「ミスティックシールド破壊装置」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
== ミスティックシールド破壊装置(Mystic Shield Destruction Device) ==
+
{{登場メカ概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Mystic Shield Destruction Device]]
 +
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|覇王大系リューナイト}}
 +
| 分類 = 超大型装置
 +
| 開発 = [[邪竜族]]
 +
| 所属 = {{所属 (メカ)|邪竜族}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|中沢数宣}}
 +
}}
  
*[[登場作品]]:[[覇王大系リューナイト]]
+
== 概要 ==
<!-- *分類: -->
+
[[邪竜族]][[アースティア]]を覆う結界『ミスティックシールド』を破壊するために送り込んだ、超大型装置。
<!-- *全高:m -->
 
<!-- *重量:t -->
 
*開発者:[[邪竜族]]
 
*所属:[[邪竜族]]
 
*主なパイロット:[[邪竜族皇帝]](NEO)
 
*メカニックデザイン:中沢数宣
 
  
[[邪竜族]]が[[アースティア]]を覆う結界『ミスティックシールド』を破壊するために送り込んだ、超大型装置。装置という名称であるもののアースブレードの頂上からはみ出すほどの巨大さで、[[邪竜族護衛艦]]が豆粒のように思えるほど。内部に大勢の[[邪竜族]]が乗り込んでいることから、移動要塞と言うのが適切かもしれない。
+
装置という名称であるもののアースブレードの頂上からはみ出すほどの巨大さで、[[邪竜族護衛艦]]が豆粒のように思えるほど。内部に大勢の[[邪竜族]]が乗り込んでいることから、移動要塞と言うのが適切かもしれない。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
 
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
:NEOでは地形に近い扱いでの登場となり、攻撃及び反撃は一切行わない。HPが20万ある上、ルート分岐により戦力を削がれた状態であるため手早く片付けたいところではある。しかし増援の雑魚の数が多く、さらに途中から[[邪竜族皇帝]]が[[ドゥーム]]に乗って現れるため、精神コマンドやアイテムはなるべく温存しておきたい。
+
:NEOでは地形に近い扱いでの登場となり、攻撃及び反撃は一切行わない。[[邪竜族皇帝]]が搭乗。HPが20万ある上、ルート分岐により戦力を削がれた状態であるため手早く片付けたいところではある。しかし増援の雑魚の数が多く、さらに途中から[[邪竜族皇帝]]が[[ドゥーム]]に乗って現れるため、精神コマンドやアイテムはなるべく温存しておきたい。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
 
=== 武装 ===
 
=== 武装 ===
 
攻撃及び反撃を行わない。
 
攻撃及び反撃を行わない。

2017年12月28日 (木) 18:02時点における版

ミスティックシールド破壊装置
外国語表記 Mystic Shield Destruction Device
登場作品 覇王大系リューナイト
デザイン 中沢数宣
分類 超大型装置
開発 邪竜族
所属 邪竜族
テンプレートを表示

概要

邪竜族アースティアを覆う結界『ミスティックシールド』を破壊するために送り込んだ、超大型装置。

装置という名称であるもののアースブレードの頂上からはみ出すほどの巨大さで、邪竜族護衛艦が豆粒のように思えるほど。内部に大勢の邪竜族が乗り込んでいることから、移動要塞と言うのが適切かもしれない。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦NEO
NEOでは地形に近い扱いでの登場となり、攻撃及び反撃は一切行わない。邪竜族皇帝が搭乗。HPが20万ある上、ルート分岐により戦力を削がれた状態であるため手早く片付けたいところではある。しかし増援の雑魚の数が多く、さらに途中から邪竜族皇帝ドゥームに乗って現れるため、精神コマンドやアイテムはなるべく温存しておきたい。

装備・機能

武装

攻撃及び反撃を行わない。

特殊能力

固定物
押し出し攻撃を受けても移動させられない。また、突破攻撃を無効化する。

移動タイプ

移動を行わない。

サイズ

9(NEO)