「ハカドリオン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
20行目: 20行目:
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:初登場作品。SSRのシューター。ハッカドールの目的が使用者を捗らせることであるためか、アビリティは4つのうち3つがサポートタイプのものとなっている。
+
:初登場作品。2017年8月のイベント「あなたをはかどらせます!」期間限定参戦。SSRのシューター。ハッカドールの目的が使用者を捗らせることであるためか、アビリティは4つのうち3つがサポートタイプのものとなっている。
 
:通常では4機目となるコンテナドロップ率アップ(大アップとしては2機目)であり、コンテナ回収役として重宝する。
 
:通常では4機目となるコンテナドロップ率アップ(大アップとしては2機目)であり、コンテナ回収役として重宝する。
 
:アリーナでは[[光武二式 (アイリス機)]]に近い性能を持つが、必殺スキルにバリア貫通、精神に[[天然]]を持つためアイリス機に比べ攻守両面で優れる。反面、自前での行動力のブーストが弱いので回転が遅く、回復役として使うなら他の機体で補う必要がある。
 
:アリーナでは[[光武二式 (アイリス機)]]に近い性能を持つが、必殺スキルにバリア貫通、精神に[[天然]]を持つためアイリス機に比べ攻守両面で優れる。反面、自前での行動力のブーストが弱いので回転が遅く、回復役として使うなら他の機体で補う必要がある。

2019年5月15日 (水) 18:33時点における版

ハカドリオン
登場作品 ハッカドールオリジナル
初登場SRW スーパーロボット大戦X-Ω
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
別名 絶対進捗ハカドリオン
パイロット ハッカドール1号
ハッカドール2号
ハッカドール3号
テンプレートを表示

ハカドリオンは『ハッカドール』の設定を元にしたSRWオリジナル機体

概要

ハッカドール1号ハッカドール2号ハッカドール3号が乗り込むロボット。外見は1号を模している。

ロボットの登場しない『ハッカドール』をスパロボに参戦させるために製作されたオリジナル機体である。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
初登場作品。2017年8月のイベント「あなたをはかどらせます!」期間限定参戦。SSRのシューター。ハッカドールの目的が使用者を捗らせることであるためか、アビリティは4つのうち3つがサポートタイプのものとなっている。
通常では4機目となるコンテナドロップ率アップ(大アップとしては2機目)であり、コンテナ回収役として重宝する。
アリーナでは光武二式 (アイリス機)に近い性能を持つが、必殺スキルにバリア貫通、精神に天然を持つためアイリス機に比べ攻守両面で優れる。反面、自前での行動力のブーストが弱いので回転が遅く、回復役として使うなら他の機体で補う必要がある。

装備・機能

武装・必殺武器

ハートビーム
手をハート型にした状態からハート型の光線を撃ち出す。『X-Ω』における通常武器。
ツインテールブーメラン
機体のツインテール部分を取り外してブーメランの形に組み合わせ、敵に投げつける。『X-Ω』における必殺スキル。

移動タイプ

サイズ

S