ガンシップ

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2015年9月23日 (水) 22:40時点におけるTakaraza (トーク | 投稿記録)による版 (→‎携帯機シリーズ)
ナビゲーションに移動 検索に移動

AH-100RS ガンシップ

多国籍複合企業GAILが保有する攻撃用ヘリコプター。ロッドが戦地に赴く際にはほぼ全編通してこの機体を運用している。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦BX
GAIL戦闘ヘリ」名義だが、ステータス画面では正式名称が確認可能。主にGAIL兵士が搭乗する他、ロッドが乗り込むボス仕様の機体も存在する。
一般機は脆く、一見気力上げのカモに見えるがSサイズ+高めの運動性+空適応Sの効果により、精神コマンド無しでは安定して当てられない脅威の回避力を発揮する(特にスーパーロボットや戦艦は素だと全く当たらない)。ロッド機に至っては、この回避性能に加えHP24500+スペック低下無効という、もはやヘリコプターのレベルを超越した防御性能を備えており、流石に火力は控えめで装甲も脆いが、「必中」が無くなると途端にジリ貧になって『避けられて当てられる』という事態も序盤ではあり得るので何があっても油断しないように。絵的に問題があるような気はするが、取り囲んで一斉攻撃も一つの手である。
終盤にてロッド機が自軍に加入するが、ユニットグラフィックは敵対時のままなので、GAILの文字が反転してしまっている。そして宇宙空間でも平然と飛び回る(流石に宇宙適応はCなので何らかの補助が必要不可欠だが)。
現実の性能を忠実に再現すると、ガンダムやらバルキリーやらスーパーロボットやらが暴れるスパロボの世界においてはバルカン一発で落ちるような典型的なやられメカになるとはいえ、上記の事からもはや「ヘリの形をした何か」と化しており、ユーザーからはGAIL驚異のメカニズムとネタにされている。

装備・機能

武装

機関砲
ミサイルポッド
機体下部にマウントしているミサイルを発射。射程が7と長く、迂闊な位置取りをすると反撃できずに撃たれっぱなしということになりかねない。
戦闘ヘリ総攻撃

特殊能力

スペック低下無効
ロッド機が所持。何をどうやって少々のミサイル積んだだけのヘリコプターを改造したらこの能力を得る事が出来るのか。この辺りもプレイヤーからネタにされている所以である。余程の愛着でもあったのか?

移動タイプ

ヘリコプターなので当然飛べる。空適応はS。そして何故か宇宙適応C。適応があること自体が驚きである。

サイズ

S

機体BGM

「輝く瞳 -BRIGHT EYES-」