太陽の牙ダグラム

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2018年1月22日 (月) 21:50時点におけるLEN (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「*1981年10月23日 ~ 1983年3月25日 全75話 *初参戦スパロボ:スーパーロボット大戦X-Ω(2018年) == 概要 == 高橋良輔監督が初めて...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

概要

高橋良輔監督が初めて制作に関わったロボットアニメ。全75話もの話数を誇る大作。

舞台は22世紀(2100年代)の「デロイア」という地球の植民惑星で、この惑星の独立運動を主体とした物語が展開し、登場人物も子供よりは大人の方が多く登場するなど、ロボットアニメでありながら「政治劇」がメインに描かれた異色の作品である。

最も、「CB(コンバット)アーマー」と呼ばれる登場するロボットの方も決して目立たないわけではなく、「ダグラム」をはじめとして、印象的なものが多い。

登場人物

スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。

クリン・カシム
本作の主人公。
ロッキー・アンドル
キャナリー・ドネット
チコ・ビエンテ
フェスタ・ブロンコ
ビリー・ボール
ナナシ
ハックル・G・トンプソン
ジョルジュ・ジュールダン
デビッド・サマリン
J・ロック
ドナン・カシム
ヘルムート・J・ラコック
フォン・シュタイン
コール・デスタン
デイジー・オーセル

登場メカ

スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。

ダグラム

用語

S.C.
コンバットアーマー
スタフェラス星系
デロイア
地球連邦
太陽の牙

楽曲

オープニングテーマ
「さらばやさしき日々よ」
エンディングテーマ
「風の行方」

登場作と扱われ方

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
初参戦作品。

スタッフ

原作
高橋良輔、星山博之
制作
サンライズ
監督
高橋良輔、神田武幸
キャラクターデザイン
吉川惣司、塩山紀生
メカニックデザイン
大河原邦男
音楽
冬木透