「木下藤八郎」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
2行目: 2行目:
 
*[[登場作品]]:[[無敵ロボ トライダーG7]]
 
*[[登場作品]]:[[無敵ロボ トライダーG7]]
 
*[[声優]]:山本相時(現:正司トキオ)
 
*[[声優]]:山本相時(現:正司トキオ)
*種族:地球人
+
*種族:地球人(日本人)
 
*性別:男
 
*性別:男
 
*[[年齢]]:25歳
 
*[[年齢]]:25歳
9行目: 9行目:
 
<!-- *血液型: -->
 
<!-- *血液型: -->
 
*所属:[[竹尾ゼネラルカンパニー]]
 
*所属:[[竹尾ゼネラルカンパニー]]
*役職・称号など:会社員(営業係長)
+
*役職:会社員(営業係長)
 
*キャラクターデザイン:佐々門信芳
 
*キャラクターデザイン:佐々門信芳
  
「竹尾ゼネラルカンパニー」勤務の会社員で、営業職を担当。<br />
+
「[[竹尾ゼネラルカンパニー]]」勤務の会社員で、営業職を担当。<br />
 
お調子者のスチャラカ社員だが、根は生真面目な熱血漢。社内のムードメーカー的存在でもある。
 
お調子者のスチャラカ社員だが、根は生真面目な熱血漢。社内のムードメーカー的存在でもある。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
+
=== [[Zシリーズ]] ===
=== Zシリーズ ===
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
 
 
:初の音声付きで[[シャトル (トライダーG7)|シャトル]]の[[サブパイロット]]要員として戦闘にも参加するが、他の社員と同じく顔グラのバリエーションは無い。
 
:初の音声付きで[[シャトル (トライダーG7)|シャトル]]の[[サブパイロット]]要員として戦闘にも参加するが、他の社員と同じく顔グラのバリエーションは無い。
:'''[[シェリル・ノーム]]の熱狂的ファンという役どころだが、彼女の人気に陰りが見え始めるとオワコンとばかりに即[[ランカ・リー]]に乗り換えるという、或る意味リアルなファン心理を演じた'''
+
:[[シェリル・ノーム]]の熱狂的ファンという役どころだが、彼女の人気に陰りが見え始めると'''即[[ランカ・リー]]に乗り換える'''という、或る意味リアルなファン心理を担当した。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
:同作発売の2ヶ月前になる2012年2月に担当声優の正司トキオ氏が亡くなっており、結果的にライブラリ出演となった。
 
:同作発売の2ヶ月前になる2012年2月に担当声優の正司トキオ氏が亡くなっており、結果的にライブラリ出演となった。
 
:結局[[降矢勉|「推しは変えるモノではなくて増やすモノ」]]という結論に至ったらしく、ランカとシェリル両方のファンとして周囲からも認められているようだ。[[バジュラ本星]]での決戦では、まさかの号令を上げたりもする。
 
:結局[[降矢勉|「推しは変えるモノではなくて増やすモノ」]]という結論に至ったらしく、ランカとシェリル両方のファンとして周囲からも認められているようだ。[[バジュラ本星]]での決戦では、まさかの号令を上げたりもする。
30行目: 29行目:
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
:初登場作品。地上編にて[[大空魔竜戦隊]]に同行。初登場の際、軽い挨拶から地球防衛軍極東支部と長期契約を成功させる。
 
:初登場作品。地上編にて[[大空魔竜戦隊]]に同行。初登場の際、軽い挨拶から地球防衛軍極東支部と長期契約を成功させる。
<!-- :[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]: -->
+
;[[スーパーロボット大戦GC]][[スーパーロボット大戦XO|XO]]
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
 
:社員の中で唯一音声なし。
 
:社員の中で唯一音声なし。
;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
:
 
  
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
 
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z]]
 
:[[脱力]]、[[不屈]]、[[てかげん]]、[[かく乱]]
 
:[[脱力]]、[[不屈]]、[[てかげん]]、[[かく乱]]
 
:「てかげん」以外はいずれも強力かつ重要なコマンド。特に破格のSP消費30で使用可能な「脱力」は、終盤の強敵との戦いの際に猛威を振るう。
 
:「てかげん」以外はいずれも強力かつ重要なコマンド。特に破格のSP消費30で使用可能な「脱力」は、終盤の強敵との戦いの際に猛威を振るう。
<!-- === [[特殊技能]](特殊スキル) === -->
 
<!-- === [[小隊長能力]](隊長効果) === -->
 
<!-- 第2次α、第3次α、Zで採用 -->
 
<!-- === [[エース|固有エースボーナス]] === -->
 
<!-- GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLE、NEO、第2次Zで採用 -->
 
<!-- == [[BGM|パイロットBGM]] == -->
 
<!-- :「BGM名」:採用作品や解説など -->
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
62行目: 50行目:
  
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
 
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
 
;[[破嵐万丈]]
 
;[[破嵐万丈]]
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z 破界篇]]EDでは何と彼を部下に据え、営業活動を行なう。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]EDでは何と彼を部下に据え、営業活動を行なう。
 
;[[ニア・テッペリン]]
 
;[[ニア・テッペリン]]
:第2次Z 破界篇では[[ダイグレン]]の食堂内で尋問中の彼女に自己紹介したり、「[[くろがね屋]]」の宴会で背中を流すよう頼み込んだりと、何かと粉を掛けていた。
+
:第2次Z破界篇では[[ダイグレン]]の食堂内で尋問中の彼女に自己紹介したり、「[[くろがね屋]]」の宴会で背中を流すよう頼み込んだりと、何かと粉を掛けていた。
<!-- === [[ガンダムシリーズ]] === -->
 
  
 
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
 
;[[シェリル・ノーム]]
 
;[[シェリル・ノーム]]
:第2次Z 破界篇では彼女の熱狂的なファン。木下曰く「彼女のファンクラブに即日入会した」との事で、会員番号二桁をゲットしたのが自慢。
+
:第2次Z破界篇では彼女の熱狂的なファン。木下曰く「彼女のファンクラブに即日入会した」との事で、会員番号二桁をゲットしたのが自慢。
 
;[[ランカ・リー]]
 
;[[ランカ・リー]]
:第2次Z 破界篇の後半では彼女にもなびいた事で、その節操の無さを周囲から呆れられていた。
+
:第2次Z破界篇の後半では彼女にもなびいた事で、その節操の無さを周囲から呆れられていた。
 
;[[早乙女アルト]]
 
;[[早乙女アルト]]
:第2次Z 破界篇ではシェリルに会いたい一心で、彼女と親しいアルトに何かと媚を売る。
+
:第2次Z破界篇ではシェリルに会いたい一心で、彼女と親しいアルトに何かと媚を売る。
 
;[[オズマ・リー]]
 
;[[オズマ・リー]]
:第2次Z 破界篇ではランカに会いたい一心で彼にも「お兄様」と擦り寄るが、当然の如く一喝される。
+
:第2次Z破界篇ではランカに会いたい一心で彼にも「お兄様」と擦り寄るが、当然の如く一喝される。
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
 
;「パーッとやりましょう、パーッと!」
 
;「パーッとやりましょう、パーッと!」
 
:木下の軽さを象徴する口癖。
 
:木下の軽さを象徴する口癖。
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
 
<!-- 「迷台詞」「○○としての台詞」等、引用する台詞の種類によって項目名を適宜変更、ないし項目を新設して下さい。 -->
 
  
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
木下の調子の良さは、スパロボでも健在。
 
木下の調子の良さは、スパロボでも健在。
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
+
 
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;「そうですぞ、クロウさん! 千里の道も一歩から。節約、倹約あるのみです!」
 
;「そうですぞ、クロウさん! 千里の道も一歩から。節約、倹約あるのみです!」
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z 破界篇]]序盤で、[[借金]]返済という茨の道を歩む事に愚痴を漏らす[[クロウ・ブルースト|クロウ]]へ送った[[激励]]。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]序盤で、[[借金]]返済という茨の道を歩む事に愚痴を漏らす[[クロウ・ブルースト|クロウ]]へ送った[[激励]]。
 
;「赤木さん…あなた達の事は忘れません。後の事は我々竹尾ゼネラルカンパニーに任せて下さい」
 
;「赤木さん…あなた達の事は忘れません。後の事は我々竹尾ゼネラルカンパニーに任せて下さい」
 
:[[城田志郎|城田]]の命令に逆らった事で、[[ダイ・ガード]]パイロット解任の危機に晒された[[赤木駿介|赤木]]へ送った餞別の言葉だが、当人からは「縁起でもない」と拒絶される。
 
:[[城田志郎|城田]]の命令に逆らった事で、[[ダイ・ガード]]パイロット解任の危機に晒された[[赤木駿介|赤木]]へ送った餞別の言葉だが、当人からは「縁起でもない」と拒絶される。
100行目: 83行目:
 
:破界篇で[[桃井いぶき|いぶき]]が発した「ダメな大人」という言葉に過敏に反応しての一言。
 
:破界篇で[[桃井いぶき|いぶき]]が発した「ダメな大人」という言葉に過敏に反応しての一言。
 
;「すごい! 常務が口から光線を吐いて、巨大化していく…ような雰囲気!」
 
;「すごい! 常務が口から光線を吐いて、巨大化していく…ような雰囲気!」
:破界篇にて[[ニア・テッペリン|ニア]]の[[食べ物・料理|料理]]を食べた[[厚井鉄男]]の反応に対しての台詞。ちなみに元ネタは、アニメ版『ミスター味っ子』での味皇のリアクションである([[声優ネタ]])。
+
:破界篇にて[[ニア・テッペリン|ニア]]の[[食べ物・料理|料理]]を食べた[[厚井鉄男]]の反応に対しての台詞。元ネタはアニメ版『ミスター味っ子』での味皇のリアクション([[声優ネタ]])。
 
;「ア、アルト君…何か飲みますか? 私、おごりますよ!」
 
;「ア、アルト君…何か飲みますか? 私、おごりますよ!」
 
:破界篇で[[早乙女アルト|アルト]]に発した露骨な媚。
 
:破界篇で[[早乙女アルト|アルト]]に発した露骨な媚。
116行目: 99行目:
 
:再世篇終盤での[[バジュラ本星]]での決戦での台詞。
 
:再世篇終盤での[[バジュラ本星]]での決戦での台詞。
 
;「ああ!常務が光輝き、巨大化しながら味を語っている!…ような雰囲気!」
 
;「ああ!常務が光輝き、巨大化しながら味を語っている!…ような雰囲気!」
 +
:
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;「えー、私、営業の木下ともうします。このさい、パーッと私どもと長期契約など、いかがでございましょうか」
 
;「えー、私、営業の木下ともうします。このさい、パーッと私どもと長期契約など、いかがでございましょうか」
 
:[[新]]における第一声。専務に注意されるも、[[大文字洋三|大文字博士]]も丁度依頼しようと思っていたため、長期契約を結ぶことに。
 
:[[新]]における第一声。専務に注意されるも、[[大文字洋三|大文字博士]]も丁度依頼しようと思っていたため、長期契約を結ぶことに。
<!-- 説得やイベント戦闘など、長すぎる台詞は省略してください。 -->
 
<!-- 上記の名台詞項と同様、引用する台詞の種類によって項目名を適宜変更、ないし項目を新設して下さい。 -->
 
  
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
;[[トライダー・シャトル]]
 
;[[トライダー・シャトル]]
 
:竹尾ゼネラルカンパニーが所有するシャトル。木下は攻撃を担当。
 
:竹尾ゼネラルカンパニーが所有するシャトル。木下は攻撃を担当。
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- *[[namazu:木下藤八郎]] (全文検索結果) -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- *[[一覧:木下藤八郎]] -->
 
<!--
 
== リンク ==-->
 
 
[[category:登場人物か行]]
 
[[category:登場人物か行]]
 
[[category:無敵シリーズ]]
 
[[category:無敵シリーズ]]
 
{{DEFAULTSORT:きのした とうはちろう}}
 
{{DEFAULTSORT:きのした とうはちろう}}

2014年10月13日 (月) 17:03時点における版

木下藤八郎(Tohatiro Kinoshita)

竹尾ゼネラルカンパニー」勤務の会社員で、営業職を担当。
お調子者のスチャラカ社員だが、根は生真面目な熱血漢。社内のムードメーカー的存在でもある。

登場作品と役柄

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
初の音声付きでシャトルサブパイロット要員として戦闘にも参加するが、他の社員と同じく顔グラのバリエーションは無い。
シェリル・ノームの熱狂的ファンという役どころだが、彼女の人気に陰りが見え始めるとランカ・リーに乗り換えるという、或る意味リアルなファン心理を担当した。
第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
同作発売の2ヶ月前になる2012年2月に担当声優の正司トキオ氏が亡くなっており、結果的にライブラリ出演となった。
結局「推しは変えるモノではなくて増やすモノ」という結論に至ったらしく、ランカとシェリル両方のファンとして周囲からも認められているようだ。バジュラ本星での決戦では、まさかの号令を上げたりもする。
第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
相変わらず優秀な脱力使い。本作ではSPは最大値の半分で開始する仕様になったため、低消費で使用できることは大きな利点。会話でも目立っている。

単独作品

新スーパーロボット大戦
初登場作品。地上編にて大空魔竜戦隊に同行。初登場の際、軽い挨拶から地球防衛軍極東支部と長期契約を成功させる。
スーパーロボット大戦GCXO
社員の中で唯一音声なし。

パイロットステータス設定の傾向

精神コマンド

第2次Z
脱力不屈てかげんかく乱
「てかげん」以外はいずれも強力かつ重要なコマンド。特に破格のSP消費30で使用可能な「脱力」は、終盤の強敵との戦いの際に猛威を振るう。

人間関係

竹尾ワッ太
会社社長
柿小路梅麻呂
専務。
厚井鉄男
常務兼メカニック。
砂原郁絵
経理主任。

他作品との人間関係

スーパー系

破嵐万丈
第2次Z破界篇EDでは何と彼を部下に据え、営業活動を行なう。
ニア・テッペリン
第2次Z破界篇ではダイグレンの食堂内で尋問中の彼女に自己紹介したり、「くろがね屋」の宴会で背中を流すよう頼み込んだりと、何かと粉を掛けていた。

リアル系

シェリル・ノーム
第2次Z破界篇では彼女の熱狂的なファン。木下曰く「彼女のファンクラブに即日入会した」との事で、会員番号二桁をゲットしたのが自慢。
ランカ・リー
第2次Z破界篇の後半では彼女にもなびいた事で、その節操の無さを周囲から呆れられていた。
早乙女アルト
第2次Z破界篇ではシェリルに会いたい一心で、彼女と親しいアルトに何かと媚を売る。
オズマ・リー
第2次Z破界篇ではランカに会いたい一心で彼にも「お兄様」と擦り寄るが、当然の如く一喝される。

名台詞

「パーッとやりましょう、パーッと!」
木下の軽さを象徴する口癖。

スパロボシリーズの名台詞

木下の調子の良さは、スパロボでも健在。

Zシリーズ

「そうですぞ、クロウさん! 千里の道も一歩から。節約、倹約あるのみです!」
第2次Z破界篇序盤で、借金返済という茨の道を歩む事に愚痴を漏らすクロウへ送った激励
「赤木さん…あなた達の事は忘れません。後の事は我々竹尾ゼネラルカンパニーに任せて下さい」
城田の命令に逆らった事で、ダイ・ガードパイロット解任の危機に晒された赤木へ送った餞別の言葉だが、当人からは「縁起でもない」と拒絶される。
「いや~専属契約って素敵ですなあ! 実働が無くても、料金が発生しますから!」
バトルキャンプでの待機中、暇な一時を満喫するあまり口にした発言だが、あまりのスチャラカぶりに谷川からドン引きされていた。
「わ、私は営業中に公園で昼寝するような事は滅多にしませんよ!」
破界篇でいぶきが発した「ダメな大人」という言葉に過敏に反応しての一言。
「すごい! 常務が口から光線を吐いて、巨大化していく…ような雰囲気!」
破界篇にてニア料理を食べた厚井鉄男の反応に対しての台詞。元ネタはアニメ版『ミスター味っ子』での味皇のリアクション(声優ネタ)。
「ア、アルト君…何か飲みますか? 私、おごりますよ!」
破界篇でアルトに発した露骨な媚。
「それも過去の話です。最近の彼女…体調がイマイチらしくライブも不完全燃焼ですしね」
「時代はランカ・リーエイーダ・ロッサの二大アイドル時代に突入しています」
破界篇後半でランカのファンクラブにも入会済みであると自慢した際、周囲からシェリル派だった事を突っ込まれるも、上述の台詞で彼女に見切りをつけた事を語る。しかし…。
「ふ、二股と言う訳ではありませんよ! あまりにもシェリル様もランカちゃんも魅力的で選べないだけですって!」
破界篇後半でランカに乗り換えておきながら、再度シェリルになびこうとする無節操さをワッ太勝平から突っ込まれての反論。
「いいなぁ…21世紀警備保障さんはボーナスが出るんですか」
ガイオウとの最終決戦を制した後、ボーナスに執着する赤木の発言を受け羨んだ一言。零細企業の悲哀が滲み出ている。
「はい…。パーッと行き過ぎたかも知れません」
第2次Z 再世篇第12話にてテロリストを装った連邦軍撃退後の台詞。さすがの木下も連邦軍に喧嘩を売ってしまったのには気が引けてしまったようだ。
「だったら、無理せずに正太郎君に頼んで答えを見せてもらいましょう」
再世篇中盤で、ワッ太が宿題に難儀しているものと思い込んで口にした提案。破界篇で「ダメな大人」扱いされたのも無理からぬ発言である。
「皆さん! シェリル様とランカちゃんのためにもパーッと行きましょう、パーッと!」
再世篇終盤でのバジュラ本星での決戦での台詞。
「ああ!常務が光輝き、巨大化しながら味を語っている!…ような雰囲気!」

単独作品

「えー、私、営業の木下ともうします。このさい、パーッと私どもと長期契約など、いかがでございましょうか」
における第一声。専務に注意されるも、大文字博士も丁度依頼しようと思っていたため、長期契約を結ぶことに。

搭乗機体・関連機体

トライダー・シャトル
竹尾ゼネラルカンパニーが所有するシャトル。木下は攻撃を担当。