「プレイヤーフェイズ」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
細 |
|||
(7人の利用者による、間の14版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | [[ターン]]制の戦闘のうち、味方ユニットを操作可能なフェイズの事。略称はPPで、『熟練度(またはSRポイント)の取得条件=4PP以内に敵を全滅させる』といった書き方をする。プレイヤーにとって、行動の自由度が高く、マップ攻略の主軸となる重要なポイントである。 | |
− | |||
− | [[ターン]] | ||
本項では、『ターン終了』を選択して[[エネミーフェイズ]]に移行するまでに、プレイヤーフェイズに選択可能な行動について説明する。 | 本項では、『ターン終了』を選択して[[エネミーフェイズ]]に移行するまでに、プレイヤーフェイズに選択可能な行動について説明する。 | ||
9行目: | 7行目: | ||
;能力値の確認 | ;能力値の確認 | ||
− | :敵・味方の[[能力]] | + | :敵・味方の[[能力]]を確認する。敵ユニットについては一度交戦するか、[[偵察]]を使用する必要がある(『NEO』や『V』など一部作品を除く)。 |
;検索 | ;検索 | ||
:[[精神コマンド]]や[[特殊能力]]など、条件を満たしているパイロットや機体を検索する。 | :[[精神コマンド]]や[[特殊能力]]など、条件を満たしているパイロットや機体を検索する。 | ||
15行目: | 13行目: | ||
:勝利条件や敗北条件、現在の戦況などを確認する。 | :勝利条件や敗北条件、現在の戦況などを確認する。 | ||
;[[クイックセーブ]] | ;[[クイックセーブ]] | ||
− | : | + | :マップ中に行うセーブ。一部携帯機作品を除き、原則プレイヤーフェイズでのみ可能。 |
== ユニットが行動終了にならない行動 == | == ユニットが行動終了にならない行動 == | ||
− | ;[[変形]] / [[合体]] / [[分離]] / [[換装]] / 合神 / 戦術換装 / サウンドブースター / [[変身]] / | + | ;[[変形]] / [[合体]] / [[分離]] / [[換装]] / 合神 / 戦術換装 / サウンドブースター / [[変身]] / 騎乗 / [[クラスチェンジ]] / 選手交代 |
− | : | + | :ユニットの形状及び能力を変化させる。変形などの可逆タイプと、分離や一部の合体などの不可逆タイプに大別。 |
:[[ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]等の一部機体の変形と選手交代はメインパイロットも入れ替わる。 | :[[ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]等の一部機体の変形と選手交代はメインパイロットも入れ替わる。 | ||
;[[精神コマンド]] | ;[[精神コマンド]] | ||
25行目: | 23行目: | ||
;ツインユニット編成 | ;ツインユニット編成 | ||
:必要[[気力]]を満たした状態のユニット同士をツインユニットにする。 | :必要[[気力]]を満たした状態のユニット同士をツインユニットにする。 | ||
− | ;ユニットの一部の[[特殊能力]] | + | ;ユニットの一部の[[特殊能力]]・個別コマンドの使用 |
− | :[[ゴッドシグマ]] | + | :[[ゴッドシグマ]]の「トリニティチャージ」[[ゼルガード]]の「ドグマ」、[[炎神レイアース]]の「願い」、[[空神ウィンダム]]の「魔法」など、一部の特殊能力は発動後も行動が終了しない。 |
+ | :また、ゼルガードの「ドグマ」は、行動終了後も射程の条件を満たしていれば使用可能。 | ||
;[[強化パーツ]]の使用 | ;[[強化パーツ]]の使用 | ||
:消費型の[[強化パーツ]]を使用し、HPやEN及び弾薬、SPを回復する。他のユニットに対して強化パーツを使用できる作品もある。 | :消費型の[[強化パーツ]]を使用し、HPやEN及び弾薬、SPを回復する。他のユニットに対して強化パーツを使用できる作品もある。 | ||
− | ; | + | ;小隊長(メインユニット)の変更 |
− | :[[小隊]] | + | :[[小隊]]やツインユニットなどのメインの機体を変更する。コマンド名については「交代」「交替」など表記ゆれがある。 |
− | ; | + | ;メインパイロットの[[交代]] |
− | : | + | :メインパイロットを交代させる。 |
+ | :『破界篇』・『OE』の[[グレンラガン]]や[[マジンカイザーSKL]]の「操縦者交代」や、『第3次Z』のアクエリオン([[アクエリオンゲパルト|ゲパルト]]・[[アクエリオンスパーダ|スパーダ]])の「エレメントチェンジ」が該当。 | ||
;フォーメーションの変更 | ;フォーメーションの変更 | ||
− | :[[スーパーロボット大戦Z|Z]] | + | :『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』(と同[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|スペシャルディスク]])で実装されている。トライ・センター・ワイドの3種のフォーメーションを選択する。 |
;機体を配置する地形の変更 | ;機体を配置する地形の変更 | ||
:ユニットの待機地形を切り替える。[[空]]⇔[[陸]]or[[海|水中]]が主だが、[[地中]]へ潜行可能なユニットも一部存在。 | :ユニットの待機地形を切り替える。[[空]]⇔[[陸]]or[[海|水中]]が主だが、[[地中]]へ潜行可能なユニットも一部存在。 | ||
;撤退 | ;撤退 | ||
− | : | + | :『L』以降のパートナーバトルシステム採用作品で選択可能。パートナーユニット内のどちらかを撤退させてシングルユニットにする。 |
+ | :撤退させた機体は同一マップ内での再出撃は不可能。 | ||
+ | ;タッグコマンド | ||
+ | :『第3次Z』に登場。タッグテンションを消費して「マルチアクション」「ボーナスPP」「ボーナスチップ」「チャージSP」「ブーストダッシュ」の中から1つ選択で効果を得られる。 | ||
+ | ;[[エクストラアクション]] / エクストラオーダー | ||
+ | :『V』『X』『T』に登場。エクストラカウント(ExC)を消費して、各アクション(オーダー)を選択して効果を得られる。エクストラオーダーは戦艦系ユニット専用。 | ||
+ | :詳しい効果の内訳についてはリンク先を参照。 | ||
== ユニットが行動終了になる行動 == | == ユニットが行動終了になる行動 == | ||
− | ; | + | ;攻撃・[[歌]]・魔法・[[マキシマムブレイク]] |
− | + | :敵に攻撃を仕掛ける、あるいは「歌」を使用する。武器によっては移動後に使用可能。[[ヒット&アウェイ]]を所持しているパイロットは、攻撃後に移動する事も可能。ただし、「移動→攻撃→移動」は不可能。 | |
;移動→待機 | ;移動→待機 | ||
:ユニットの移動力に準じた移動範囲を移動し、攻撃せずに行動終了する。「待機」を選択せず、移動をキャンセルすれば行動は終了しない。 | :ユニットの移動力に準じた移動範囲を移動し、攻撃せずに行動終了する。「待機」を選択せず、移動をキャンセルすれば行動は終了しない。 | ||
;[[修理装置]]・[[補給装置]]の使用 | ;[[修理装置]]・[[補給装置]]の使用 | ||
:味方のHPやEN、弾薬を回復させる。補給装置は[[補給技能]]が無ければ移動後の使用は不可能。また[[ヒット&アウェイ]]があれば修理・補給後に移動する事も可能。 | :味方のHPやEN、弾薬を回復させる。補給装置は[[補給技能]]が無ければ移動後の使用は不可能。また[[ヒット&アウェイ]]があれば修理・補給後に移動する事も可能。 | ||
− | ; | + | ;特殊能力・特殊技能の使用(特殊行動) |
:[[セルブースター]]の「ハイパーデンドーデンチ」や[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]の「[[戦術指揮]]」など、個別コマンドで選択する特殊能力・特殊技能の中には使用後に行動終了となるものがある。 | :[[セルブースター]]の「ハイパーデンドーデンチ」や[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]の「[[戦術指揮]]」など、個別コマンドで選択する特殊能力・特殊技能の中には使用後に行動終了となるものがある。 | ||
+ | :『UX』『BX』ではこうした行動終了になる特殊能力について「'''特殊行動'''」というカテゴリが設けられた。 | ||
;[[説得]] | ;[[説得]] | ||
:特定の敵ユニットに説得を試みる。自軍への参入など様々な隠し要素のフラグ成立に関わる。 | :特定の敵ユニットに説得を試みる。自軍への参入など様々な隠し要素のフラグ成立に関わる。 | ||
;母艦への搭載・発進・回収 | ;母艦への搭載・発進・回収 | ||
:[[母艦]]にユニットを搭載・回収する。 | :[[母艦]]にユニットを搭載・回収する。 | ||
− | : | + | :発進は、母艦の中にユニットを搭載している場合のみ選択可能。母艦の行動は終了しないが、発進・移動したユニットの行動は終了する(例外は『NEO』と『OE』で、隣接した状態からユニットは行動を開始できる)。 |
− | : | + | :回収は一部作品で実装されている、隣接するユニットを母艦の中に回収するコマンド。母艦側から発動する為、ユニット側の行動は終了しない。『UX』は母艦側も行動終了にならない。 |
;編成 | ;編成 | ||
− | : | + | :『L』以降のパートナーバトルシステムで組み合わせやシングルユニット同士の合流、パートナーユニットを単機にするときに使用。編成後は両パートナーユニット共に行動終了になる。 |
{{DEFAULTSORT:ふれいやあふえいす}} | {{DEFAULTSORT:ふれいやあふえいす}} | ||
[[Category:小辞典]] | [[Category:小辞典]] |
2019年5月21日 (火) 04:28時点における最新版
ターン制の戦闘のうち、味方ユニットを操作可能なフェイズの事。略称はPPで、『熟練度(またはSRポイント)の取得条件=4PP以内に敵を全滅させる』といった書き方をする。プレイヤーにとって、行動の自由度が高く、マップ攻略の主軸となる重要なポイントである。
本項では、『ターン終了』を選択してエネミーフェイズに移行するまでに、プレイヤーフェイズに選択可能な行動について説明する。
全体コマンド[編集 | ソースを編集]
ユニットを直接操作しないコマンド。その為、以下の行動でユニットが行動終了になる事は無い。
- 能力値の確認
- 敵・味方の能力を確認する。敵ユニットについては一度交戦するか、偵察を使用する必要がある(『NEO』や『V』など一部作品を除く)。
- 検索
- 精神コマンドや特殊能力など、条件を満たしているパイロットや機体を検索する。
- 作戦目的・戦況報告の確認
- 勝利条件や敗北条件、現在の戦況などを確認する。
- クイックセーブ
- マップ中に行うセーブ。一部携帯機作品を除き、原則プレイヤーフェイズでのみ可能。
ユニットが行動終了にならない行動[編集 | ソースを編集]
- 変形 / 合体 / 分離 / 換装 / 合神 / 戦術換装 / サウンドブースター / 変身 / 騎乗 / クラスチェンジ / 選手交代
- ユニットの形状及び能力を変化させる。変形などの可逆タイプと、分離や一部の合体などの不可逆タイプに大別。
- ゲッターロボ等の一部機体の変形と選手交代はメインパイロットも入れ替わる。
- 精神コマンド
- 精神ポイントを消費して、パイロットごとに習得した精神コマンドを発動させる。
- ツインユニット編成
- 必要気力を満たした状態のユニット同士をツインユニットにする。
- ユニットの一部の特殊能力・個別コマンドの使用
- ゴッドシグマの「トリニティチャージ」ゼルガードの「ドグマ」、炎神レイアースの「願い」、空神ウィンダムの「魔法」など、一部の特殊能力は発動後も行動が終了しない。
- また、ゼルガードの「ドグマ」は、行動終了後も射程の条件を満たしていれば使用可能。
- 強化パーツの使用
- 消費型の強化パーツを使用し、HPやEN及び弾薬、SPを回復する。他のユニットに対して強化パーツを使用できる作品もある。
- 小隊長(メインユニット)の変更
- 小隊やツインユニットなどのメインの機体を変更する。コマンド名については「交代」「交替」など表記ゆれがある。
- メインパイロットの交代
- メインパイロットを交代させる。
- 『破界篇』・『OE』のグレンラガンやマジンカイザーSKLの「操縦者交代」や、『第3次Z』のアクエリオン(ゲパルト・スパーダ)の「エレメントチェンジ」が該当。
- フォーメーションの変更
- 『Z』(と同スペシャルディスク)で実装されている。トライ・センター・ワイドの3種のフォーメーションを選択する。
- 機体を配置する地形の変更
- ユニットの待機地形を切り替える。空⇔陸or水中が主だが、地中へ潜行可能なユニットも一部存在。
- 撤退
- 『L』以降のパートナーバトルシステム採用作品で選択可能。パートナーユニット内のどちらかを撤退させてシングルユニットにする。
- 撤退させた機体は同一マップ内での再出撃は不可能。
- タッグコマンド
- 『第3次Z』に登場。タッグテンションを消費して「マルチアクション」「ボーナスPP」「ボーナスチップ」「チャージSP」「ブーストダッシュ」の中から1つ選択で効果を得られる。
- エクストラアクション / エクストラオーダー
- 『V』『X』『T』に登場。エクストラカウント(ExC)を消費して、各アクション(オーダー)を選択して効果を得られる。エクストラオーダーは戦艦系ユニット専用。
- 詳しい効果の内訳についてはリンク先を参照。
ユニットが行動終了になる行動[編集 | ソースを編集]
- 攻撃・歌・魔法・マキシマムブレイク
- 敵に攻撃を仕掛ける、あるいは「歌」を使用する。武器によっては移動後に使用可能。ヒット&アウェイを所持しているパイロットは、攻撃後に移動する事も可能。ただし、「移動→攻撃→移動」は不可能。
- 移動→待機
- ユニットの移動力に準じた移動範囲を移動し、攻撃せずに行動終了する。「待機」を選択せず、移動をキャンセルすれば行動は終了しない。
- 修理装置・補給装置の使用
- 味方のHPやEN、弾薬を回復させる。補給装置は補給技能が無ければ移動後の使用は不可能。またヒット&アウェイがあれば修理・補給後に移動する事も可能。
- 特殊能力・特殊技能の使用(特殊行動)
- セルブースターの「ハイパーデンドーデンチ」やゼロの「戦術指揮」など、個別コマンドで選択する特殊能力・特殊技能の中には使用後に行動終了となるものがある。
- 『UX』『BX』ではこうした行動終了になる特殊能力について「特殊行動」というカテゴリが設けられた。
- 説得
- 特定の敵ユニットに説得を試みる。自軍への参入など様々な隠し要素のフラグ成立に関わる。
- 母艦への搭載・発進・回収
- 母艦にユニットを搭載・回収する。
- 発進は、母艦の中にユニットを搭載している場合のみ選択可能。母艦の行動は終了しないが、発進・移動したユニットの行動は終了する(例外は『NEO』と『OE』で、隣接した状態からユニットは行動を開始できる)。
- 回収は一部作品で実装されている、隣接するユニットを母艦の中に回収するコマンド。母艦側から発動する為、ユニット側の行動は終了しない。『UX』は母艦側も行動終了にならない。
- 編成
- 『L』以降のパートナーバトルシステムで組み合わせやシングルユニット同士の合流、パートナーユニットを単機にするときに使用。編成後は両パートナーユニット共に行動終了になる。