「ウユダーロ級制圧砲艦」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
46行目: 46行目:
 
<!-- == 対決・名場面など == -->
 
<!-- == 対決・名場面など == -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
== メモ ==
+
== 余談 ==
 
*『[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター Record of ATX]]』で「ウユダーロ級制圧砲艦」であることが判明した。詳細な描写はないが、小説『[[スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記]]』で同級艦を[[ゴライクンル]]が運用していることから、本艦もゴライクンルから提供された戦力である可能性がある。
 
*『[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター Record of ATX]]』で「ウユダーロ級制圧砲艦」であることが判明した。詳細な描写はないが、小説『[[スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記]]』で同級艦を[[ゴライクンル]]が運用していることから、本艦もゴライクンルから提供された戦力である可能性がある。
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
{{DEFAULTSORT:ていあうす}}
+
{{DEFAULTSORT:うゆたあろきゆうせいあつほうかん}}
[[Category:登場メカた行]]
+
[[Category:登場メカあ行]]
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカた行]]
+
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカあ行]]
 
[[Category:OGシリーズの登場メカ]]
 
[[Category:OGシリーズの登場メカ]]

2013年12月31日 (火) 23:56時点における版

ウユダーロ級制圧砲艦

『星間共和連合』が誇る大型砲撃艦。ゾヴォークの武力の象徴のひとつ。なお、ゼゼーナンが旗機としたバラン=シュナイルは本艦の能力を人形汎用兵器で実現させることに成功した機体である。

ディアウス

地球圏に侵攻してきたインスペクター(ウォルガ)の一派を束ねるウェンドロの旗艦。主砲は単射・連射が可能。高出力で大気圏外から地球を砲撃できるだけの威力があり、「プリズム・リフレクター」と呼ばれる反射板を応用することで掃討戦にも威力を発揮する。

自動操縦で砲撃可能だが、使用にはウェンドロの認可が必要。ただし実際には、ヴィガジメキボスが独断で使用した。なお、使用を許可しなかったのはウェンドロがアインスト化していたため(攻めてきたアインスト群は、インスペクターらを既に巣食っていたホワイトスターを害する敵と看做していた)。

登場作品と操縦者

OGシリーズ

スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
ホワイトスターに配置され、大気圏外から地球のラングレー基地を狙撃している。最終決戦時には、アインストと、クロガネヒリュウ改を含む地球連邦軍の両部隊に対し「プリズム・リフレクター」を使用したオールレンジ攻撃を行って戦線を支えていたが、グランゾンのブラックホールクラスターで撃沈された。
スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記

装備・機能

武装・必殺武器

ディアウス

主砲
艦首そのものが砲口。その威力は大気圏外から地球を狙撃するだけの威力がある。また、出力調整して反射板「プリズム・リフレクター」でビーム反射して複数のビームに振り分けることも可能。
側面ビーム
側面にもビーム砲を複数備える。

特殊能力

EN回復(小)

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

LL

余談