ELS

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

ELS(Extraterrestrial Livingmetal Shapeshifter)

劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-‎』に登場する金属の地球外生命体。
名称の由来は地球外変異性金属体の英訳『Extraterrestrial Livingmetal Shapeshifter』の頭文字から。
ガンダムシリーズの映像作品において、初めて明確に登場した「異星人」に相当する存在である。

コミュニケーションは脳量子波によって行われる。そのため刹那やデカルトといったイノベイター、アレルヤやマリーといった超兵など、脳量子波を感じ取れる人物がELSに対して反応を示した。

特徴の一つとして生物・無生物を問わず、接触した物質と融合する能力や物質が有する能力を模倣する能力を持ち、相手がMSや戦艦であれば粒子ビームやGNフィールドなどの武装ですら模倣している。ただし、ビームの色は異なる。

基本的にELSに取り込まれた者は死亡してしまうが、脳量子波の因子を持ち、浸食時にELSからの膨大な情報を受け流すことができた場合は、人体の生命活動への影響はない。ただしELSを切り離すことは不可能である。


関連人物

刹那・F・セイエイ
ELSと対話しようと試みる者。
デカルト・シャーマン
ELSに対してはあまり良い印象を抱いていなかった。最終的に取り込まれ死亡。
スカイ・エクリプス
リボンズと同じ塩基配列を持つイノベイド。ELSが彼の遺体を侵蝕し、地球に降ったELSの破片が彼の姿をとる。TVでしか00の物語を追っていない視聴者には擬態をリボンズのコピーと勘違いされた。彼に擬態したELSはその後飛行機に擬態してレオのアスカロンと交戦し撃墜され、その残骸はルイスと沙慈の前に現れるが刹那によって爆破され機能停止する。
アーミア・リー
ドアに擬態したELSに侵蝕される。左半身が金属化し昏睡状態に。
レオ・ジーク(レナード・ファインズ)
かつては人類革新連盟の超兵機関に所属していた不完全な超兵。ソレスタルビーイングの別働隊「フェレシュテ」でガンダムマイスターとして行動しELSと交戦。

関連機体

エウロパ
木星の近くを漂っていた有人探査船。機密保持のための自爆で朽ち果てていたオリジナルにELSが侵食・擬態したことで原形に近い形で修復され、地球にやって来る。連邦軍の艦隊に攻撃された後、ガデラーザによって破砕されるも破片の一部は地上へと落下した。 一方、宇宙に残った破片は融合して再度復元され、ソレスタルビーイングと交戦しラファエルガンダムが撃破した。 スカイの遺体はこの中に存在した。
ELS GN-X IV
ELSの擬態したGN-X IV。オリジナルと細かい点で差異があるが性能は同等であったため地球軍を苦しめた。
ELSアスカロン
飛行機に擬態したELSの一部がアリオスガンダム アスカロンを侵蝕し擬態。オリジナルに侵蝕したものとELSが再現した機体の2体が登場し、後者は飛行形態に擬態していた。レオ・ジークとデル・エルダの乗るティエレンチーツーが交戦し、2体が融合している隙を突いて撃破。
ELSガデラーザ
最終決戦の最終防衛ラインに出現した。
ELSガガ
文字資料にのみ登場。
ELSバイカル級
バイカル級に擬態したELS。やたらと再現度が高い。艦隊に大打撃を与えた。
ELSダブルオー
漫画版に登場したダブルオーライザー (粒子貯蔵タンク型)に擬態したELS。初期段階ではこの機体が登場する予定だったらしくグラハムがELS GN-X IVに対して『ガンダムタイプ』と発言するのはこの名残らしい。

関連用語

イノベイター
脳量子波

リンク