「リトルウィッチアカデミア」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
21行目: 21行目:
 
:本作品の準レギュラー。アツコの友人。無口で小柄な少女。魔法学校ルーナノヴァの生徒であるが、メカの開発に長けている。18話ではアツコと共に主役である。
 
:本作品の準レギュラー。アツコの友人。無口で小柄な少女。魔法学校ルーナノヴァの生徒であるが、メカの開発に長けている。18話ではアツコと共に主役である。
 
;[[ロッテ・ヤンソン]]
 
;[[ロッテ・ヤンソン]]
:
+
:アツコのルームメイト。金髪にソバカスと眼鏡が特徴。温厚な性格。
 
;[[スーシィ・マンババラン]]
 
;[[スーシィ・マンババラン]]
 
:
 
:

2017年11月11日 (土) 12:58時点における版

概要

天元突破グレンラガン』などでメカデザインを手掛けた吉成曜氏が原案・監督を務めるTRIGGER制作のオリジナルアニメ。

2013年3月と2015年10月に劇場用作品として公開、その後2017年1月から同年7月にかけてテレビシリーズが放送された。テレビシリーズは劇場版2作とは繋がりを持たない新規ストーリーとなっている(一部の登場人物の性格が若干変更されている)。 

当作は魔女シャイニィシャリオに憧れている少女アツコが主人公であり、作中世界は現実世界に魔法が実在するというものである。ジャンルはファンタジー及び学園青春アニメである。しかし、18話において巨大ロボットが登場することによって参戦を果たした。

ストーリー

登場人物

スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。

アツコ・カガリ
主人公。活発で裏表のない性格。幼い頃、魔女シャイニィシャリオの華やかな魔法ショーを観て以来、シャリオに憧れ、彼女のようになりたいと思い続け、魔法学校ルーナノヴァに入学する。魔女の家の出身でないため、他の生徒ができる基礎もほとんどできないが持ち前のガッツで成長していく。
コンスタンツェ・アマーリエ・フォン・ブラウンシュバンク=アルブレヒツベルガー
本作品の準レギュラー。アツコの友人。無口で小柄な少女。魔法学校ルーナノヴァの生徒であるが、メカの開発に長けている。18話ではアツコと共に主役である。
ロッテ・ヤンソン
アツコのルームメイト。金髪にソバカスと眼鏡が特徴。温厚な性格。
スーシィ・マンババラン
ダイアナ・キャベンディッシュ
アーシュラ・カリスティス
アマンダ・オニール
ヤスミンカ・アントネンコ

登場メカ

スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。

グランシャリオン

登場作と扱われ方

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
初参戦作品。2017年11月のイベント「リトルウィッチと機械の巨人」で期間限定参戦。

主要スタッフ

TVシリーズのものを記載。

原作
TRIGGER
吉成曜
制作
TRIGGER
監督
吉成曜
キャラクターデザイン
吉成曜(原案)
半田修平
シリーズ構成
島田満
音楽
大島ミチル

リンク

公式サイト