「鳳雷鷹」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
== 鳳雷鷹(Houraiou) ==
 
== 鳳雷鷹(Houraiou) ==
 
*登場作品:[[忍者戦士飛影]]
 
*登場作品:[[忍者戦士飛影]]
<!-- *分類: -->
 
<!-- *型式番号: -->
 
 
*全高:7.2m
 
*全高:7.2m
 
*重量:9.6t
 
*重量:9.6t
13行目: 11行目:
  
 
== 機体概要 ==
 
== 機体概要 ==
エルシャンクに搭載された忍者が遺したとされるロボットの一体。「ほうらいおう」と読む。
+
[[エルシャンク]]に搭載された、[[忍者]]が遺したとされるロボットの一体。「ほうらいおう」と読む。<br/>
 
 
 
機体色は赤。空中戦を得意とし、双剣と双剣を組み合わせた大型手裏剣を武器とする。
 
機体色は赤。空中戦を得意とし、双剣と双剣を組み合わせた大型手裏剣を武器とする。
  
20行目: 17行目:
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
:初登場。忍者ロボ3機の中で唯一飛行可能。移動力と運動性が飛びぬけており、戦場を駆け巡る。P属性で射程2-3の一文字投げと反撃用の射程3-5の十文字投げと使いやすい武器がそろっている。[[飛影]]と合体し[[空魔]]になる。合体確率は3機中2位。また、鷹の時は「ヨウ」と発音するのが通例の為、本作を知らない人は本機を「ホウライ『オウ』」と読めなかった人も多かったと思われる。
+
:初登場。忍者ロボ3機の中で唯一飛行可能。移動力と運動性が飛びぬけており、戦場を駆け巡る。P属性で射程2-3の一文字投げと反撃用の射程3-5の十文字投げと使いやすい武器が揃っている。[[飛影]]と合体し[[空魔]]になる。合体確率は3機中2位。また、鷹の時は「ヨウ」と発音するのが通例の為、本作を知らない人は本機を「ホウライ『オウ』」と読めなかった人も多かったと思われる。
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
 
:
 
:
29行目: 25行目:
 
:
 
:
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:[[忍者]]技能による命中・回避補正の恩恵を受け、COMPACT2より避けてくれる。[[黒獅子]][[爆竜]]との合体攻撃が追加され、[[飛影]]との合体前での攻撃力が向上した。
+
:[[忍者]]技能による命中・回避補正の恩恵を受け、COMPACT2より避けてくれる。[[黒獅子]][[爆竜]]との合体攻撃が追加され、[[飛影]]との合体前での攻撃力が向上した。
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:機体ボーナスで空Sを付与できる上、レニーが「加速」を早い段階から使えるため、序盤から終盤まで陸戦ユニットのおともとして出番が多い。面倒な地形が多い今作ではあちこちから引っ張りだこになりがちだが、鳳雷鷹自体はP武器が微妙なので攻撃要員にはちょっと厳しい。フェイ辺りと組ませておけばいいだろう。
+
:機体ボーナスで空Sを付与できる上、レニーが「[[加速]]」を早い段階から使えるため、序盤から終盤まで陸戦ユニットのお伴として出番が多い。面倒な地形が多い今作ではあちこちから引っ張りだこになりがちだが、鳳雷鷹自体はP武器が微妙なので攻撃要員にはちょっと厳しい。[[フェイ・イェンHD|フェイ]]辺りと組ませておけばいいだろう。
 
:合体後の「空魔・突撃」のMAP兵器版が凶悪なため、飛影参入後はシングルでの運用も視野に入れるといい。
 
:合体後の「空魔・突撃」のMAP兵器版が凶悪なため、飛影参入後はシングルでの運用も視野に入れるといい。
  
42行目: 38行目:
 
:ビームの手裏剣。
 
:ビームの手裏剣。
 
;長剣
 
;長剣
:双刃の長剣。2本装備している。
+
:双刃の長剣。2本装備している。
 
;;;一文字斬り
 
;;;一文字斬り
:::1本の長剣で斬りつける。
+
:::1本の長剣で斬りつける。
 
;;;一文字投げ
 
;;;一文字投げ
:::2本の長剣を投げつける。
+
:::2本の長剣を投げつける。
 
;;十字剣
 
;;十字剣
 
::二本の長剣を組み合わせた十字の剣。
 
::二本の長剣を組み合わせた十字の剣。
59行目: 55行目:
 
;剣装備
 
;剣装備
 
:[[切り払い]]を発動。
 
:[[切り払い]]を発動。
<!-- :[[バリア]]名:バリアの名前を記載。 -->
 
<!-- :[[変形]]: -->
 
<!-- :[[分離]]: -->
 
 
;[[合体]]
 
;[[合体]]
 
:[[飛影]]と合体して[[空魔]]になる。
 
:[[飛影]]と合体して[[空魔]]になる。
<!-- :[[換装]]: -->
 
<!-- :[[換装武器]]:([[OG]]シリーズのみ) -->
 
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
90行目: 81行目:
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
  
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:鳳雷鷹]] -->
 
 
== リンク ==
 
 
[[category:登場メカは行]]
 
[[category:登場メカは行]]
 
[[category:忍者戦士飛影]]
 
[[category:忍者戦士飛影]]
 
{{DEFAULTSORT:ほうらいおう}}
 
{{DEFAULTSORT:ほうらいおう}}

2014年3月11日 (火) 19:55時点における版

鳳雷鷹(Houraiou)

機体概要

エルシャンクに搭載された、忍者が遺したとされるロボットの一体。「ほうらいおう」と読む。
機体色は赤。空中戦を得意とし、双剣と双剣を組み合わせた大型手裏剣を武器とする。

飛影と合体し空魔鳳雷鷹になる。

登場作品と操縦者

COMPACTシリーズ

スーパーロボット大戦COMPACT2第1部
初登場。忍者ロボ3機の中で唯一飛行可能。移動力と運動性が飛びぬけており、戦場を駆け巡る。P属性で射程2-3の一文字投げと反撃用の射程3-5の十文字投げと使いやすい武器が揃っている。飛影と合体し空魔になる。合体確率は3機中2位。また、鷹の時は「ヨウ」と発音するのが通例の為、本作を知らない人は本機を「ホウライ『オウ』」と読めなかった人も多かったと思われる。
スーパーロボット大戦COMPACT2第2部
スーパーロボット大戦COMPACT2第3部
スーパーロボット大戦IMPACT
忍者技能による命中・回避補正の恩恵を受け、COMPACT2より避けてくれる。黒獅子爆竜との合体攻撃が追加され、飛影との合体前での攻撃力が向上した。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦UX
機体ボーナスで空Sを付与できる上、レニーが「加速」を早い段階から使えるため、序盤から終盤まで陸戦ユニットのお伴として出番が多い。面倒な地形が多い今作ではあちこちから引っ張りだこになりがちだが、鳳雷鷹自体はP武器が微妙なので攻撃要員にはちょっと厳しい。フェイ辺りと組ませておけばいいだろう。
合体後の「空魔・突撃」のMAP兵器版が凶悪なため、飛影参入後はシングルでの運用も視野に入れるといい。

装備・機能

武装・必殺攻撃

ビーム手裏剣
ビームの手裏剣。
長剣
双刃の長剣。2本装備している。
一文字斬り
1本の長剣で斬りつける。
一文字投げ
2本の長剣を投げつける。
十字剣
二本の長剣を組み合わせた十字の剣。
大輪剣 / 十文字投げ
十字剣を手裏剣のように投擲する。

合体攻撃

忍者殺法
黒獅子、爆竜との合体攻撃。IMPACTで追加。UXでは「トリプル忍者殺法」名義。

特殊能力

剣装備
切り払いを発動。
合体
飛影と合体して空魔になる。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

S

機体BGM

「LOVEサバイバー」

関連機体

飛影
空魔

商品情報