「平和解放機構」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
== 平和解放機構(Peace Liberation Organization) ==
+
平和解放機構とは、『[[第2次スーパーロボット大戦α]]』及び『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]』に登場した組織。
 
 
[[第2次スーパーロボット大戦α]]』及び『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』に登場した組織。
 
  
 
母星の垣根を越えた平和を愛する者の集まりで、[[バーム星人]]の[[メルビ]]を中心に[[ボアザン星人|ボアザン星]]の解放運動の指導者であった[[ダンゲ]]将軍を始め、バーム・ゼーラ・ボアザンの平和勢力を結集させて成立し、[[エリカ (ダイモス)|エリカ]]や[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]も参加することになる。
 
母星の垣根を越えた平和を愛する者の集まりで、[[バーム星人]]の[[メルビ]]を中心に[[ボアザン星人|ボアザン星]]の解放運動の指導者であった[[ダンゲ]]将軍を始め、バーム・ゼーラ・ボアザンの平和勢力を結集させて成立し、[[エリカ (ダイモス)|エリカ]]や[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]も参加することになる。
9行目: 7行目:
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:
 
:
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
 
:
 
:
  

2022年7月26日 (火) 19:11時点における最新版

平和解放機構とは、『第2次スーパーロボット大戦α』及び『第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ』に登場した組織。

母星の垣根を越えた平和を愛する者の集まりで、バーム星人メルビを中心にボアザン星の解放運動の指導者であったダンゲ将軍を始め、バーム・ゼーラ・ボアザンの平和勢力を結集させて成立し、エリカリリーナも参加することになる。

登場作品[編集 | ソースを編集]

第2次スーパーロボット大戦α
第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ

関連人物[編集 | ソースを編集]

エリカ
メルビ
ダンゲ
リリーナ・ドーリアン
シェリンドン・ロナ
プリンス・ハイネル
メンバーではないが、影ながら平和解放機構を支援。時には自ら愛機ゴードルと共に駆けつける事も。