「ウィール」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
17行目: 17行目:
 
独楽のような形状をしたヘテロダイン。
 
独楽のような形状をしたヘテロダイン。
  
原作では[[佐伯徹]]と[[西島]]の策により[[赤木駿介]]達が出動できず、マニュアル気質である佐伯の後輩達が[[ダイ・ガード]]に乗ったため対応できず、全く手足が出せなかった。
+
原作では[[佐伯徹]]と[[西島]]の策により[[赤木駿介]]達が出動できず、マニュアル気質である佐伯の後輩達が[[ダイ・ガード]]に乗ったためシミュレーターとはまるで違う動きに対応できず、手も足も出せなかった。
 
最後は[[桃井いぶき]]と[[青山圭一郎]]の助言を引き受けた[[城田志郎]]による指示の下、ノット・パニッシャーで撃破された。
 
最後は[[桃井いぶき]]と[[青山圭一郎]]の助言を引き受けた[[城田志郎]]による指示の下、ノット・パニッシャーで撃破された。
  

2020年8月29日 (土) 21:05時点における版

ウィール
外国語表記 Wheel
登場作品 地球防衛企業ダイ・ガード
初登場SRW 第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
正式名称 ヘテロダイン・ロタ
分類 ヘテロダイン
テンプレートを表示

ウィールは『地球防衛企業ダイ・ガード』に登場する自然災害。

概要

原作第16話「いつも心に太陽を」に登場したヘテロダイン

独楽のような形状をしたヘテロダイン。

原作では佐伯徹西島の策により赤木駿介達が出動できず、マニュアル気質である佐伯の後輩達がダイ・ガードに乗ったためシミュレーターとはまるで違う動きに対応できず、手も足も出せなかった。 最後は桃井いぶき青山圭一郎の助言を引き受けた城田志郎による指示の下、ノット・パニッシャーで撃破された。

登場作品と役柄

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
序盤の日本ルートのみに登場。原作とは違いちゃんと赤木達が出動するので安心を。
同時にダイダロスに乗ったバレンが率いるギシン帝国も登場する。

装備・機能

武装・必殺武器

放電
回転して電撃を発する。

特殊能力

HP回復(中)
EN回復(大)

移動タイプ

サイズ

M

対決・名場面

vsダイ・ガード