「クライ・ウルブズ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「=クライ・ウルブズ (Cry Wolves)= 地球連邦軍(OG)の特殊作戦PT部隊。隊長はアルベロ・エスト少佐。主に戦場のデータ...」)
 
1行目: 1行目:
=クライ・ウルブズ (Cry Wolves)=
+
=クライ・ウルブズ(Cry Wolves)=
  
 
[[地球連邦軍(OG)]]の特殊作戦PT部隊。隊長は[[アルベロ・エスト]]少佐。主に戦場のデータ収集と後詰めを担当。部隊の性格上、敵の撃破よりも作戦の遂行と生還を鉄則としている。
 
[[地球連邦軍(OG)]]の特殊作戦PT部隊。隊長は[[アルベロ・エスト]]少佐。主に戦場のデータ収集と後詰めを担当。部隊の性格上、敵の撃破よりも作戦の遂行と生還を鉄則としている。
24行目: 24行目:
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]:前述の通り、生き残りであるヒューゴとアルベロが争うこととなる。
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]:前述の通り、生き残りであるヒューゴとアルベロが争うこととなる。
 
;[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2]]:彼らの存在が触れられているが、名は出されてない。
 
;[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2]]:彼らの存在が触れられているが、名は出されてない。
;[[スーパーロボット大戦 OG外伝]]:第1話よりクライ・ウルブズがサプライズ参戦。時系列ではMXの前日談にあたる。
+
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]:第1話よりクライ・ウルブズがサプライズ参戦。時系列ではMXの前日談にあたる。
  
 
==関連する用語==
 
==関連する用語==
36行目: 36行目:
 
{{DEFAULTSORT:くらい うるふす}}
 
{{DEFAULTSORT:くらい うるふす}}
 
[[Category:組織]]
 
[[Category:組織]]
[[Category:スーパーロボット大戦MX]]
 

2012年5月18日 (金) 08:55時点における版

クライ・ウルブズ(Cry Wolves)

地球連邦軍(OG)の特殊作戦PT部隊。隊長はアルベロ・エスト少佐。主に戦場のデータ収集と後詰めを担当。部隊の性格上、敵の撃破よりも作戦の遂行と生還を鉄則としている。

しかし、デビルガンダムスーパーロボット大戦MX)及びイェッツトレジセイアスーパーロボット大戦 OG外伝)との戦闘でアルベロとヒューゴを残して部隊は壊滅。その時点でクライ・ウルブズは解散した。

その後生き残ったアルベロとヒューゴは何の因果か、MXでは「ツェントル・プロジェクト」に参加して、お互い争う仲となる。

なお、シャドウミラー平行世界にも部隊は存在し、反乱を起こしたシャドウミラーを追い詰めた『3つのウルブズ』の一つとされる。

ブラック・ウルフ

アルベロ・エスト
ウルフ1。隊長。
ヒューゴ・メディオ
ウルフ8。
フォリア・エスト
ウルフ9。

ブルー・ウルフ

イーサン
少尉。機動兵器の操縦に関してはアルベロに次ぐものと見られる。
ハリオ
カリム

機動兵器

量産型ゲシュペンストMk-II
量産型ゲシュペンストMk-II改

登場作品

スーパーロボット大戦MX
前述の通り、生き残りであるヒューゴとアルベロが争うこととなる。
スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2
彼らの存在が触れられているが、名は出されてない。
スーパーロボット大戦OG外伝
第1話よりクライ・ウルブズがサプライズ参戦。時系列ではMXの前日談にあたる。

関連する用語

ツェントル・プロジェクト
ベーオウルブズ
平行世界における地球連邦軍の特殊鎮圧部隊。隊長はキョウスケ・ナンブ大尉(ベーオウルフ)。ラミアの話では、クライ・ウルブズはこの部隊と同等の戦力を持っていた。
シャドウミラー
同じく平行世界における地球連邦軍特別任務実行部隊。

リンク