「白骨鬼」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 読み = はっこつき
 
| 読み = はっこつき
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Hakkotuki]]
 
| 登場作品 = [[ゲッターロボシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ゲッターロボシリーズ]]
 
* {{登場作品 (人物)|ゲッターロボG}}
 
* {{登場作品 (人物)|ゲッターロボG}}
27行目: 28行目:
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}
:初登場作品。[[百鬼帝国]]の一員として登場し、[[メカ白骨鬼]]に乗る。[[リサ (ゲッターロボ)|リサ]]が仲間になっている時は娘との再会を果たすものの、裏切り者としてリサを始末しようとする[[ヒドラー元帥|ヒドラー]]から娘を救う為、[[メカ要塞鬼]]に取り付き、「幸せになるんだよ…」と言い残し娘の目の前で自爆するという壮絶な最期を遂げる。
+
:[[百鬼帝国]]の一員として登場し、[[メカ白骨鬼]]に乗る。[[リサ (ゲッターロボ)|リサ]]が仲間になっている時は娘との再会を果たすものの、裏切り者としてリサを始末しようとする[[ヒドラー元帥|ヒドラー]]から娘を救う為、[[メカ要塞鬼]]に取り付き、「幸せになるんだよ…」と言い残し娘の目の前で自爆するという壮絶な最期を遂げる。
 
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
::リメイクに際してボイスが収録。
 
::リメイクに際してボイスが収録。
38行目: 39行目:
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[リサ (ゲッターロボ)|リサ]]
 
;[[リサ (ゲッターロボ)|リサ]]
:娘。『[[スーパーロボット大戦A|A]]』では隠し条件を満たすと彼女との再会が果たせるが、そのイベントで彼女を守るために目の前で[[自爆]]してしまう。
+
:娘。『[[スーパーロボット大戦A|A]]』では彼女の目の前で[[自爆]]する。
 
;[[ブライ大帝]]
 
;[[ブライ大帝]]
 
:主君。「実母の手で[[裏切りイベント|裏切り者]]の娘を殺させる」という彼からの厳命を必死で拒絶する。
 
:主君。「実母の手で[[裏切りイベント|裏切り者]]の娘を殺させる」という彼からの厳命を必死で拒絶する。
 
;[[ヒドラー元帥]]
 
;[[ヒドラー元帥]]
 
:上司。命令を拒否した場合はヒドラーに処分を委ねるとの恫喝に折れ、涙ながらに任務に就く。
 
:上司。命令を拒否した場合はヒドラーに処分を委ねるとの恫喝に折れ、涙ながらに任務に就く。
:『A』でリサを仲間にしていると、リサを守るために彼に反逆し、自爆により命を落とすことになる。
 
 
;鬼丸
 
;鬼丸
 
:百鬼訓練兵の教官にしてリサ殺しの主犯。'''リサと同年代の少年兵達に彼女を銃殺させる'''という残虐行為を行なうが、最期まで白骨鬼は事の真相に気付かなかった。尤も、白骨鬼の逆鱗に触れた事には変わりなく、生身のままメカ白骨鬼のガトリング攻撃を喰らい爆殺されるという因果応報な最期を遂げた。SRW未登場。
 
:百鬼訓練兵の教官にしてリサ殺しの主犯。'''リサと同年代の少年兵達に彼女を銃殺させる'''という残虐行為を行なうが、最期まで白骨鬼は事の真相に気付かなかった。尤も、白骨鬼の逆鱗に触れた事には変わりなく、生身のままメカ白骨鬼のガトリング攻撃を喰らい爆殺されるという因果応報な最期を遂げた。SRW未登場。
50行目: 50行目:
 
;[[早乙女元気]]
 
;[[早乙女元気]]
 
:誘拐してリサとの人質交換の材料にする。百鬼の中でも温情的な白骨鬼は危害を加えることはなかった。
 
:誘拐してリサとの人質交換の材料にする。百鬼の中でも温情的な白骨鬼は危害を加えることはなかった。
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[ケーン・ワカバ]]
 
:『A』でリサを仲間にしている場合、白骨鬼の行った自爆に衝撃を受けている。
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
75行目: 71行目:
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「早くお逃げ!」
 
;「早くお逃げ!」
:サポートガード時。ネームドパイロットはサポートガードをするパターンとしないパターンがあるが、白骨鬼はサポートガードをするよう設定されている。原作ではリサを逃した台詞だがゲームではこの台詞で何と無人機を庇ってくれている。
+
:サポードガード時。ネームドパイロットはサポードガードをするパターンとしないパターンがあるが、白骨鬼はサポートガードをするよう設定されている。原作ではリサを逃した台詞だがゲームではこの台詞で何と無人機を庇ってくれている。
;「えっ、リサ、リサなのかい!? 生きてくれていたんだね!」<br />「だけど…なぜ人間に…!」
 
:『[[スーパーロボット大戦A|A]]』地上ルート第9話「その名も、ザンボット3」or「ザンボット・コンビネーション」にて。リサを仲間にしていると、母娘の再会を果たすことができる。しかし人間達の側に娘が拾われていたのを見て、[[ヒドラー]]は裏切者と即断しリサを諸共に殺そうとし…。
 
 
;「リサ、幸せになるんだよ。母さんは、いつまでもお前の幸せを祈っているからね」
 
;「リサ、幸せになるんだよ。母さんは、いつまでもお前の幸せを祈っているからね」
:同イベント内で娘に向けた台詞。この台詞を最期に、白骨鬼は娘を守るためヒドラーに[[自爆]]を仕掛け、娘の目の前でその命を散らしてしまうのだった…。
+
:[[スーパーロボット大戦A|A]]』にて自爆する寸前に娘に向けた台詞。原作台詞の短縮アレンジ。
:状況に合わせて短縮した、原作台詞のアレンジ。この展開の衝撃は自軍内でも大きかったが、百鬼と特に関係のない筈の[[ケーン・ワカバ]]が強く反応していたのは[[アオイ・ワカバ|後の展開]]を踏まえての物だったのだろうか。
 
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)