バジュラ (小型)

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2012年9月15日 (土) 19:45時点における下駄ボロット (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== 小型バジュラ(Small Vajra) == *登場作品マクロスF *分類:バジュラ(戦闘タイプ) <!-- *形式番号: --> <!-- *頭頂...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

小型バジュラ(Small Vajra)

戦闘タイプの中で小型と言われてる通り、体長は平均15m前後のバドロイドより一回り小さいが、バルキリーと渡り合えるくらいの戦闘力を有している。白に近い体色と槍状に尖った頭部が特徴で、飛行するときは尾から青い光を放つ。大型バジュラ一体を護衛するために数体が随伴し、戦闘はもちろん策敵や情報収集を行う。

登場作品と操縦者

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
第2次スーパーロボット大戦Z再世篇

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦L
初登場作品。プロローグ第1話で大型バジュラと共に登場する。

装備・機能

武装・必殺武器

マシンガン
頭部からビームを高速連射する。第2次Zではオミット。
ミサイルバジュラ
頭部から生体組織のミサイルを放つ。第2次Zでは「ミサイル」という表記となり、マシンガンと共に発射する。
格闘
相手の機体に取り付いた後、尾の先端にある格闘用の鋭い刃で攻撃する。第2次Zで追加。

特殊能力

HP回復EN回復底力

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

S

対決・名場面など

関連機体

バジュラ(大型)

話題まとめ

資料リンク