「エクサランス・ダイバー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎武装・必殺武器: 武器説明を修正)
(→‎武装・必殺武器: 武器説明の間違いを修正、説明を追加)
21行目: 21行目:
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
;ファントムトーピードー
 +
:両肩(ボディ上部)に装備されている魚雷。
 
;アクアハープン
 
;アクアハープン
:両肩(ボディ上部)に装備されている魚雷。
+
:携帯する長身の銛(ハープーン)。先端が開いてビームの三叉の刃を発生させた後、先端部分を発射する。
;ファントムトーピードー
 
:携帯する長身のビームランス。
 
*上二つの武装だが、確かにハープンは魚雷にも使われる単語ではあるが、本来は魚を取る銛の意味であり、逆にトーピードーは魚の名前を原典とするそれをモデルにした魚雷の以外では使われない言葉であること。どう見ても射撃武器にしか見えない前者が格闘武器になっていることから、名称を取り違えた設定ミスの可能性がある。
 
 
;スワールファントム
 
;スワールファントム
 
:両胸のタービンから、タツマキ状の渦を作り出し、その内側でエネルギー集束砲を連続発射する。
 
:両胸のタービンから、タツマキ状の渦を作り出し、その内側でエネルギー集束砲を連続発射する。

2016年5月17日 (火) 13:55時点における版

EXF-02D エクサランス・ダイバー(EXCELLENCE DIVER)

エクサランス』の水中戦用フレーム。本来の救助用として耐圧仕様が為されており、非常に強度がある。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦R
水中シナリオが組まれているなど使う局面があるが、出番は2回のみである。ゆえにOGシリーズでは登場しない。

装備・機能

武装・必殺武器

ファントムトーピードー
両肩(ボディ上部)に装備されている魚雷。
アクアハープン
携帯する長身の銛(ハープーン)。先端が開いてビームの三叉の刃を発生させた後、先端部分を発射する。
スワールファントム
両胸のタービンから、タツマキ状の渦を作り出し、その内側でエネルギー集束砲を連続発射する。

特殊能力

剣装備、銃装備
切り払い撃ち落としを発動。
EN回復(小)

移動タイプ

サイズ

M