「ヴァネッサ・レイアード」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(5人の利用者による、間の9版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Vanessa Laird]]
 
 
| 登場作品 = [[マクロスシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[マクロスシリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|超時空要塞マクロス}}
 
*{{登場作品 (人物)|超時空要塞マクロス}}
 
*{{登場作品 (人物)|超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか}}
 
*{{登場作品 (人物)|超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか}}
 
| 声優 = {{声優|佐々木るん}}
 
| 声優 = {{声優|佐々木るん}}
 +
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|美樹本晴彦}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦α}}
 +
}}
 +
 +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = [[種族::地球人]]
 
| 種族 = [[種族::地球人]]
 
| 性別 = [[性別::女]]
 
| 性別 = [[性別::女]]
15行目: 20行目:
 
| 役職 = [[マクロス]][[役職::ブリッジオペレーター]]
 
| 役職 = [[マクロス]][[役職::ブリッジオペレーター]]
 
| 階級 = [[階級::少尉]] → [[階級::大尉]]
 
| 階級 = [[階級::少尉]] → [[階級::大尉]]
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|美樹本晴彦}}
 
 
}}
 
}}
 +
'''ヴァネッサ・レイアード'''は『[[超時空要塞マクロス]]』及び『[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか]]』の登場人物。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[マクロス]]ブリッジオペレーターの1人で、所謂「眼鏡っ子」。主に通信・索敵を担当する。
+
[[マクロス]]ブリッジオペレーターの1人で、所謂「[[眼鏡・サングラス|眼鏡っ子]]」。主に通信・索敵を担当する。
  
 
キム、シャミーを交えた通称「ブリッジ3人娘」の中では最年長であり、尚且つ一番落ち着いた性格の持ち主。プライベートではシャミー達とのガールズトークに華を咲かせるが、有事の際にはテキパキと任務をこなすなど、ON・OFFの切り替えが出来るオトナでもある。
 
キム、シャミーを交えた通称「ブリッジ3人娘」の中では最年長であり、尚且つ一番落ち着いた性格の持ち主。プライベートではシャミー達とのガールズトークに華を咲かせるが、有事の際にはテキパキと任務をこなすなど、ON・OFFの切り替えが出来るオトナでもある。
25行目: 30行目:
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
:[[NPC]]。
+
:初登場作品。[[NPC]]。
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:NPC。
 
:NPC。
  
43行目: 48行目:
  
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
;「ゴラオン大破!グラン・ガランとラー・カイラムは戦闘不能に陥りました!!」<br />「ヱクセリヲンが盾となり、その3艦を退避させていますが、このままでは…!」
+
;「[[ゴラオン]]大破![[グラン・ガラン]]と[[ラー・カイラム]]は戦闘不能に陥りました!!」<br />「[[ヱクセリヲン]]が盾となり、その3艦を退避させていますが、このままでは…!」
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])』第62話「愛・おぼえていますか」で、遂に勃発する[[ゼントラーディ]]VS[[メルトランディ]]の全面抗争の煽りを受けた各艦の被害状況を[[ブルーノ・J・グローバル|グローバル]]へと報告する。台詞のみの描写とは言え、「[[ロンド・ベル]]壊滅寸前」という事態の深刻さをこの上なく象徴したワンシーン。
+
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])』第62話「愛・おぼえていますか」で、遂に勃発した[[ゼントラーディ]]VS[[メルトランディ]]の全面抗争の煽りを受けた各艦の被害状況を[[ブルーノ・J・グローバル|グローバル]]へと報告する。台詞のみの描写とは言え、「[[ロンド・ベル]]壊滅寸前」という事態の深刻さをこの上なく象徴したワンシーン。なお、ゴラオンの被害を真っ先に報告したのが[[声優ネタ]]かは不明。
 +
 
 +
== 搭乗機体 ==
 +
;[[マクロス]]
 +
:ブリッジオペレーター。
 +
 
 +
== 余談 ==
 +
* 担当声優の[[声優:佐々木るん|佐々木るん]]氏がアメリカに移住したため、2003年発売のゲーム版では[[声優:佐久間紅美|佐久間紅美]]氏が代役を担当している。
  
 
{{マクロスシリーズ}}
 
{{マクロスシリーズ}}

2024年5月11日 (土) 21:50時点における最新版

ヴァネッサ・レイアード
登場作品

マクロスシリーズ

声優 佐々木るん
デザイン 美樹本晴彦
初登場SRW スーパーロボット大戦α
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人
性別
年齢 21歳
出身 フランス
身長 167 cm
体重 49 kg
スリーサイズ B79-W60-H87
所属 統合軍
役職 マクロスブリッジオペレーター
軍階級 少尉 → 大尉
テンプレートを表示

ヴァネッサ・レイアードは『超時空要塞マクロス』及び『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』の登場人物。

概要[編集 | ソースを編集]

マクロスブリッジオペレーターの1人で、所謂「眼鏡っ子」。主に通信・索敵を担当する。

キム、シャミーを交えた通称「ブリッジ3人娘」の中では最年長であり、尚且つ一番落ち着いた性格の持ち主。プライベートではシャミー達とのガールズトークに華を咲かせるが、有事の際にはテキパキと任務をこなすなど、ON・OFFの切り替えが出来るオトナでもある。

登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]

αシリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦α
初登場作品。NPC
スーパーロボット大戦α外伝
NPC。

人間関係[編集 | ソースを編集]

早瀬未沙
上司。TVシリーズ後半では彼女直属の部下となる。
クローディア・ラサール
上司。
キム・キャビロフ
同僚。
シャミー・ミリオム
同僚。
一条輝
TVシリーズでは輝と未沙の痴話喧嘩に巻き込まれた挙句、あてつけで彼からデートに誘われ、返答に窮していた。

スパロボシリーズの名台詞[編集 | ソースを編集]

ゴラオン大破!グラン・ガランラー・カイラムは戦闘不能に陥りました!!」
ヱクセリヲンが盾となり、その3艦を退避させていますが、このままでは…!」
αDC)』第62話「愛・おぼえていますか」で、遂に勃発したゼントラーディVSメルトランディの全面抗争の煽りを受けた各艦の被害状況をグローバルへと報告する。台詞のみの描写とは言え、「ロンド・ベル壊滅寸前」という事態の深刻さをこの上なく象徴したワンシーン。なお、ゴラオンの被害を真っ先に報告したのが声優ネタかは不明。

搭乗機体[編集 | ソースを編集]

マクロス
ブリッジオペレーター。

余談[編集 | ソースを編集]

  • 担当声優の佐々木るん氏がアメリカに移住したため、2003年発売のゲーム版では佐久間紅美氏が代役を担当している。