「マジンカイザー」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
220行目: 220行目:
 
:カラーリングが設定画やプラモデルから若干変更されており、全体的に紺色のパーツが増えた事で原型機であるマジンガーZとの折衷的な印象を与える。
 
:カラーリングが設定画やプラモデルから若干変更されており、全体的に紺色のパーツが増えた事で原型機であるマジンガーZとの折衷的な印象を与える。
 
:武装はOVA準拠になっており、「ファイナルカイザーブレード」がある代わりにカイザーノヴァは無し。また通常版カイザーブレードも今回はオミットされている。
 
:武装はOVA準拠になっており、「ファイナルカイザーブレード」がある代わりにカイザーノヴァは無し。また通常版カイザーブレードも今回はオミットされている。
:性能的には「超光子力ロケットパンチ」の無いマジンガーZを一回り半ほど強くした感じで、マジンガー系の中では頭ひとつ抜けたステータスを持つ。最大火力はマジンガーZに劣る反面、その他の性能、特に継戦能力の面では圧倒的にカイザーに分があり、『X』時と似通っている。当時と比較すると「光子力ビーム」の消費ENが上がってしまっているが、代わりに「ルストトルネード」の燃費が良くなっているためそれほど不便さは感じない。消費ENを軽減させる手段も豊富で、EセーブExだけでも半分にまで減らせるので習得の価値はある。
+
:性能的には「超光子力ロケットパンチ」の無いマジンガーZを一回り半ほど強くした感じで、マジンガー系の中では頭ひとつ抜けたステータスを持つ。
:甲児を乗せても能力的には問題ないのだが、Zと同時出撃させる場合は「超光子力ロケットパンチ」の使用制限が「パイロット:甲児」という最大のネックがある。幸いにも汎用機なので、鉄也か[[兜シロー|シロー]]を乗せることも可能。
+
:最大火力はマジンガーZに劣る反面、その他の性能、特に継戦能力の面では圧倒的にカイザーに分があり、『X』時と似通っている。当時と比較すると「光子力ビーム」の消費ENが上がってしまっているが、代わりに「ルストトルネード」の燃費が良くなっているためそれほど不便さは感じない。消費ENを軽減させる手段も豊富で、EセーブExだけでも半分にまで減らせるので習得の価値はある。
:シローは「熱血」を低コストで使える長所があり、継戦能力の高いカイザーとの相性が純粋に良好。ちなみにシローを乗せると戦闘台詞にて「新最強タッグ」を名乗る。
+
:甲児を乗せても能力的には問題ないのだが、Zと同時出撃させる場合は「超光子力ロケットパンチ」の使用制限が「パイロット:甲児」という最大のネックがある。幸いにも汎用機なので、「熱血」を低コストで使える長所があり、継戦能力の高いカイザーとの相性が純粋に良好な[[兜シロー|シロー]]を乗せるのがベター。ちなみにシローを乗せると戦闘台詞にて「新最強タッグ」を名乗る。
:グレートの上位互換に近い性能の為、「魂」が使える鉄也を乗せるのも有効。ただしグレートと同時出撃させる場合は合体攻撃「ダブルバーニングファイヤー」を突撃でカバーする運用がマッチするので、グレートのままの方が良いだろう。
+
:「魂」が使える鉄也でもいいのだが、こちらはZとグレートの合体攻撃「ダブルバーニングファイヤー」を突撃でカバーする運用がマッチするので、グレートのままの方が良いだろう。
 
:なお、超光子力ロケットパンチを捨ててでもカイザーに甲児を載せる場合は、鉄壁を活かしかつマジンガーより長い最長射程と継戦能力の高さを活かした「反撃時の削り役」を担ってもらう場合になるだろう。中長距離武器の光子力ビームによる攻撃範囲の広さを鉄壁に乗せることで、鉄壁を最大限活用する際には考慮しても良いだろう。中盤以後頻出するクエスターズや御使いの機体は非常にタフなので、削り役を一枚噛ませる価値はある。
 
:なお、超光子力ロケットパンチを捨ててでもカイザーに甲児を載せる場合は、鉄壁を活かしかつマジンガーより長い最長射程と継戦能力の高さを活かした「反撃時の削り役」を担ってもらう場合になるだろう。中長距離武器の光子力ビームによる攻撃範囲の広さを鉄壁に乗せることで、鉄壁を最大限活用する際には考慮しても良いだろう。中盤以後頻出するクエスターズや御使いの機体は非常にタフなので、削り役を一枚噛ませる価値はある。
 
:もっとも今作は出撃枠が厳しいので、マジンガー系で1~2機しか出撃させない場合は好みのパイロットを乗せて問題無い。
 
:もっとも今作は出撃枠が厳しいので、マジンガー系で1~2機しか出撃させない場合は好みのパイロットを乗せて問題無い。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)