「ハイパー化」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
2行目: 2行目:
 
『[[聖戦士ダンバイン]]』に登場する現象。初出は原作37話。
 
『[[聖戦士ダンバイン]]』に登場する現象。初出は原作37話。
  
人間の負の感情(憎悪、嫉妬、殺意など)などによって[[オーラ力]]が増大することにより、乗っている[[オーラバトラー]]が巨大化する現象。正確には、[[オーラバリア]]が増幅されたオーラ力に引きずられて暴走、オーラバトラーの像を象って実体・肥大化して膨れ上がることによって発生する。
+
人間の負の感情(憎悪、嫉妬、殺意など)などによって[[オーラ力]]が増大することにより、乗っている[[オーラマシン]]が巨大化する現象。正確には、[[オーラバリア]]が増幅されたオーラ力に引きずられて暴走、オーラバトラーの像を象って実体・肥大化して膨れ上がることによって発生する。
  
オーラバトラー本体が大きくなるわけではないが、バリアの形成した像は本体の動きをトレースしてそのまま動き、攻撃力も飛躍的に増大する。言うなれば、オーラバトラーが自身の姿をしたオーラバリアの風船を纏っているようなものである。
+
オーラマシン本体が大きくなるわけではないが、バリアの形成した像は本体の動きをトレースしてそのまま動き、攻撃力も飛躍的に増大する。言うなれば、オーラマシンが自身の姿をしたオーラバリアの風船を纏っているようなものである。
  
この現象を起こしたオーラバトラーは暴走するオーラ力の負荷に耐え切れず、やがて自滅する運命にある。
+
この現象を起こしたオーラマシンは暴走するオーラ力の負荷に耐え切れず、やがて自滅する運命にある。
  
[[リーンの翼]]に登場したオーラバトラー・[[オウカオー]]も最終決戦にてほぼ同様の現象を起こしているが、これは「ダンバイン」のハイパー化とは異なり、オウカオー本体が実際に巨大化している(「翼」のオーラバトラーはオーラバリアを持たない)。
+
[[リーンの翼]]』に登場したオーラバトラー・[[オウカオー]]も最終決戦にてほぼ同様の現象を起こしているが、これは『ダンバイン』のハイパー化とは異なり、オウカオー本体が実際に巨大化している(『翼』のオーラバトラーはオーラバリアを持たない)。
  
== ハイパー化したオーラバトラー ==
+
== ハイパー化したオーラマシン ==
 
『[[第4次スーパーロボット大戦]]』や『[[スーパーロボット大戦F完結編]]』では[[ライバル]]たちの各機体がハイパー化するデモが用意されている。
 
『[[第4次スーパーロボット大戦]]』や『[[スーパーロボット大戦F完結編]]』では[[ライバル]]たちの各機体がハイパー化するデモが用意されている。
  
22行目: 22行目:
 
;[[ハイパーガラバ]]
 
;[[ハイパーガラバ]]
 
:[[黒騎士]]([[バーン・バニングス]])の搭乗する[[ガラバ]]がハイパー化。ショウたちを圧倒したが、エレによってオーラ力を吸収され、ハイパー化を解かれた。
 
:[[黒騎士]]([[バーン・バニングス]])の搭乗する[[ガラバ]]がハイパー化。ショウたちを圧倒したが、エレによってオーラ力を吸収され、ハイパー化を解かれた。
;[[ハイパーズワウス]]
 
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]』に登場する、黒騎士の搭乗する[[ズワウス]]がハイパー化した姿。
 
 
;[[ドハツオウカオー]]
 
;[[ドハツオウカオー]]
 
:[[シンジロウ・サコミズ]]の搭乗する[[オウカオー]]がハイパー化。名称は『[[Another Century's Episode 3 THE FINAL|ACE3]]』が初出。
 
:[[シンジロウ・サコミズ]]の搭乗する[[オウカオー]]がハイパー化。名称は『[[Another Century's Episode 3 THE FINAL|ACE3]]』が初出。
 +
 +
=== ゲームオリジナルでハイパー化した機体 ===
 +
;[[ハイパーズワウス]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]』にて、黒騎士が搭乗する[[ズワウス]]がハイパー化した姿。
 +
;ハイパービアレス
 +
:『[[バトルロボット烈伝]]』において、トッドの乗機[[ビアレス]]がハイパー化した姿。
 +
;ハイパーサザビー
 +
:同じく『バトルロボット烈伝』にて、[[エレノア・バラージュ]]の魂の力によって[[シャア・アズナブル]]の乗る[[サザビー]]がハイパー化した姿。ラスボスとして[[主人公]]達の前に立ちはだかる。
 +
:オーラマシンではない機体が(『ダンバイン』と同様の)ハイパー化を起こしている唯一の例だが、サザビーが人の意思を力に変える[[サイコフレーム]]を搭載しているからこそのクロスオーバーと言える。
  
 
== メモ ==
 
== メモ ==
*ゲーム『[[バトルロボット烈伝]]』では、トッドが[[ビアレス]]をハイパー化させた他、[[エレノア・バラージュ]]の魂の力によって[[シャア・アズナブル]]の搭乗する[[サザビー]]がハイパー化、ラスボスとして[[主人公]]達の前に立ちはだかった。
 
 
 
*他にも、現在でもゲームやアニメのキャラクターが一時的に異常なパワーアップを見せる現象が起きると、ファンから非公式にこう呼ばれることがある。SRW参戦作品の内では『[[ブレンパワード]]』の[[ハイパーバロンズゥ]]などが挙げられる。
 
*他にも、現在でもゲームやアニメのキャラクターが一時的に異常なパワーアップを見せる現象が起きると、ファンから非公式にこう呼ばれることがある。SRW参戦作品の内では『[[ブレンパワード]]』の[[ハイパーバロンズゥ]]などが挙げられる。
  
*スパロボではハイパー化はLまたはLLサイズになっているが、前者の場合はLLサイズの[[ダイターン3]]の様な巨大なスーパーロボットがいる事が多いため、アンソロジーではジェリルの「敵が小さく見えるって事は~」と言った直後に、もっと巨大なダイターンに攻撃されてしまう…などのネタが展開された。ちなみに原作でのハイパー化は、おおよそ戦艦並みの大きさに描かれているものの、カットによって大きさにバラつきがあり、明確なサイズは不明。
+
*スパロボではハイパー化はLまたはLL(2L)サイズになっているが、前者の場合はLLサイズの[[ダイターン3]]の様な巨大なスーパーロボットがいる事が多いため、アンソロジーではジェリルの「敵が小さく見えるって事は~」と言った直後に、もっと巨大なダイターンに攻撃されてしまう…などのネタが展開された。ちなみに原作でのハイパー化は、おおよそ戦艦並みの大きさに描かれているものの、カットによって大きさにバラつきがあり、明確なサイズは不明。
  
 
*スパロボにおけるオーラバトラーの最強技「ハイパーオーラ斬り」は、その名称からハイパー化と関連があるのではないかと当初から噂されていたが、『BX』において「ハイパー化のオーラ力をバリアに変換せず、ソードに乗せて放つオーラ斬り」であることが示唆されている。
 
*スパロボにおけるオーラバトラーの最強技「ハイパーオーラ斬り」は、その名称からハイパー化と関連があるのではないかと当初から噂されていたが、『BX』において「ハイパー化のオーラ力をバリアに変換せず、ソードに乗せて放つオーラ斬り」であることが示唆されている。

2015年11月3日 (火) 00:03時点における版

ハイパー化(Making to Hyper)

聖戦士ダンバイン』に登場する現象。初出は原作37話。

人間の負の感情(憎悪、嫉妬、殺意など)などによってオーラ力が増大することにより、乗っているオーラマシンが巨大化する現象。正確には、オーラバリアが増幅されたオーラ力に引きずられて暴走、オーラバトラーの像を象って実体・肥大化して膨れ上がることによって発生する。

オーラマシン本体が大きくなるわけではないが、バリアの形成した像は本体の動きをトレースしてそのまま動き、攻撃力も飛躍的に増大する。言うなれば、オーラマシンが自身の姿をしたオーラバリアの風船を纏っているようなものである。

この現象を起こしたオーラマシンは暴走するオーラ力の負荷に耐え切れず、やがて自滅する運命にある。

リーンの翼』に登場したオーラバトラー・オウカオーも最終決戦にてほぼ同様の現象を起こしているが、これは『ダンバイン』のハイパー化とは異なり、オウカオー本体が実際に巨大化している(『翼』のオーラバトラーはオーラバリアを持たない)。

ハイパー化したオーラマシン

第4次スーパーロボット大戦』や『スーパーロボット大戦F完結編』ではライバルたちの各機体がハイパー化するデモが用意されている。

ハイパーレプラカーン
ジェリル・クチビの搭乗するレプラカーンがハイパー化。ショウのビルバインに撃破された。
ビルバイン
43話「ハイパー・ショウ」にて、マーベルの乗るダンバインゲア・ガリングの艦砲射撃から庇う為、ショウビルバインがハイパー化。他のハイパー化と違い、全身が光になったかのような見た目だった。エレは「あれはハイパー・ビルバインではなく、ハイパー・ショウです」と表現している。
雑誌「アニメマガジン」連載のコミカライズ版では、全ての仲間を失ったショウの怒りによってハイパー化し、ゲア・ガリングを破壊し戦争を終わらせた。
ハイパーライネック
トッド・ギネスの搭乗するライネックがハイパー化。やはりショウのビルバインによって撃破された。
ハイパーガラバ
黒騎士バーン・バニングス)の搭乗するガラバがハイパー化。ショウたちを圧倒したが、エレによってオーラ力を吸収され、ハイパー化を解かれた。
ドハツオウカオー
シンジロウ・サコミズの搭乗するオウカオーがハイパー化。名称は『ACE3』が初出。

ゲームオリジナルでハイパー化した機体

ハイパーズワウス
スーパーロボット大戦Operation Extend』にて、黒騎士が搭乗するズワウスがハイパー化した姿。
ハイパービアレス
バトルロボット烈伝』において、トッドの乗機ビアレスがハイパー化した姿。
ハイパーサザビー
同じく『バトルロボット烈伝』にて、エレノア・バラージュの魂の力によってシャア・アズナブルの乗るサザビーがハイパー化した姿。ラスボスとして主人公達の前に立ちはだかる。
オーラマシンではない機体が(『ダンバイン』と同様の)ハイパー化を起こしている唯一の例だが、サザビーが人の意思を力に変えるサイコフレームを搭載しているからこそのクロスオーバーと言える。

メモ

  • 他にも、現在でもゲームやアニメのキャラクターが一時的に異常なパワーアップを見せる現象が起きると、ファンから非公式にこう呼ばれることがある。SRW参戦作品の内では『ブレンパワード』のハイパーバロンズゥなどが挙げられる。
  • スパロボではハイパー化はLまたはLL(2L)サイズになっているが、前者の場合はLLサイズのダイターン3の様な巨大なスーパーロボットがいる事が多いため、アンソロジーではジェリルの「敵が小さく見えるって事は~」と言った直後に、もっと巨大なダイターンに攻撃されてしまう…などのネタが展開された。ちなみに原作でのハイパー化は、おおよそ戦艦並みの大きさに描かれているものの、カットによって大きさにバラつきがあり、明確なサイズは不明。
  • スパロボにおけるオーラバトラーの最強技「ハイパーオーラ斬り」は、その名称からハイパー化と関連があるのではないかと当初から噂されていたが、『BX』において「ハイパー化のオーラ力をバリアに変換せず、ソードに乗せて放つオーラ斬り」であることが示唆されている。