「ジーグ・パーンサロイド」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
47行目: | 47行目: | ||
{{DEFAULTSORT:しいくはあんさろいと}} | {{DEFAULTSORT:しいくはあんさろいと}} | ||
[[Category:登場メカさ行]] | [[Category:登場メカさ行]] | ||
− | [[Category:鋼鉄ジーグ | + | [[Category:鋼鉄ジーグ]] |
2014年3月25日 (火) 22:23時点における版
ジーグ・パーンサロイド(Jeeg Pantheroid)
鋼鉄ジーグが、ビルドベースから射出される白馬型の大型パーツ・パーンサロイドと合体した形態で、「パーンサロイド、スルー・イン!」のコールと共に合体を遂げる。
その姿は、ギリシア神話に出てくるケンタウロスを彷彿させる。
登場作品と操縦者
原作ではパーツが巨大すぎる為、ビッグシューターから発射する事は不可能だが、SRWに於いては設定的にアレンジが施されている。また、独立した戦闘行動をとる事も可能だが、あくまで強化パーツ扱いである為この設定は再現されていない。
- 第2次スーパーロボット大戦α
- 中盤を過ぎた頃に入手。移動タイプに空が追加され、移動力が上がるので、火力に難がある鋼鉄ジーグは常時この形態のままで良い。武装面でもこちらの方が使い勝手に優れる。
- 第3次スーパーロボット大戦α
- 前作よりは早く入手可能。鋼鉄ジーグの火力が底上げされたので、対ボス戦ではパーンサロイドを外すという使い分けが重要。小隊長として使用しないなら、常時パーンサロイドで問題無い。一部の武装も射程が伸び、使い勝手がより向上した。
- スーパーロボット大戦K
- 「磁偉倶」の技の演出として登場。
- スーパーロボット大戦L
- Lと同様。
装備・機能
サイズ
- S
BGM
- 「鋼鉄ジーグのうた」
- 「ひろしのテーマ」
関連機体
備考
当初は白馬型ではなく、ジーグヘッドに酷似したフェイスを具える真紅の猛獣型メカとしてデザインされ、『テレビマガジン』誌上でもイラストが公開されている。