「ミネルバX (真マジンガーZERO)」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
35行目: 35行目:
 
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』地上ルート第38話『地獄の門』より。
 
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』地上ルート第38話『地獄の門』より。
 
;「もう眠りなさい、闇の帝王…」
 
;「もう眠りなさい、闇の帝王…」
:『V』第51話『因果の果てに』or『闇より深きもの』より。
+
:『V』第51話『因果の果てに』or『闇より暗きもの』より。
  
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{マジンガーシリーズ}}

2021年10月20日 (水) 09:45時点における版

ミネルバX
読み ミネルバ エックス
外国語表記 Minerva X
登場作品

マジンガーシリーズ

デザイン 余湖裕輝
初登場SRW スーパーロボット大戦V
テンプレートを表示
プロフィール
分類 アンドロイドマジンガー
性別
テンプレートを表示

ミネルバXは『真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍』の登場キャラクター。

概要

兜十蔵博士の開発したマジンガーZのパートナーロボットという点ではTV版『マジンガーZ』と同じだが、今作では女性型の等身大アンドロイドとして登場。ある意味でもう一人の主人公にしてヒロインと言える存在。

等身大のボディにマジンガーと同じ能力を詰め込んでおり、さらに情報を記録し、過去に送るタイムマシンの機能を持つ。世界が滅びるたびに甲児を光子ルストハリケーンで塵に変え、世界をやり直して甲児がマジンガーZと共に戦う世界を探し続けていた。そして2799周期ぶりに甲児がマジンガーと共に戦う世界に辿り着く。

登場作品と操縦者

VXT三部作

スーパーロボット大戦V
初登場。マジンガーZERO覚醒時と闇の帝王の敗北時に現れるというサプライズ的な登場。ZEROと異なり、原作の途中に作中の世界に来たと思わしき発言がある(後述)。

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
2018年7月のイベント「光の先に」で初登場。シナリオNPC

スパロボシリーズでの名台詞

「やはり、こうなるのですね…この世界も…滅びの運命から逃れられなかった…」
V』地上ルート第38話『地獄の門』より。
「もう眠りなさい、闇の帝王…」
『V』第51話『因果の果てに』or『闇より暗きもの』より。