「テレサ・テスタロッサ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
84行目: 84行目:
  
 
;(拒否されるなんて…。キリコ・キュービィー…忘れませんからね)
 
;(拒否されるなんて…。キリコ・キュービィー…忘れませんからね)
:時獄篇のビンゴ大会にて。意外と粘着質でプライドが高いところがあるのだろうか……?
+
:時獄篇のビンゴ大会にて1位景品である「テッサのキス」を拒否されて。意外と粘着質でプライドが高いところがあるのだろうか……?
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==

2014年4月20日 (日) 09:15時点における版

テレサ・テスタロッサ(Teresa Testarossa)

潜水艦「トゥアハー・デ・ダナン」の艦長。愛称はテッサで小説の地の文でもこの表記。
ウィスパードであり恐ろしく頭が良いが、運動神経に関しては壊滅的。ただし水泳(特に潜水)だけは非常に得意。また、同じウィスパードで双子の兄であるレナード・テスタロッサに比べると数段劣り、彼に出来の悪い妹と呼ばれる事もある。寝ぼけると極端に気配が薄くなり、歴戦の兵士である宗介やマオですら反応できない。

原作者によると、元々連載前のプロット段階に於いてヒロインは彼女だったらしいのだが、主人公の年齢を読者層と合わせたことにより、かなめに持って行かれたらしい。

登場作品と役柄

搭乗機が潜水艦という性質上、JとWではスポット参戦のみだったが……

Zシリーズ

第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
PV第1弾に登場。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦J
初参戦作品。ドラマCD版では同じ声優であったホシノ・ルリとの会話がある。長射程の援護と、祝福を覚えるのでサポート向き。
スーパーロボット大戦W
かなめ共々よく攫われるが、先に帰ってくる。

パイロットステータス設定の傾向

能力値

精神コマンド

J
加速ひらめき祝福狙撃補給
W
加速ひらめき祝福感応補給

特殊技能

J
ヒット&アウェイ底力L4指揮L3援護攻撃L2援護防御L3
W
ヒット&アウェイ底力L4指揮L3

人間関係

バニ・モラウタ
一番仲の良いボーイフレンド。彼もミスリル研究部所属のウィスパードだったが、ささやきに乗っ取られて自殺してしまう。SRW未登場。
相良宗介
部下。片思いの相手。
メリッサ・マオ
階級や年齢を越えた対等の友人。
リチャード・ヘンリー・マデューカス
副官。父親の元戦友という関係で親代わりのような人物でもある。やや過保護気味。
アンドレイ・セルゲイビッチ・カリーニン
部下。後に離反される。
千鳥かなめ
同じウィスパードの友人。宗介のことで争った時期もあった。
レナード・テスタロッサ
双子の兄。テッサのことを「出来の悪い妹」と呼ぶ、アマルガム幹部。

他作品の人間関係

ホシノ・ルリ
J・Wにて共演。度々信頼する様子を見せる。
ウリバタケ・セイヤ
Wでは月面にいる彼から宗介を通じてXエステバリス改の改良案を依頼され、完成に漕ぎ着けさせた。
グレイス・オコナー
ACE:Rでは彼女に千鳥諸共拉致される。
レイアム・ボーリンネア
第3次Zではミスリルを除く自軍部隊に顔を見せる前に彼女のような貫禄ある人物と思われていた。

名台詞

「いいえ、私の部下は最高です」
癖のある部下ばかりで苦労しているなとミスリルの創始者マロリー卿に慰労されての返事。その声音と表情には嘘偽りを感じさせない。

迷台詞

「もう食べられませんよぉ~…」
「構いません、発射しちゃいましょう♪」
ふもっふ『女神の来日・温泉編』より。先述の通りの気配の薄さで、寝ぼけて宗介のベッドに潜り込み、かなめに叩き起こされた際の寝言。
前者の台詞にかなめは「古典的な寝言ほざいてんじゃねえわよ!」と激高し、後者の台詞には宗介が「何を?」と大まじめに反応していた。

スパロボシリーズの名台詞

(拒否されるなんて…。キリコ・キュービィー…忘れませんからね)
時獄篇のビンゴ大会にて1位景品である「テッサのキス」を拒否されて。意外と粘着質でプライドが高いところがあるのだろうか……?

商品情報