「青木ヶ原」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(180.52.59.128 (トーク) による編集を 忠犬キャット による直前の版へ差し戻しました)
タグ: 巻き戻し
 
(5人の利用者による、間の5版が非表示)
1行目: 1行目:
==青木ヶ原(Aokigahara)==
+
[[日本]]の山梨県富士河口湖町、鳴沢村にまたがって広大な樹海が広がっている地域。
[[日本]]の山梨県富士河口湖町、鳴沢村にまたがって広がる原野。<br />
 
…と言うよりは、広大な樹海が広がっている地域。
 
  
 
かつて富士山から流れ出した溶岩で構成されており、多様な種類による樹木によって原始林が広がっている。
 
かつて富士山から流れ出した溶岩で構成されており、多様な種類による樹木によって原始林が広がっている。
  
観光地として知られるが、自殺の名所としてのイメージも強く(事実、林内において遺体が発見される事も少なくはない)、自殺をひき止めるメッセージの看板もあり余計印象へ拍車をかけている。なお、この樹海イメージがついたのは、とある小説の樹海での自殺のシーンが原点ともされている。
+
観光地として知られるが、自殺の名所としてのイメージも強く(事実、林内において遺体が発見される事も少なくはない)、自殺をひき止めるメッセージの看板もあり余計印象へ拍車をかけている。なお、この樹海イメージがついたのは、とある[[小説]]の樹海での自殺のシーンが原点ともされている。
  
また、樹海に入ると二度と出られない・方位磁針が使えない等といわれるが、大概が俗説にすぎない。しかし、足下が溶岩石であれば、溶岩石に含まれる鉄の影響で磁石が効かなくなることもある。また、林内で迷う事があるのは他の森林と同じなので散策には注意が必要。携帯電話の使用は問題なく通話が可能。
+
また、樹海に入ると二度と出られない、方位磁針が使えない等といわれるが、大概が俗説にすぎない。しかし、足下が溶岩石であれば、溶岩石に含まれる鉄の影響で磁石が効かなくなることもある。また、林内で迷う事があるのは他の森林と同じなので散策には注意が必要。携帯電話の使用は問題なく通話が可能。
<!-- == メモ == -->
 
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
+
=== [[旧シリーズ]] ===
:序盤の舞台。[[地球]]に来た[[ダバ・マイロード]]達が初めて到達した地点で、[[ロンド・ベル]]や[[ティターンズ]]、[[DC]]残党と接触することになる。
+
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 +
:序盤のマップ「謎の来訪者」の舞台。[[地球]]に来た[[ダバ・マイロード]]達が初めて到達した地点で、[[ロンド・ベル]]や[[ティターンズ]]、[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]残党と接触することになる。
 +
 
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
:ルートによっては『[[鉄のラインバレル]]』の原作再現として[[森次玲二]]と戦う場面となる。
 
:ルートによっては『[[鉄のラインバレル]]』の原作再現として[[森次玲二]]と戦う場面となる。
<!-- == 関連人物 == -->
 
<!-- == 関連用語 == -->
 
 
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:青木ヶ原]] -->
 
 
{{DEFAULTSORT:あおきかはら}}
 
{{DEFAULTSORT:あおきかはら}}
 
[[Category:地名]]
 
[[Category:地名]]

2024年1月3日 (水) 09:22時点における最新版

日本の山梨県富士河口湖町、鳴沢村にまたがって広大な樹海が広がっている地域。

かつて富士山から流れ出した溶岩で構成されており、多様な種類による樹木によって原始林が広がっている。

観光地として知られるが、自殺の名所としてのイメージも強く(事実、林内において遺体が発見される事も少なくはない)、自殺をひき止めるメッセージの看板もあり余計印象へ拍車をかけている。なお、この樹海イメージがついたのは、とある小説の樹海での自殺のシーンが原点ともされている。

また、樹海に入ると二度と出られない、方位磁針が使えない等といわれるが、大概が俗説にすぎない。しかし、足下が溶岩石であれば、溶岩石に含まれる鉄の影響で磁石が効かなくなることもある。また、林内で迷う事があるのは他の森林と同じなので散策には注意が必要。携帯電話の使用は問題なく通話が可能。

登場作品[編集 | ソースを編集]

旧シリーズ[編集 | ソースを編集]

第4次スーパーロボット大戦S
序盤のマップ「謎の来訪者」の舞台。地球に来たダバ・マイロード達が初めて到達した地点で、ロンド・ベルティターンズDC残党と接触することになる。

携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦L
ルートによっては『鉄のラインバレル』の原作再現として森次玲二と戦う場面となる。