「キリカ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場人物概要
+
== キリカ(Kirika) ==
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|UFOロボ グレンダイザー}}
+
*[[登場作品]]:[[UFOロボ グレンダイザー]]
| 声優 = {{声優|杉山佳寿子|SRW=Y}}
+
*[[声優]]:杉山佳寿子
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦64}}
+
*種族:ベガ星人
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
+
*性別:女
}}
+
*所属:[[ベガ星連合軍]]
 +
*役職:科学者
 +
<!-- *身長:cm -->
 +
<!-- *体重:kg -->
  
{{登場人物概要
+
第63話「雪に消えた少女キリカ」に登場したゲストキャラで、ベガ星の美少女科学者。亡き兄が研究していた冷凍光線の研究を完成させる。冷凍光線はまだ温度の下がっていない若い惑星を冷やして、新たな移民先を開拓することが目的で研究されたものであったが、その兵器への応用に目をつけた[[ベガ大王]]によって[[デューク・フリード]]抹殺と[[グレンダイザー]]奪取を命じられる。
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = [[種族::ベガ星人]]
 
| 性別 = [[性別::女]]
 
| 所属 = {{所属 (人物)|ベガ星連合軍}}
 
| 役職 = [[役職::科学者]]
 
}}
 
'''キリカ'''は『[[UFOロボ グレンダイザー]]』の登場人物。
 
  
== 概要 ==
+
[[地球]]でデュークを殺害するチャンスを得るが、兄を庇う[[グレース・マリア・フリード|マリア]]の姿に自分を重ねてしまい改心する。直後にデューク達を助けようとした際に[[ベガ獣]][[ズメズメ]]の冷凍光線を受けて致命傷を負い、デュークらに看取られて死亡。遺体は彼らによって山中に葬られた。
第63話「雪に消えた少女キリカ」に登場したゲストキャラで、ベガ星の美少女[[科学者・技術者|科学者]]
 
  
亡き兄が研究していた冷凍光線の研究を完成させる。冷凍光線はまだ温度の下がっていない若い惑星を冷やして、新たな移民先を開拓することが目的で研究されたものであったが、その兵器への応用に目をつけた[[ベガ大王]]によって[[デューク・フリード]]抹殺と[[グレンダイザー]]奪取を命じられる。
+
[[ナイーダ]]や[[ルビーナ]]と共に荒木・姫野ペアの美少女キャラとして有名。  
 
 
[[地球]]でデュークを殺害するチャンスを得るが、兄を庇う[[グレース・マリア・フリード]]の姿に自分を重ねてしまい改心する。直後にデューク達を助けようとした際に[[ベガ獣]][[ズメズメ]]の冷凍光線を受けて致命傷を負い、デュークらに看取られて死亡。遺体は彼らによって山中に葬られた。
 
 
 
[[ナイーダ]]や[[ルビーナ]]と共に荒木・姫野ペアの美少女キャラとして有名。
 
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
SRWではパイロットとして登場する都合上、原作にて自身を殺害した[[ズメズメ]]に搭乗する事が多い。登場回数はそれほど多くないが、作品によっては仲間にすることも可能。
+
ゲームではパイロットとして登場する都合上、原作にて自身を殺害した[[ベガ獣]][[ズメズメ]]に搭乗する事が多い。
 
 
旧シリーズには一度も出演経験はないが、第3次ではSFC版PS版共に没データとしては存在しているので、登場させる予定はあったようだ。
 
  
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
+
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:音声初収録。今回は[[ズリル長官]]の部下として第1部から第3部に登場。[[説得]]で仲間になるが、ボーナスで特殊技能「精神統一」が入手できるのみで、パイロット登録はされない。なお、第1部地上ルート'''「絶対零度の罠」'''では出てくるなり冷凍光線を使った結果、'''第1話でプレイヤーを散々苦しめた[[獣戦機隊基地]]周辺の水場が凍って陸地扱いになる'''。つまり'''タイトルに反して罠なのに戦いやすくなった'''わけで、[[ジョゼフ・ヨット|「貴様達の罠のおかげで動きやすくしてくれてありがとう!」]]と言いたくなるが、このルートは飛べないユニットの方が少ない…。
+
:声付きで参戦。今回は[[ズリル長官]]の部下として第1部から第3部に登場。[[説得]]で仲間になるが、ボーナスで特殊技能が入手できるのみで、パイロット登録はされない。
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}
+
;[[スーパーロボット大戦A]][[スーパーロボット大戦A PORTABLE|PORTABLE]]
:[[ベガ星連合軍]]の所属。中盤で登場し、やはり説得で仲間になる。倒すと[[V-UPユニット]](W)を落とすのでそちらを選ぶプレーヤーも多いと思われる。基本的には[[祝福]]や[[献身]]によるサポート役。
+
:[[ベガ星連合軍]]の所属。中盤で登場し、やはり説得で仲間になる。が、GBA版の場合、倒すとV-UP(W)を落とすので、そちらを選ぶプレーヤーも多いと思われる。
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
::貴重な[[感応]]を覚えるようになった他、エースボーナスで複合版の[[愛]]も使えるようになるためサポート力・戦闘力共に向上。落とす強化パーツはギガジェネレーターになったが、ギガジェネレーターは「EN+200」と破格の性能の上、彼女しか落とさないため今回も見捨てられやすい。
 
:
 
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}}
+
;[[スーパーロボット大戦64]]
:初登場作品。久しぶりに出演したズメズメに搭乗。他の[[ベガ星連合軍]]キャラと同じく銀河帝国の一員であり、ルートによっては[[ゴーマン大尉]]の部下として登場する。説得で仲間になる。
+
:初参戦。久しぶりに出演したズメズメに搭乗。他の[[ベガ星連合軍]]キャラと同じく銀河帝国の一員であり、ルートによっては[[ゴーマン大尉]]の部下として登場する。説得で仲間になる。
  
== パイロットステータス ==
+
== パイロットステータスの傾向 ==
 +
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 +
;[[スーパーロボット大戦リンクバトラー|リンクバトラー]]
 +
:[[偵察]]、[[ひらめき]]、[[友情]]、[[隠れ身]]、[[祈り]]、[[みがわり]]
 +
;[[スーパーロボット大戦64|64]]
 +
:[[偵察]]、[[ひらめき]]、[[みがわり]]、[[隠れ身]]、[[友情]]、[[祈り]]
 
;[[スーパーロボット大戦A|A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A|A]]
:'''[[自爆]]、[[ひらめき]]、[[てかげん]]、[[祝福]]、[[献身]]、[[奇襲]]'''
+
:[[自爆]]、[[ひらめき]]、[[てかげん]]、[[祝福]]、[[献身]]、[[奇襲]]
 
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]
 
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]
:'''[[自爆]]([[愛]])、[[ひらめき]]、[[てかげん]]、[[祝福]]、[[感応]]、[[献身]]'''
+
:[[自爆]][[ひらめき]]、[[てかげん]]、[[祝福]]、[[感応]]、[[献身]]
:エースボーナスを獲得すると、自爆が愛に変更。
 
;[[スーパーロボット大戦リンクバトラー|リンクバトラー]]
 
:'''[[偵察]]、[[ひらめき]]、[[友情]]、[[隠れ身]]、[[祈り]]、[[みがわり]]'''
 
;[[スーパーロボット大戦64|64]]
 
:'''[[偵察]]、[[ひらめき]]、[[みがわり]]、[[隠れ身]]、[[友情]]、[[祈り]]'''
 
  
 
=== [[特殊技能]] ===
 
=== [[特殊技能]] ===
; [[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]
 
: '''[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L2'''
 
 
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]
 
;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]
:'''[[援護攻撃]]L3'''
+
:[[援護攻撃]]
  
=== [[エースボーナス]] ===
+
=== [[エース|固有エースボーナス]] ===
 
;「[[自爆]]」が「[[愛]]」に変化
 
;「[[自爆]]」が「[[愛]]」に変化
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』にて採用。[[ボス|マジンガー系の自爆要員]]を差し置いてわざわざキリカで自爆する意味合いは薄く、変化する愛も強力な精神であるため、純粋に強化。
+
:[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]においてのエースボーナス。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
77行目: 61行目:
 
;[[グレース・マリア・フリード]]
 
;[[グレース・マリア・フリード]]
 
:彼女のデュークを庇う姿に心を打たれ、改心する事になる。
 
:彼女のデュークを庇う姿に心を打たれ、改心する事になる。
 +
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「それでは兄との約束が…私はこの手で完成させると、兄と約束したのです!」
 
;「それでは兄との約束が…私はこの手で完成させると、兄と約束したのです!」
:本来の目的とは違う[[グレンダイザー]]の奪取を命じられ、従わなければ他の者に研究を任せると言い放った[[ベガ大王]]への反論。しかし、結局は命令に従わざるを得なかった。
+
:本来の目的とは違うグレンダイザーの奪取を命じられ、従わなければ他の者に研究を任せると言い放ったベガ大王への反論。しかし、結局は命令に従わざるを得なかった。
 
;「あたしにも…素敵な兄さんがいたのよ…。いつまでも、兄さんと…幸せにね…」
 
;「あたしにも…素敵な兄さんがいたのよ…。いつまでも、兄さんと…幸せにね…」
 
:最期の台詞。
 
:最期の台詞。
 
+
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
== 搭乗機体 ==
+
<!-- == 話題まとめ == -->
=== SRWでの搭乗機体 ===
 
;[[ズメズメ]]
 
:『IMPACT』、『A』、『64』で搭乗。
 
;[[ミニフォー]]
 
:『IMPACT』で搭乗。
 
 
 
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:きりか}}
 
{{DEFAULTSORT:きりか}}
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:マジンガーシリーズ]]
 

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)