「Cutie Honey Universe」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
39行目: 39行目:
 
[[スタッフ:永井豪|永井豪]]氏、画業50周年記念作品。テーマは「愛」および「原点回帰」。
 
[[スタッフ:永井豪|永井豪]]氏、画業50周年記念作品。テーマは「愛」および「原点回帰」。
  
永井氏とダイナミックプロによって1973年に制作されたテレビアニメ、および漫画作品『キューティーハニー』を原作とするリメイクアニメ。キューティーハニーのアニメとしては4作目となる。制作会社は歴代シリーズを手掛けてきた東映アニメーションからプロダクション リードへと変更されている。
+
永井氏とダイナミックプロによって1973年に制作されたテレビアニメ、および漫画作品『キューティーハニー』を原作とするリメイクアニメ。キューティーハニーのアニメとしては5作目<ref>それ以前の作品は『キューティーハニー』(TV)、『新・キューティーハニー』(OVA)、『キューティーハニーF』(TV)、『Re:キューティーハニー』(OVA)の4作品。</ref>となる。制作会社は歴代シリーズを手掛けてきた東映アニメーションからプロダクション リードへと変更されている。
  
 
== 登場人物 ==
 
== 登場人物 ==
51行目: 51行目:
 
;秋夏子
 
;秋夏子
 
:ハニーの親友。
 
:ハニーの親友。
 
 
=== パンサークロー ===
 
=== パンサークロー ===
 
;[[シスタージル]]
 
;[[シスタージル]]
64行目: 63行目:
 
:ハニーが通っている学校。山奥に建てられた全寮制の女子校。作中でパンサークローの攻撃を受け、壊滅してしまう。
 
:ハニーが通っている学校。山奥に建てられた全寮制の女子校。作中でパンサークローの攻撃を受け、壊滅してしまう。
 
;PCIS
 
;PCIS
:対パンサークロー組織。正式名称は『PANTHERCLAW Criminal Investigative Service』。国際的な組織で、作中ではフランス支部等が確認されている。速水青児らが所属し、ハニーも協力者として出入りしている。
+
:対パンサークロー組織。正式名称は『PANTHERCLAW Criminal Investigative Service』。国際的な組織で、作中ではフランス支部等が確認されている。早見青児らが所属し、ハニーも協力者として出入りしている。
  
 
== 楽曲 ==
 
== 楽曲 ==
78行目: 77行目:
 
:初参戦作品。2018年10月の期間限定参戦で、復刻参戦の『[[サン娘 Girl's Battle Bootlog]]』、オリジナルの[[ソリス]]と共演する。
 
:初参戦作品。2018年10月の期間限定参戦で、復刻参戦の『[[サン娘 Girl's Battle Bootlog]]』、オリジナルの[[ソリス]]と共演する。
  
<!-- == 脚注 ==
+
<-- == 脚注 ==-->
<references /> -->
+
<references />  
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == リンク == -->
 
<!-- == リンク == -->

2018年10月27日 (土) 20:20時点における版

Cutie Honey Universe
読み キューティーハニー ユニバース
原作 永井豪
監督 横山彰利
シリーズ構成 高橋ナツコ
キャラクターデザイン 井関修一
音楽 中山真斗
制作 プロダクション リード
放送局 TOKYO MX 他
放送期間 2018年4月 - 6月
話数 全12話
初登場SRW スーパーロボット大戦X-Ω
テンプレートを表示

Cutie Honey Universe』は、プロダクション リード制作のテレビアニメ作品。

概要

永井豪氏、画業50周年記念作品。テーマは「愛」および「原点回帰」。

永井氏とダイナミックプロによって1973年に制作されたテレビアニメ、および漫画作品『キューティーハニー』を原作とするリメイクアニメ。キューティーハニーのアニメとしては5作目[1]となる。制作会社は歴代シリーズを手掛けてきた東映アニメーションからプロダクション リードへと変更されている。

登場人物

ハニーとその仲間達

如月ハニー / キューティーハニー
主人公。ハニーの変身する五形態は全て声が異なり、事前発表されたキャストの誰がどの形態を担当するかは放送時まで明かされなかった。
如月猛
ハニーと空中元素固定装置を開発した天才科学博士。
ジュネ
フランスから来たPCIS特別捜査官。
秋夏子
ハニーの親友。

パンサークロー

シスタージル
ハニーの敵となるパンサークローの大幹部。
パペットパンサー
覆面をした戦闘員。

用語

空中元素固定装置
如月博士が作り出した装置。その名の通り、空気中の元素を使用してあらゆる物質を生み出すことが出来る。ハニーの体内に隠されており、これを奪う事がパンサークローの目標でもある。
聖チャペル学園
ハニーが通っている学校。山奥に建てられた全寮制の女子校。作中でパンサークローの攻撃を受け、壊滅してしまう。
PCIS
対パンサークロー組織。正式名称は『PANTHERCLAW Criminal Investigative Service』。国際的な組織で、作中ではフランス支部等が確認されている。早見青児らが所属し、ハニーも協力者として出入りしている。

楽曲

オープニングテーマ
「愛がなくちゃ戦えない」
作詞 - MIZUE / 作曲 - すみだしんや / 編曲 - 前口渉 / 歌 - A応P
歴代シリーズでは初代のOP「キューティーハニー」のカバーが起用されていたが、本作では初めて新規の楽曲がOPに採用された。『X-Ω』では参戦イベント「愛と冥府の戦士」にてクエストBGMに採用。

登場作と扱われ方

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
初参戦作品。2018年10月の期間限定参戦で、復刻参戦の『サン娘 Girl's Battle Bootlog』、オリジナルのソリスと共演する。

<-- == 脚注 ==-->

  1. それ以前の作品は『キューティーハニー』(TV)、『新・キューティーハニー』(OVA)、『キューティーハニーF』(TV)、『Re:キューティーハニー』(OVA)の4作品。