ラライヤ・マンディ

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2018年3月28日 (水) 23:27時点におけるビーム (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
ラライヤ・マンディ
外国語表記 Raraiya Monday
登場作品

ガンダムシリーズ

声優 福井裕佳梨
デザイン 吉田健一
本名 ラライヤ・アクパール
種族 トワサンガ人
性別
所属 海賊部隊
テンプレートを表示

概要

第1話でG-セルフに乗り、地球へとやって来た褐色肌の少女。

降下時にキャピタル・アーミィに保護されるも、記憶喪失・幼児退行状態になってしまい、物語の中盤までは満足に言葉も話せず、デレンセン・サマターから保護された曜日にちなんで「マンディ」の仮名を付けられた。

彼女の身柄が海賊部隊に移された後は、ドニエル・トスから貰った「水の玉」に入れた金魚を「チュチュミィ」と呼んで可愛がったり、クリム・ニックに懐いたりしていたが、メガファウナが宇宙へ上がり、トワサンガのドレット軍の登場頃から言動が元に戻り、自身の素性や本名が「ラライヤ・アクパール」だという記憶も取り戻した。

登場作品

単独作品

スーパーロボット大戦X
初登場作品。ファミ通では名前が本名の「ラライヤ・アクパール」表記。

人間関係

ベルリ・ゼナム
彼が乗るG-セルフに執着する。
アイーダ・スルガン
ベルリと共にラライヤの面倒を見る。
クリム・ニック
記憶喪失の時に懐いている。
ノレド・ナグ
一緒に行動することも多い。
ドニエル・トス
金魚を入れた水の玉を渡した本人。
デレンセン・サマター
第1話でラライヤを保護する。
リンゴ・ロン・ジャマノッタ
ラライヤに好意を持つMSパイロット。
フラミニア・カッレ
トワサンガに住むラライヤと親しい女性。

名台詞

「G…!」
記憶喪失時にG-セルフに対し強く反応する。
「チュチュミィ」
記憶喪失時に水の玉を持ってよく言うセリフ。
「食べな?」
第4話。クリムに自分がかじったパンを差し出して。
「こんなの嫌!どかしてよ!」
第12話。G-セルフが自由じゃないからと、アサルトパック装備が気に入らず、抗議する。
「ラライヤ・アクパールです」
第14話。ノレドやベルリ、アイーダの名を呼んで、自分の本名を告げる。

搭乗機体

G-セルフ
当初の乗機。
モラン
リンゴ機に2度乗る。
ネオドゥ
作業用の多目的MS。
G-ルシファー
終盤に乗機とする。