風間信二

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2021年6月8日 (火) 21:41時点における忠犬キャット (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
風間信二
読み かざま しんじ
外国語表記 Shinji Kazama
登場作品

フルメタル・パニックシリーズ

声優 能登麻美子
デザイン 四季童子(原作小説版)
堀内修(アニメ版)
初登場SRW スーパーロボット大戦J
SRWでの分類 サポートユニット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人(日本人)
性別
年齢 17歳
身長 150cm程度
髪色 茶色
所属

陣代高校

  • 写真部
学年 2年B組
趣味 軍事関係(オタク)
テンプレートを表示

風間信二は「フルメタル・パニックシリーズ」の登場人物。

概要

陣代高校2年B組の生徒。眼鏡を着用しており、見た目は大人しい少年。

父親は自衛隊習志野駐屯地の事務官で、その影響もあり趣味は軍事関係のマニア。銃や軍事兵器にも詳しい(その知識のおかげで、父と一緒にASに乗り込んだ事もある)。かなりのムッツリスケベ。友人にけしかけられて千鳥かなめの部屋に下着泥棒に行ったことがあり、またかなめの卑猥な噂が立った時には疑うことなくいかがわしい撮影を要求し、変態野郎の烙印を押されてしまった。

また、『フルメタル・パニック?ふもっふ』ではクルツ・ウェーバーや幸太郎と共に女湯へ覗きに入るが、宗介マオが仕掛けたセントリー銃や地雷でクルツと幸太郎が倒れる。その時、信二が覚醒して脳にマカデミアナッツのような何かが弾けて、そしてセントリー銃の銃撃を「僕にも敵が見える」とかわしつつ、トラップを次々と破壊し、遂に女湯まで辿り着く。

フルメタル・パニック!』では修学旅行で沖縄へ飛んでないことを看破し、周りの風景が軍事兵器で囲まれていることを知り、その兵器を律儀に正式名称で喋りそのオタク振りを発揮した。

趣味のネットゲームでは超一流のプレイヤー。ゲーム業界の事情を愚痴ったりする様はまさに作者の代弁。

登場作品と役柄

Zシリーズ

第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
今作では映画『ソレスタルビーイング』を見に行ったらしいが、我慢ならなかった、とのこと。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦J
初登場作品。
スーパーロボット大戦W

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
Rサポートユニット。
スーパーロボット大戦DD
序章ワールド3に登場するNPC。

ステータス

サポートアビリティ

ミリタリー知識
R。HP3/4以下で命中率アップ。

人間関係

風間信太郎
父親。陸上自衛隊習志野駐屯地の事務官。
第3次Z時獄篇では直接の登場こそないが飯塚によって存在が語られている。
相良宗介
同じクラスメートであり、趣味を共有する仲。
千鳥かなめ
彼女の部屋へ下着泥棒に入り、変態の烙印を押される。
常盤恭子
かなめや相介と同じクラスメート。
小野寺孝太郎
同じクラスメートで、女性に興味あり。宗介と3人で馬鹿騒ぎを起こすことも。
クルツ・ウェーバー
ふもっふ』では女湯を覗こうと誘われるが、それは彼の潜在能力を発揮することとなる。
神楽坂恵里
陣代高校2年B組の教師。
ボン太くん
彼に助けられて、命を救われる。
ガウルン
『TSR』のドラマCDでは現国教師として陣代高校にやって来た彼に対して、ものすごい質問をしてしまう。
シア
ネットゲーム上のガールフレンド。リアルについては「日本語を話す」「作中に登場する女性」「陣代高校生徒ではない」といった断片的なプロフィールが明かされており、登場エピソードで若菜陽子ではないことは確定している。
候補は複数おり、読者からはテレサ・テスタロッサクダン・ミラが有力候補とされているが原作者いわく「自由に想像してほしい」とのこと。

他作品との人間関係

相田ケンスケ
第3次Z時獄篇では同じ兵器マニアということで彼から師匠と仰がれる。童顔かつ声優が女性なのでそうは見えないが風間の方が年上(ケンスケは中学生)である。ちなみにどちらも眼鏡。