リヴァイブ・セル

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2015年1月2日 (金) 17:55時点における202.162.155.41 (トーク)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

リヴァイブ・セル(Revive Cell)

第2次スーパーロボット大戦Z破界篇 / 再世篇)』に登場する『次元獣』を構成する生物細胞で、『次元力』との応用であらゆる生物を次元獣へと変貌させることが可能。今のところ、機械と生物とのハイブリットでリヴァイブ・セルを用いて「ヴァイオレイション」させることで次元獣へ変貌させられる。変貌させられた生物は意識を持たなくなるが、例外も存在する。

作中ではガイオウの台座「ヴィシュカーラ(ゲールティラン)」から生み出されることが判明し、のちに次元科学の第一人者である聖インサラウム王国アンブローン・ジウスも「人造リヴァイブ・セル」を生み出した。明確にどのようなルートでアンブローンが人造リヴァイブ・セルを開発したかは不明だが、作中の描写からするとアイムが持ち込んだ技術を基に生み出したようだ。また、人造リヴァイブ・セルはオリジナルと違い、次元獣化が不完全であり、「揺れる天秤」と「尽きぬ水瓶」の共鳴によって元に戻った人間もいる。

なお、ガイオウが生み出すリヴァイブ・セルについては持ち運びが可能な代物らしく、カルロスがガイオウから受け取った後、これをトライアに渡しており、後にこれを元にしたZONEブレイカーが開発されることとなる。

元々は、遥か昔の何処かの世界において、世界に迫った災厄に対抗する手段として生み出された四人の次元将が手に入れた力の一つである。

関連用語

次元獣
次元将
次元力