「ネオゲッター1」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
3行目: 3行目:
 
*分類:[[ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]
 
*分類:[[ゲッターロボ (兵器)|ゲッターロボ]]
 
*全高:42 m
 
*全高:42 m
<!-- *重量:不明 -->
+
*重量:不明
<!-- *装甲材質:不明 -->
+
*[[動力]]:プラズマ駆動エンジン
*動力:プラズマ駆動エンジン
 
 
*[[変形]]形態:[[ネオゲッター2]]、[[ネオゲッター3]]
 
*[[変形]]形態:[[ネオゲッター2]]、[[ネオゲッター3]]
 
*開発者:[[神隼人 (OVA)|神隼人]]
 
*開発者:[[神隼人 (OVA)|神隼人]]
*搭乗者
+
*搭乗者:
 
**[[一文字號]]【ネオイーグル号】(メイン・肩から上)
 
**[[一文字號]]【ネオイーグル号】(メイン・肩から上)
 
**[[橘翔]]【ネオジャガー号】(サブ・胸部から腹部)
 
**[[橘翔]]【ネオジャガー号】(サブ・胸部から腹部)
68行目: 67行目:
 
;[[真・ゲッター1]]
 
;[[真・ゲッター1]]
 
:
 
:
<!-- 対決・名場面 -->
 
<!-- 商品情報 -->
 
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
 
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:ねおけつたあ1}}
 
{{DEFAULTSORT:ねおけつたあ1}}
 
[[Category:登場メカな行]]
 
[[Category:登場メカな行]]
 +
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]

2015年10月10日 (土) 20:58時点における版

ネオゲッター1(Neo Getter 1)

ネーサーによって開発された新型ゲッターロボネオゲッターロボ」の形態の一つ。新生ゲッターチームが搭乗する。初代ゲッターロボ以上のポテンシャルを持っているが、「ゲッター線を使用しない」という点で、恐竜帝国に対する絶対的な切り札とはなり得ず、エネルギーも有限という欠点を抱えている。今までのゲッター1と最大の違いは陸戦型であること。

3話で號不在のままプロトタイプ・ゲッター軍団との戦闘で大破するが、ネオイーグル号のみは竜馬敷島博士によって巨大円盤への突入に使用された。

デザイン面では『ゲッターロボ號』(SRW未参戦)のゲッター號をベースにゲッタードラゴンの要素を付け加えたような外見。1形態が陸戦型となっている点もゲッター號と同様である。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦R
初参戦作品。前半機体。真ゲッター改造は引き継ぎ。プラズマサンダーはスーパー系の必殺技というには物足りない威力だが、燃費が割と良好。

単独作品

スーパーロボット大戦GC
真ゲッターへの乗り換え前提のためか攻撃力が低めで、その上プラズマサンダーが3のプラズマブレイクよりも攻撃力が劣る有り様…一応100の差しかなく、武器の宇宙適応はこっちの方が上ではあるが。活かしたかったらミノフスキークラフトやスラスターモジュールは付けないでおくべき。
スーパーロボット大戦XO
プラズマサンダーの攻撃力が底上げされ、プラズマブレイクよりも高くなった。

装備・機能

武装・必殺武器

ショルダーミサイル
ミサイルを肩から発射する、内蔵のミサイルをゲッター1の形態で使うのはネオだけ。
チェーンナックル
手首から先を飛ばし、チェーンを使って軌道を変える。
プラズマサンダー
プラズマエネルギーを高めて敵にぶつける。
ガトリングガン
敷島博士の作った武器で、アニメでは使用していない。
ゲッタービーム
小説版でのみ使用。追加装備としてゲッタービームキャリアが腕部に装着、大気中のゲッター線を吸収・収縮して放つ。しかし、ゲッター線で動く真ゲッターロボのそれとは威力が劣る。また、形態に関係なく装着、使用が可能で劇中ネオゲッター2でも使用している。SRW未登場。

特殊能力

変形
ネオゲッター2ネオゲッター3に変形可能。
オープンゲット
Rでのみ実装。

移動タイプ

サイズ

M

機体BGM

「STORM」
OP曲。

関連機体

ゲッター1
ゲッタードラゴン
真・ゲッター1