「モロイ・ドレッツァ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
22行目: 22行目:
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
:初登場作品。声優の佐藤氏は[[OGシリーズ]]の[[一般兵]]を経て、初の版権作品による参戦となる。[[アクエリオンゲパルト]]のパイロットとなる。
 
:初登場作品。声優の佐藤氏は[[OGシリーズ]]の[[一般兵]]を経て、初の版権作品による参戦となる。[[アクエリオンゲパルト]]のパイロットとなる。
<!-- == パイロットステータス設定の傾向 == -->
+
:エレメント能力がなかなかに優秀。
 +
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
<!-- === [[能力]]値 === -->
 
<!-- === [[能力]]値 === -->
 
<!-- === [[精神コマンド]] === -->
 
<!-- === [[精神コマンド]] === -->
29行目: 30行目:
 
<!-- :コマンド名 -->
 
<!-- :コマンド名 -->
 
<!-- :解説 -->
 
<!-- :解説 -->
<!-- === [[特殊技能]](特殊スキル) === -->
+
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
<!-- :参戦回数が多い場合は、代表的なもののみ記述 -->
 
<!-- :参戦回数が多い場合は、代表的なもののみ記述 -->
<!-- ;作品名 -->
+
====[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]====
<!-- :脆弱力 -->
+
;[[エレメント能力|脆弱力]]
 +
:脆弱力は全ての武器に装甲値ダウンの効果。
 
<!-- :解説 -->
 
<!-- :解説 -->
 
<!-- === [[小隊長能力]](隊長効果) === -->
 
<!-- === [[小隊長能力]](隊長効果) === -->
67行目: 69行目:
 
;「モロ~イ!!」
 
;「モロ~イ!!」
 
:16話での模擬戦にて妙に禍々しいオーラを出しながらエレメント能力を発動。何かの呪文のようにこう唱えた。やはり名前からの由来なのだろうか…?
 
:16話での模擬戦にて妙に禍々しいオーラを出しながらエレメント能力を発動。何かの呪文のようにこう唱えた。やはり名前からの由来なのだろうか…?
 +
:第3次Zでも[[中断メッセージ]]などで発言。
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
  
76行目: 79行目:
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
登場当初はモブ同然だったが、回を重ねるにつれて妙な人望の強さや、やたらと南国出身である事をアピールするなど、ネタ方向にキャラが濃くなっていった。その為か視聴者からは親しみを込めて「'''モロイさん'''」と呼ばれている。
+
登場当初はモブ同然だったが、回を重ねるにつれて妙な人望の強さや、やたらと南国出身である事をアピールするなど、ネタ方向にキャラが濃くなっていった(第3次Zのライブラリでも人望の強さが記述されている)。その為か視聴者からは親しみを込めて「'''モロイさん'''」と呼ばれている。
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
  

2014年4月22日 (火) 23:05時点における版

モロイ・ドレッツァ

ネオ・ディーバのエレメント候補生の1人。インテリ風味な外見とは裏腹に爽やかな性格である褐色肌の青年(南国出身)。
他のエレメントたちからは一目置かれているのか信望は厚く、また社会化見学や席替えの際に女子陣から互いに初々しい反応を見せるが程なくして打ち解けるなど社交性にも溢れている。

エレメント能力は『脆弱力』。物質の結合強度を弱らせる能力。

登場作品

Zシリーズ

第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
初登場作品。声優の佐藤氏はOGシリーズ一般兵を経て、初の版権作品による参戦となる。アクエリオンゲパルトのパイロットとなる。
エレメント能力がなかなかに優秀。

パイロットステータス設定の傾向

特殊技能(特殊スキル)

第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇

脆弱力
脆弱力は全ての武器に装甲値ダウンの効果。

人間関係

カイエン・スズシロ
同僚。当初は彼に対して敬語を使っていた。
アンディ・W・ホール
同僚。一緒になって女子陣の水着姿を品定めしたことも。
サザンカ・ビアンカ
エレメント候補生の一人。能力が似通っている。
ユノハ・スルール
姿を現した際にある発言をする(後述)。
エイ・チャン
女子オペレーター。聖天使学園が男女共学になって、席が隣同士になって仲も良い。

名(迷)台詞

「その噂なら俺も聞いたことがある…」
第7話、アンディが即席で語った怪談についてこのように語る。どこぞの正義超人のような台詞であるが、この後エイ・チャンから「モロイまでそういうのなら…」と賛同され何故か怪談の信憑性が増したのであった。
「しかも、可愛い!!」
同じく7話、姿を現したユノハに対してストレートにこう言うのであった。
「モロ~イ!!」
16話での模擬戦にて妙に禍々しいオーラを出しながらエレメント能力を発動。何かの呪文のようにこう唱えた。やはり名前からの由来なのだろうか…?
第3次Zでも中断メッセージなどで発言。

搭乗機体・関連機体

アクエリアM型
アクエリオンゲパルト
正確には背と足底に構成されているベクターゼドに搭乗。第16話の模擬戦の際にカイエンとサザンカと同乗する。

余談

登場当初はモブ同然だったが、回を重ねるにつれて妙な人望の強さや、やたらと南国出身である事をアピールするなど、ネタ方向にキャラが濃くなっていった(第3次Zのライブラリでも人望の強さが記述されている)。その為か視聴者からは親しみを込めて「モロイさん」と呼ばれている。