リューワイアット・デリンガー

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2018年6月24日 (日) 11:29時点におけるDグループ (トーク | 投稿記録)による版 (→‎武装・必殺武器)
ナビゲーションに移動 検索に移動
リューワイアット
デリンガー
外国語表記 Ryu-Wyatt Delinger
登場作品 覇王大系リューナイト
デザイン 中沢数宣
分類 リュー
エネルギー ミスト・ルーン
装甲材質 魔法金属
前形態 リューガンナー・デリンガー
乗員人数 2名
パイロット
【攻撃】
ヒッテル
【移動】
カッツェ
テンプレートを表示

概要

リューガンナー・デリンガーが精霊石の力によってクラスチェンジを果たした姿。

「ワイアット」は、設定上は漫画版で「光速銃士(ワイアット)」と表記されるクラス名称だが、そもそもはアメリカの西部開拓時代のガンマン「ワイアット・アープ(Wyatt Earp)」に由来すると思われる。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦NEO
第29話のイベントでクラスチェンジを果たす。
ユニットリスト等では「W/デリンガー」と短縮表記される。

装備・機能

武装・必殺武器

リボルバー
二丁拳銃を射撃。ヒット&アウェイ特性付き。
リボルバー/M
広範囲に二丁拳銃を乱れ撃ちする。自機中心型のマップ兵器
ガトリングガン
両胸に内蔵された機関砲。対空特性付き。
精霊銃
精霊石の嵌め込まれた銃。銃弾ではなくエネルギーを打ち出す、所謂ビームライフル。ロックオン特性付き。
精霊銃・フルパワー
精霊銃に全エネルギーを込めて強力なビームを発射。ロックオン特性付き。原作第49話が元ネタらしく、この攻撃を使用すると、カッツェとヒッテルが該当場面を思わせるやり取りを行う。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

2(NEO基準)

機体BGM

「RUN~今日が変わるMagic~」
後期OPテーマ。基本の戦闘BGM
「リューナイト・ゼファー」
リューナイト・ゼファーの召喚バンクBGM。必殺技使用時の基本BGM。