ナブール・ハタリ

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

ナブール・ハタリ(Naburu Hatari)

ソロシップの操縦士。事実上、ブリッジにおける戦闘要員のナンバー2でもある(“副長”というポジションがないため)。

序盤こそモブキャラに近い存在ではあったものの、中盤にてシェリルカララらと共にソロシップ脱走事件を引き起こして以来、存在がクローズアップされメインキャラとして定着した。
左右で太さの異なる眉毛が特徴ながら、ソロシップ男性陣の中では比較的端正なルックスを具えている。しかし身だしなみや生活面に於いてはズボラで物臭なところが見受けられ、これが響いているのか特定の女性キャラとのロマンスが起きる事は無かった。

次々と展開される激戦を戦い抜いていくが、劇場版「発動篇」における最終決戦の最中、ブリッジにおける白兵戦で頭部を撃ち抜かれ絶命する。

登場作品と役柄

旧シリーズ

スーパーロボット大戦F完結編
初登場作品。ソロシップで戦闘すると時々ベスと掛け合いをする。

αシリーズ

第3次スーパーロボット大戦α
ソロシップサブパイロット。典型的な脇役ながら単独で中断メッセージに出演し、ここでも自身のズボラ振りを発揮している。

パイロットステータス設定の傾向

精神コマンド

第3次α
偵察信頼応援集中狙撃補給

人間関係

ジョーダン・ベス

他作品との人間関係

サントス
第3次αでカララ&シェリルと共にフェルコーナへと脱走した際、ソロシップ強奪を目論む彼によって拘束される。

名台詞

「バカな…オレはまだ、何もやっちゃいないんだぞ…」
死に際の独白。デスアウト(亜空間飛行解除)の直前に頭を撃ち抜かれ、操作していないのにソロシップがデスアウトしているのを感じ驚愕しながら落命した。或いはより広い意味で、イデの力に翻弄され続けた甲斐のない生き方(コスモ曰く)への無念か。F完結編でイデ暴走ゲームオーバーを迎えると、一応喋ってくれる。
「誰が笑うもんか! こっちは独り身だ…」
因果地平の果てにて。ラポーに抱きつかれて恥ずかしがっているモエラを冷やかす気にもなれず、やはり独り身のテクノやベントと愚痴り合う。ベントだけは「これから、これから」と前向きだが、「これから」があるのだろうか…。

スパロボシリーズの名台詞

「どうもSFじみてて、現実感はないんだが…俗にいうタイムスリップじゃないかと…」
F完結編で、ソロシップが過去に飛ばされたという仮説を立てたときの前置き。プレイヤーにしてみればSF世界の住人がそれを言うか? と言いたくなるかもしれない。後にアムロ達もタイムスリップの話を聞いて「SFか?」と驚いている。
「4日も靴下を洗わないで平気な顔をしてると何時までも一人身さ」
「…因果地平の彼方でもな…」
第3次αの中断メッセージにハタリ単独で出た場合の台詞。切実である…。

搭乗機体・関連機体

ソロシップ