「大竜胆」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
23行目: 23行目:
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
:初登場作品。[[大宦官|趙皓]]が艦長の機体と第17話で戦う。HPが3万を超え、武装の最大射程も8と長いが、いかんせん艦長が趙皓なので苦戦しない。
+
:初登場作品。[[趙皓]]が艦長の機体と第17話で戦う。HPが3万を超え、武装の最大射程も8と長いが、いかんせん艦長が趙皓なので苦戦しない。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
:3章Part1から登場。シナリオでは戦闘する機会がないが、趙皓が艦長の機体がイベント戦闘で撃墜され(正確には極僅かだけHPが残された上で星刻に乗り込まれる)、図鑑にも登録される。
+
:3章Part1から登場。シナリオでは戦闘する機会がないが、趙皓が艦長の機体がイベント戦闘で撃墜され(正確には極僅かだけHPが残された上で星刻に乗り込まれる)、図鑑にも登録される。その後、2023年2月のイベント「第7回共闘戦」にてボスユニットとして登場。攻撃&防御タイプ。
 +
:3章Part3からは原作通りに黒の騎士団が運用している。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
==== 武装 ====
 
;主砲
 
;主砲
 
:1門装備。
 
:1門装備。
 
:『第2次Z再世篇』では唯一の武装。副砲や機関砲を乱射した後に主砲を放つ。
 
:『第2次Z再世篇』では唯一の武装。副砲や機関砲を乱射した後に主砲を放つ。
 +
:『DD』では実弾属性の通常攻撃。
 
;副砲
 
;副砲
 
:11門装備。
 
:11門装備。
 
;機関砲
 
;機関砲
 
:24門装備。
 
:24門装備。
 +
 +
==== 必殺技 ====
 +
;一斉射撃
 +
:『DD』における必殺技。実弾属性の自機中心型[[マップ兵器]]。
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===

2023年5月7日 (日) 19:36時点における最新版

大竜胆
読み ターロンダン
登場作品

コードギアスシリーズ

初登場SRW 第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 大型地上戦艦
所属 中華連邦
黒の騎士団
主な搭乗員 皇神楽耶
天子
テンプレートを表示

大竜胆は『コードギアス 反逆のルルーシュR2』の登場メカ

概要[編集 | ソースを編集]

中華連邦が所有するピラミッド型の大型地上戦艦。

通常の地上戦艦の竜胆を巨大化したタイプで、目立つ金色のカラーリングが特徴。フロートシステムを装備することにより、水上を低空飛行することもできる。後に黒の騎士団で運用され、皇神楽耶天子が乗り込んで母艦兼指揮所として活躍した。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

Zシリーズ[編集 | ソースを編集]

第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
初登場作品。趙皓が艦長の機体と第17話で戦う。HPが3万を超え、武装の最大射程も8と長いが、いかんせん艦長が趙皓なので苦戦しない。

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦DD
3章Part1から登場。シナリオでは戦闘する機会がないが、趙皓が艦長の機体がイベント戦闘で撃墜され(正確には極僅かだけHPが残された上で星刻に乗り込まれる)、図鑑にも登録される。その後、2023年2月のイベント「第7回共闘戦」にてボスユニットとして登場。攻撃&防御タイプ。
3章Part3からは原作通りに黒の騎士団が運用している。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

武装[編集 | ソースを編集]

主砲
1門装備。
『第2次Z再世篇』では唯一の武装。副砲や機関砲を乱射した後に主砲を放つ。
『DD』では実弾属性の通常攻撃。
副砲
11門装備。
機関砲
24門装備。

必殺技[編集 | ソースを編集]

一斉射撃
『DD』における必殺技。実弾属性の自機中心型マップ兵器

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

サイズ[編集 | ソースを編集]

2L

関連機体[編集 | ソースを編集]

竜胆
大竜胆より小型の地上戦艦。