ゼイドラム

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2012年8月19日 (日) 14:23時点におけるCross (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== ゼイドラム(Zeidram) == *登場作品バンプレストオリジナル **スーパーロボット大戦F([[スーパーロボット大戦F...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

ゼイドラム(Zeidram)

ゲスト三将軍の一人、ロフことグロフィス・ラクレインが乗る機体で、 バラン・シュナイルの先行試作機であり、基本性能は高い。背部に装備している大口径ビーム砲が特徴。

登場作品と操縦者

旧シリーズ

スーパーロボット大戦F
「アデレード奪回(後)」に戦闘可能。見逃すことも可能だが、倒す場合は侵入前に主力ユニットを温存する必要がある。倒せばミノフスキークラフトがもらえる。やや射程が短く、三将軍の専用機で唯一MAP兵器を持っておらず、必殺技のバニッシュゲイザーも射程1だが、パイロットのロフは気力が上がりやすく、脱力で対策を立てないと攻防共に圧倒的な強さを発揮する。ちなみに、ロボット大図鑑では「機動力に優れるが火力不足」と記載されているが、火力=遠距離最大攻撃力とすれば間違っていないが……
スーパーロボット大戦F完結編
本格的に交戦するのは終盤。終盤のルート選択で、DCルートでは交戦することなく仲間になることも。ポセイダルルートでは交戦するので、注意。シナリオによっては精神コマンド鉄壁をかけたマジンカイザーすら易々と一撃で落とすという、恐るべき攻撃力を誇る(当時の鉄壁は装甲値2倍の効力であり、ダメージ軽減の効力ではない)。

装備・機能

武装・必殺武器

連装ミサイル
ドライバーキャノン
エネルギー収束して発射するゲストの標準兵装。
大口径ビーム砲
2基装備。背中から肩へと競り出して発射する。接近戦では不向きであり、支援用の武装である。
バニッシュゲイザー
腕にエネルギーを収束させ、打撃を与える。要気力120だが性格が超強気なので気が付くとあっという間に使用可能になる。味方も射程1必殺技が多いので要注意。

特殊能力

HP回復(小)

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

L