「ヴィンセント可翔式」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
== ヴィンセント可翔式(Vincent Flight-Enabled Version) ==
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]]:[[コードギアス 反逆のルルーシュR2]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Vincent Flight-Enabled Version]]
*分類:第七世代相当[[ナイトメアフレーム]](KMF)
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|コードギアス 反逆のルルーシュR2}}
*型式番号:RPI-212(初期先行[[量産機]])
+
| 分類 = 第七世代相当[[ナイトメアフレーム]](KMF)
*全高:4.44m
+
| 型式番号 = [[型式番号::RPI-212]](初期先行[[量産機]])
*重量:6.99t
+
| 全長 = [[全長::4.44 m]]
*推進機関:ランドスピナー、フロートユニット
+
| 重量 = [[重量::6.99 t]]
*所属:[[黒の騎士団]]
+
| 推進機関 = [[推進機関::ランドスピナー]]、[[推進機関::フロートユニット]]
*主なパイロット:[[ロロ・ランペルージ]]
+
| 所属 = {{所属 (メカ)|黒の騎士団}}
 +
| 主なパイロット = [[パイロット::ロロ・ランペルージ]]
 +
}}
  
 +
== 概要 ==
 
ロロが搭乗する[[ヴィンセント]]の強化型。飛翔滑走翼を装備した事で空中戦にも対応できるようになった。他にも、暁の標準装備である速射砲を左腕部に装備した。
 
ロロが搭乗する[[ヴィンセント]]の強化型。飛翔滑走翼を装備した事で空中戦にも対応できるようになった。他にも、暁の標準装備である速射砲を左腕部に装備した。
  
48行目: 51行目:
 
;特殊能力『[[分身]]』を得る
 
;特殊能力『[[分身]]』を得る
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』で採用。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』で採用。
<!-- == [[BGM|機体BGM]] == -->
+
<!-- == 機体BGM == -->
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
  

2017年1月18日 (水) 12:01時点における版

ヴィンセント可翔式
外国語表記 Vincent Flight-Enabled Version
登場作品 コードギアス 反逆のルルーシュR2
分類 第七世代相当ナイトメアフレーム(KMF)
型式番号 RPI-212(初期先行量産機
全長 4.44 m
重量 6.99 t
推進機関 ランドスピナーフロートユニット
所属 黒の騎士団
主なパイロット ロロ・ランペルージ
テンプレートを表示

概要

ロロが搭乗するヴィンセントの強化型。飛翔滑走翼を装備した事で空中戦にも対応できるようになった。他にも、暁の標準装備である速射砲を左腕部に装備した。

ギアス嚮団殲滅作戦にて実戦投入されたが、V.V.の駆るジークフリートとの白兵戦によって左腕と両脚を破壊され中破する。その後、V.V.を追って行ったルルーシュを探しに、損傷したまま他の黒の騎士団KMFと共に嚮団施設内部に再降下した。それを最後に以後の戦場で登場する事は無かった。

登場作品と操縦者

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
ifルートに進むと49話で正式参戦。絶対停止のギアスはABを加えれば射程1~9のバリア貫通・サイズ差補正無視付EN制P武器という反則性能を持つが、最大火力はやや低い上にガス欠になりやすい。パーツやスキルをそろえて補助しよう。

装備・機能

武装・必殺武器

MVS
槍状の新型MVS。2基配備されており、両手持ちも可能。
スラッシュハーケン
強化型で2機装備。機体を持ち上げることもできる。
ニードルブレイザー
両肘に搭載された内蔵兵装。槍状に展開して肘打ちの要領で攻撃する他、シールドのように使うことも出来る。
速射砲
暁の標準装備である兵装で、当機はこれを左腕に装備している。
アサルトライフル
絶対停止のギアス
ロロが搭乗している際に使用した戦法。ギアスで敵の体感時間を止めて行動を封じ、ランスで攻撃する。なお、これを短時間で乱発すれば心臓に負担がかかる(実際、黒の騎士団を追放されたルルーシュを守るためにこのギアスを酷使した結果ロロは死亡した)のだが、今作では1ターンで何回使っても使いすぎで死ぬことはない。また、旧シリーズライディーンのゴッドボイスとは違い使いすぎても離脱はしない。P属性だがエースボーナスと合わさると総合射程がやたら長い。ただし、威力は控えめ。
しかし、「自律機械」でも通用する辺りはSRWでの彼のギアスは「ナイトメア・オブ・ナナリー」でのギアスに近いものなのだろうか…(詳しくはロロ当人の項目の余談を参照)。

特殊能力

剣装備、盾装備
切り払いシールド防御を発動。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

S

カスタムボーナス

特殊能力『分身』を得る
第2次Z』で採用。

関連機体

ヴィンセント

商品情報