている。 | ||
− | また、[[ガンダムファイト]]は戦争目的の戦いではない為、銃砲類を一部の使用しか認めてられておらず、[[サイコガンダム]]や[[ガンダムヘビーアームズ]]などの重火器搭載の[[モビルスーツ|MS]]・[[モビルアーマー|MA]] | + | また、[[ガンダムファイト]]は戦争目的の戦いではない為、銃砲類を一部の使用しか認めてられておらず、[[サイコガンダム]]や[[ガンダムヘビーアームズ]]などの重火器搭載の[[モビルスーツ|MS]]・[[モビルアーマー|MA]]はモビルファイターとして認められない。しかし、優勝者ネオイングランド代表のブリテンガンダムが第9~11回大会を3連覇した頃は火器重視のファイトスタイルが主流になった事もある。その結果、コロニー間の緊張が高まり全面戦争が起きる寸前となった。 |
+ | |||
+ | デザインは各国家の象徴やイメージが強調されており、メイン視聴者である低学年層に大きく受け入れられた。 | ||
== スーパーロボット大戦における特徴 == | == スーパーロボット大戦における特徴 == |
2013年5月11日 (土) 18:11時点における版
モビルファイター(Mobile Fighter)
『機動武闘伝Gガンダム』において、ガンダムファイト用に開発されたMS・MAを指す。
通常のモビルスーツとの最大の違いは、モビルトレースシステムにより、搭乗者(パイロット)の動きとシンクロして動くことである。その能力は機体の性能もさることながら、搭乗者の格闘家としての技量・資質はもちろん、機体が格闘家の反応速度にも大きく左右される。
国家の威信をかけて戦うため、基本的に国の技術を結集した一品モノ(試作機や兄弟機は存在する)の高性能機であり、さらに飛行によって海を渡ることや単機での大気圏突破すらできるほど。各国のファイター達の超人的能力を完璧にトレースしていることからも優秀さが伺え、皮肉にもガンダムシリーズにおいて特殊な存在に位置づけられている作品の設定が最も人型兵器としての意義を成立させている状態になっている。
また、ガンダムファイトは戦争目的の戦いではない為、銃砲類を一部の使用しか認めてられておらず、サイコガンダムやガンダムヘビーアームズなどの重火器搭載のMS・MAはモビルファイターとして認められない。しかし、優勝者ネオイングランド代表のブリテンガンダムが第9~11回大会を3連覇した頃は火器重視のファイトスタイルが主流になった事もある。その結果、コロニー間の緊張が高まり全面戦争が起きる寸前となった。
デザインは各国家の象徴やイメージが強調されており、メイン視聴者である低学年層に大きく受け入れられた。
スーパーロボット大戦における特徴
SRWでのガンダムファイトの扱いに準じて『競技用のモビルスーツ』レベルになることも。リアル系にしては運動性が低いが、攻撃力は割と高めなユニット群。モビルスーツは一般的に強力な武装は長射程非P属性の射撃武器である事が多いのに対し、こちらは近距離P属性の格闘武器である事が多い。さらに一部の機体はスーパーモードになることで機体性能が上昇する。
ただし、飛行できないために肝心の必殺技が空の敵に決められなかったり、飛行できても空の地形適応が低かったりと、不自由することもある。また乗り換えにもほぼ全く対応しないため、MSパイロットのように修理や補給が出来る機体に乗せ変えて育てたりといったこともできない。
なお参戦初期においてはスーパー系並に高いHPや装甲とリアル系の運動性が両立していたが、シリーズを経ていくにつれHPや装甲はMSとあまり差がなくなっている。
スパロボに登場したモビルファイター
シャッフル同盟
デビルガンダム軍団
旧シャッフル同盟
その他
現在出ていないモビルファイター
- ウイングガンダム
- アニメ最終話で準備稿デザインにてゲスト出演…するのだがなんと撃破されてしまっている。
- スカッドガンダム
- マックスターに敗れる。全身にビームやミサイルを装備するも、チボデーの技術の前では無力だった。
- 名称不明(バードマン)
- 漫画『超級!』のキャラクターで、ロシアの収容所でドモンがであった人物のMF。絶体絶命の危機のドモンを援護するも、直後ボルトガンダムによって頭部を吹き飛ばされる。その後は不明だが、劇中の描写を見る限り、死亡した可能性が高い。
- シェイディングガンダム
- 原作のファントマというMFの役回りを勤める。ネオジャパンが開発したMFで、シャイニングガンダムの色違いの造形。スーパーモードを発動したドモンに一方的に破壊される。
- テキーラガンダム
- ネオメキシコのMF。アニメではシャイニングに、漫画ではマックスターに敗れる。海中からの奇襲戦法を得意とする。
不治の病に冒された妹と地球で暮らすために国を裏切るが……?アニメと漫画『超級!』では終り方が180度は違う。 - ミナレットガンダム
- ネオトルコのMF。ミナレットシミターという、三日月を意識した剣を装備する。
ドモンによって敗北する。アニメではシャッフルの紋章の力でデビルガンダムの支配から解放されるが、漫画『超級!』では……。 - テムジンガンダム
- ネオモンゴルのMF。二本の剣を装備する。マックスターに敗北。
情緒不安定なチボデーを追い詰めるも逆転される。
関連する用語
|