芹沢虎鉄

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2017年4月2日 (日) 13:45時点における哪吒太子 (トーク | 投稿記録)による版 (→‎概要)
ナビゲーションに移動 検索に移動
芹沢虎鉄
外国語表記 Kotetsu Serizawa
登場作品 宇宙戦艦ヤマト2199
声優 玄田哲章
デザイン 結城信輝
種族 地球人
性別
年齢 55歳
出身 日本・茨城県
所属 地球連邦
役職 国連統合軍・極東管区軍務局長
軍階級 宙将
テンプレートを表示

概要

国連統合軍に所属する軍人。独善的な性格かつ野心家で、人々から尊敬を集める沖田十三の事を疎ましく思っている。

イズモ計画推進派で、ヤマト計画について反対の立場を取っており、新見に密命を与えてイズモ計画を遂行させようとしていた。

実はガミラスとの初遭遇時、彼等に対する攻撃指示を与えており、ガミラスと開戦する直接の原因を作った人物。ただし、ガミラス側が通信に応答しなかった事や、際限なき拡大政策をしていた事を踏まえると、どっちみち開戦は時間の問題だったと言える。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦V
初登場作品。原作と同様の役回りだが、目論見と異なり反乱は発生しなかった。

人間関係

藤堂平九郎
極東管区行政長官。ヤマト計画本部長で表には出さないが対立している。
新見薫
彼女に密命を与える。
沖田十三
ガミラスと初遭遇した時、攻撃命令を拒否したため解任する。
島大吾
沖田を解任した直後、彼にガミラスへの先制攻撃を行わせた。