戦術指揮

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2012年9月6日 (木) 20:50時点における下駄ボロット (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== 戦術指揮(Tactical Command) == 着弾点指定型マップ兵器と同様に、指定した位置を中心とした範囲内の味方のステータスを...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

戦術指揮(Tactical Command)

着弾点指定型マップ兵器と同様に、指定した位置を中心とした範囲内の味方のステータスを次回の自軍フェイズ開始時まで一時的に変化させる技能。戦術指揮によるステータス上昇は本来のステータスの上限値を無視する。

攻撃指揮 格闘・射撃+15、命中+15
防御指揮 防御+15、回避+15
特攻指揮 格闘・射撃+30、防御-40、回避-40


再動などで使用者を複数回動かすことが可能なら、別々の内容の指揮ならば重複させて使用することも可能。

使用者

ゼロ
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇で登場した彼の専用技能。移動後使用可能で広範囲、さらにエースボーナスで効果範囲が拡大する。ただ、これのせいでゼロの特殊技能枠が一つ潰れてしまっており、付けたい特殊技能が多い彼の育成の大きな妨げになってしまっているのは痛い。