「ソルヴリアス・レギーナ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
( )
1行目: 1行目:
== ソルヴリアス・レギーナ(Solvlius Regina) ==
+
{{登場メカ概要
*登場作品:[[バンプレストオリジナル]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Solvlius Regina]]
**[[スーパーロボット大戦K]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
*分類:人型機動兵器
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦K}}
*全高:27.4m
+
| 分類 = 人型機動兵器
*重量:110.4t
+
| 全高 = 27.4 m
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]]:クリスタル・ハート×2基
+
| 重量 = [[重量::110.4 t]]
<!-- *装甲材質: -->
+
| 動力 = [[動力::クリスタル・ハート]]×2
*所属:
+
| 別形態 = [[ソルヴリアス・レギーナ]]
*メインパイロット:[[ミスト・レックス]]
+
| パイロット =
*サブパイロット(1名のみ)
+
;【メイン】
**[[アンジェリカ・シャルティール]]
+
:[[パイロット::ミスト・レックス]]
**[[シェルディア・ルージュ]]
+
;【サブ】(1名のみ)
*メカニックデザイン:谷口欣孝
+
:[[パイロット::アンジェリカ・シャルティール]]<br />[[パイロット::シェルディア・ルージュ]]
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|谷口欣孝}}
 +
}}
  
 +
== 概要 ==
 
[[レヴリアス]]と[[セルケリウス]]が合体して完成するソルヴリアスのもう一つの形態。こちらは[[ソルヴリアス・レックス]]とは逆に上半身がセルケリウス、下半身がレヴリアスで構成されている。
 
[[レヴリアス]]と[[セルケリウス]]が合体して完成するソルヴリアスのもう一つの形態。こちらは[[ソルヴリアス・レックス]]とは逆に上半身がセルケリウス、下半身がレヴリアスで構成されている。
  
21行目: 24行目:
  
 
合体によりクリスタル・ハートが2基になり、エネルギー源であるパイロットも二人となるためセルケリウスより遥かに高出力である。一方で搭乗者には生命にかかわるほどの多大な負担がかかる。そのため2000年後のアトリームではセルケリウスの復元を意図的に遅らせることでソルヴリアスを封印していた。
 
合体によりクリスタル・ハートが2基になり、エネルギー源であるパイロットも二人となるためセルケリウスより遥かに高出力である。一方で搭乗者には生命にかかわるほどの多大な負担がかかる。そのため2000年後のアトリームではセルケリウスの復元を意図的に遅らせることでソルヴリアスを封印していた。
 +
 +
== 構成機体 ==
 +
;[[セルケリウス]]
 +
:上半身を構成。
 +
;[[レヴリアス]]
 +
:下半身を構成。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
29行目: 38行目:
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
==== 射撃兵装 ====
+
;クリスタル・グレイブ
;クリスタル・ショット
+
:ステアードとティア・ストレーナーを柄同士で合体させ、ストレーナー側から短いビーム刃を出した武器。
:クリスタル・グレイブのビーム刃を撃ち出す。照準値ダウンL3効果。メイン武装としてお世話になる。
+
:本機唯一の格闘武装で運動性ダウンL3効果。射撃中心であるレギーナにとってはイマイチと思われがちだが、運動性ダウンL3の効果は中々侮れないものがある。
 +
:;クリスタル・ショット
 +
::クリスタル・グレイブのビーム刃を撃ち出す。
 +
::照準値ダウンL3効果。メイン武装としてお世話になる。
 +
:
 +
;クライング・バースト
 +
:バリアを相手にぶつけ動きを封じ、両肩のビーム砲を乱射する。トドメ演出はフルパワーによる極太ビーム。
 +
:装甲値ダウンL2効果。
 +
:;クライング・バースト(連射モード)
 +
::ビーム弾を連続発射する。
 +
:;クライング・バースト(フルパワー)
 +
::極太ビームを照射。
 +
:
 
;クリスタル・ミスト
 
;クリスタル・ミスト
:セルケリウスのシールドを展開し、広範囲に光の粒子の混ざった霧を散布する。マップ兵器。敵味方識別可能で扇形に放射、更に気力ダウンL1効果もついている。主人公ミストの技量を鍛えて精神コマンドをエディット、「魂」や「てかげん」を覚えさせると更に便利になる。
+
:セルケリウスのシールドを展開し、広範囲に光の粒子の混ざった霧を散布する。
;クライング・バースト
+
:マップ兵器。敵味方識別可能で扇形に放射、更に気力ダウンL1効果もついている。主人公ミストの技量を鍛えて精神コマンドをエディット、「魂」や「てかげん」を覚えさせると更に便利になる。
:バリアを相手にぶつけ動きを封じ、両肩のビーム砲を乱射する。トドメ演出はフルパワーによる極太ビーム。装甲値ダウンL2効果。
+
:;クリスタル・アンプレクス
;クリスタル・アンプレクス
+
::通常兵器で戦闘演出はクリスタル・ミストとほぼ同一。トドメ演出では広がっていた光の粒子が一点に集中し大爆発を起こす。
:戦闘演出はクリスタル・ミストとほぼ同一。トドメ演出では広がっていた光の粒子が一点に集中し大爆発を起こす。本機の最強武装で、気力ダウンL2効果。削りついでに気力を下げるので使い勝手は上々。
+
::本機の最強武装で、気力ダウンL2効果。削りついでに気力を下げるので使い勝手は上々。
 
+
:
==== 格闘兵装 ====
+
;バリア
;クリスタル・グレイブ
+
:敵の動きを封じることができる。クライング・バーストで使用。
:ステアードとティア・ストレーナーを柄同士で合体させ、ストレーナー側から短いビーム刃を出した武器。本機唯一の格闘武装で運動性ダウンL3効果。射撃中心であるレギーナにとってはイマイチと思われがちだが、運動性ダウンL3の効果は中々侮れないものがある。
 
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
65行目: 85行目:
 
:
 
:
  
== [[BGM|機体BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
 
;「Shinin'Heart」
 
;「Shinin'Heart」
 
:
 
:
 
;「Astral Burst」
 
;「Astral Burst」
 
:
 
:
 
== 対決・名場面 ==
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
 
== 関連機体 ==
 
 
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:そるうありす れきいな}}
 
{{DEFAULTSORT:そるうありす れきいな}}

2017年12月9日 (土) 07:31時点における版

ソルヴリアス・レギーナ
外国語表記 Solvlius Regina
登場作品

バンプレストオリジナル

デザイン 谷口欣孝
分類 人型機動兵器
全高 27.4 m
重量 110.4 t
動力 クリスタル・ハート×2
別形態 ソルヴリアス・レギーナ
パイロット
【メイン】
ミスト・レックス
【サブ】(1名のみ)
アンジェリカ・シャルティール
シェルディア・ルージュ
テンプレートを表示

概要

レヴリアスセルケリウスが合体して完成するソルヴリアスのもう一つの形態。こちらはソルヴリアス・レックスとは逆に上半身がセルケリウス、下半身がレヴリアスで構成されている。

この形態では主にセルケリウスの特性である防御力や索敵能力が発揮され、大幅に強化される。機体の防御力に関しては、「クリスタル・ハート」のバリアの存在もあるが、バリアのエネルギーそのものを機体の表層全体に張り巡らせて装甲代わりにしているため、華奢な外見に反してかなり頑丈である。

また、武装の面においても優れており、ソルヴリアス・レックスにおける武器の出力と同様に搭乗者の感情エネルギー次第で効果範囲や精度、指向性の他に各種性能が飛躍的にアップする。攻撃力こそソルヴリアス・レックスには及ばないものの、各種異常を引き起こさせる特殊な攻撃を得意とする。

合体によりクリスタル・ハートが2基になり、エネルギー源であるパイロットも二人となるためセルケリウスより遥かに高出力である。一方で搭乗者には生命にかかわるほどの多大な負担がかかる。そのため2000年後のアトリームではセルケリウスの復元を意図的に遅らせることでソルヴリアスを封印していた。

構成機体

セルケリウス
上半身を構成。
レヴリアス
下半身を構成。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦K
ヒロインが誰であろうが関係なく、メインパイロットは主人公のミストになる。一撃の破壊力を除けばほぼ全ての面でソルヴリアス・レックスよりも使い勝手が良い。装甲も硬い上にバリア持ち、更に盾持ちで修理装置補給装置も完備。防御に徹すればラスボスの一撃すら余裕で耐え切ることができる。加えて、全武装が何かしらの状態異常効果を持っている。

装備・機能

武装・必殺武器

クリスタル・グレイブ
ステアードとティア・ストレーナーを柄同士で合体させ、ストレーナー側から短いビーム刃を出した武器。
本機唯一の格闘武装で運動性ダウンL3効果。射撃中心であるレギーナにとってはイマイチと思われがちだが、運動性ダウンL3の効果は中々侮れないものがある。
クリスタル・ショット
クリスタル・グレイブのビーム刃を撃ち出す。
照準値ダウンL3効果。メイン武装としてお世話になる。
クライング・バースト
バリアを相手にぶつけ動きを封じ、両肩のビーム砲を乱射する。トドメ演出はフルパワーによる極太ビーム。
装甲値ダウンL2効果。
クライング・バースト(連射モード)
ビーム弾を連続発射する。
クライング・バースト(フルパワー)
極太ビームを照射。
クリスタル・ミスト
セルケリウスのシールドを展開し、広範囲に光の粒子の混ざった霧を散布する。
マップ兵器。敵味方識別可能で扇形に放射、更に気力ダウンL1効果もついている。主人公ミストの技量を鍛えて精神コマンドをエディット、「魂」や「てかげん」を覚えさせると更に便利になる。
クリスタル・アンプレクス
通常兵器で戦闘演出はクリスタル・ミストとほぼ同一。トドメ演出では広がっていた光の粒子が一点に集中し大爆発を起こす。
本機の最強武装で、気力ダウンL2効果。削りついでに気力を下げるので使い勝手は上々。
バリア
敵の動きを封じることができる。クライング・バーストで使用。

特殊能力

剣装備、盾装備
切り払いシールド防御を発動。
クリスタル・ハート
搭乗者の感情エネルギーの高まりに反応して堅固なバリアを張る。
修理装置
HP回復と同じ効果も持つ。
補給装置
EN回復と同じ効果も持つ。
変形
ソルヴリアス・レックスに変形。
分離
レヴリアスセルケリウスに分離。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

M

機体BGM

「Shinin'Heart」
「Astral Burst」