「ヴァンレイズ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
28行目: 28行目:
 
:[[ヴァンアイン・アルヴァ]]から引き継いだ近接格闘装備。アタッカー・ディフェンダータイプでの通常攻撃。
 
:[[ヴァンアイン・アルヴァ]]から引き継いだ近接格闘装備。アタッカー・ディフェンダータイプでの通常攻撃。
 
;ヴァールツィール
 
;ヴァールツィール
:シュータータイプでの通常攻撃。
+
:ブラスタータイプでの通常攻撃。
  
 
=== 必殺技 ===
 
=== 必殺技 ===
34行目: 34行目:
 
:全タイプ使用可能な必殺スキル。
 
:全タイプ使用可能な必殺スキル。
 
;レヴォルグリフ
 
;レヴォルグリフ
:シュータータイプでの必殺スキル。Ωスキル版もあり。
+
:ブラスタータイプでの必殺スキル。Ωスキル版もあり。
 
:使用時は機体の緑色のラインが赤く染まる(初代[[ヴァンアイン]]のカラー)。
 
:使用時は機体の緑色のラインが赤く染まる(初代[[ヴァンアイン]]のカラー)。
  

2018年10月5日 (金) 23:11時点における版

ヴァンレイズ
登場作品

バンプレストオリジナル

分類 願望器
所属 H.I.A.W.D
主なパイロット
メイン
イヌイ・アサヒ
サブ
シャッテ・ジュードヴェステン
イヌイ・ホノカ
テンプレートを表示

ヴァンレイズは『スーパーロボット大戦X-Ω』の登場メカ。同作品の主人公機のひとつ。

概要

アサヒシャッテホノカの3人が『理解』を示したことで、ヴァンアイン・アルヴァヴァンアウスが融合した機体。

『願望』のヴァンアインと『絶望』のヴァンアウス、両機をはるかに凌駕する性能を持つ。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
ストーリークエスト第9章の終盤にて初登場し、ユニットとしては2017年10月のイベント「第2回スパクロフェスティバル」にて実装。SRおよび大器型SSRアタッカー。
2018年2月のイベント「アイドル・オールサン!」にてバレンタインデーバージョンの大器型SSRディフェンダー、2018年6月のイベント「男よ、その手でつかめ!」にてΩスキル搭載大器型ブラスターが追加。
2018年10月のイベント「第3回スパクロフェスティバル」の報酬ユニットとしてSSRディフェンダーが登場。

装備・機能

武装・必殺武器

ヴァクスサースト
ヴァンアイン・アルヴァから引き継いだ近接格闘装備。アタッカー・ディフェンダータイプでの通常攻撃。
ヴァールツィール
ブラスタータイプでの通常攻撃。

必殺技

アウスフリーゲ
全タイプ使用可能な必殺スキル。
レヴォルグリフ
ブラスタータイプでの必殺スキル。Ωスキル版もあり。
使用時は機体の緑色のラインが赤く染まる(初代ヴァンアインのカラー)。

移動タイプ

宇宙
全地形適応がA。

サイズ

M

機体BGM

ヴァンレイズ
ヴァンレイズ初登場時のBGM。イベント「第3回スパクロフェスティバル」ではヴァンレイズのテーマと紹介された。
弦楽器が特徴的で、神々しく力強い楽曲となっている。

関連機体

ヴァンアイン・アルヴァヴァンアイン)、ヴァンアウス
合体前の機体。