ドクトル・ガウス

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2021年11月2日 (火) 21:36時点における114.184.236.232 (トーク)による版 (→‎人間関係)
ナビゲーションに移動 検索に移動
ドクトル・ガウス
登場作品 勇者警察ジェイデッカー
声優 戸谷公次
竹本英史(SRW代役
デザイン 高谷浩利
初登場SRW スーパーロボット大戦30
SRWでの分類 パイロット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人
性別
テンプレートを表示

ドクトル・ガウスは『勇者警察ジェイデッカー』の登場人物。

概要

第1話「ロボット刑事登場」に登場した犯罪者で、「磁力の悪魔」と呼ばれる悪の科学者。 磁力工学の悪用や、最新ロボットを強奪し犯罪組織に売り飛ばすと言った悪行を行なっている。

警視庁が発表したデッカードを手中に収めるためにデスマグネに搭乗し、デッカードを運送する警察部隊を襲撃し蹂躙するが、勇太の叫びで目覚めたデッカードに鎮圧され、そのままロボット強盗の現行犯で逮捕された。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦30
初参戦作品。最速登場は地上ルート「ブレイブアップ」。担当声優の戸谷氏が故人である為、竹本英史氏が代役を担当している。

パイロットステータス

精神コマンド

30
分析集中必中

特殊スキル

30
底力ガード気力+(DEF)Eセーブ

人間関係

デッカード
兵器として利用するために奪おうとするも、返り討ちに遭い取り押さえられる。
友永勇太
デッカードを奪わせまいと立ちはだかった彼に構わず攻撃を加えようとした。しかし、この行動が結果的にデッカードに心が存在する事を証明する事になる。

名台詞

「ポリ公共め。俺を追い詰めたつもりだろうが、このデスマグネを甘く見たな」
デトロイトの街中で暴れていたところをこの台詞と共に警察部隊を返り討ちにする。ちなみにこの時の事件は日本でもニュースになっており、偶々観ていた勇太は「デッカードさえ出動すればあんなヤツすぐ逮捕しちゃうのに!」と評した。
「ブレイブポリスはこのドクトル・ガウスが戴く!!」
警官「やめろ!!抵抗すると撃つぞ!」
「ふん、どうぞご勝手に…」
デッカードを護送する警官隊を襲撃した際に、真っ先に自身に警告して来た警官に対して。
『30』では後者の台詞が回避時の台詞として採用。
「はっはっ、日本の警察など他愛のないものよ!」
上記の台詞の後、護衛部隊を一方的に蹂躙した際に。
「くっそ、覚えてろよ!ブレイブポリスめ!!」
連行される際に発した捨て台詞。
『30』ではジェイデッカーに撃墜された時の台詞として採用。

搭乗機体

デスマグネ
専用機体。

余談

  • 本編エンディングクレジットでは「ドクトルガウス」と中黒なしで記載されている。サンライズの公式サイトでは中黒ありとなしが混在しており、表記ゆれが発生している。本記事ではSRWで使用されている中黒ありで記載。
    • 『30』ではキャラクターとしては中黒ありだが、ロボット大図鑑内のデスマグネの解説中では中黒なしになっている。