「アルテア」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 +
| 外国語表記 =[[外国語表記::Altair]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童}}
 
| 声優 = {{声優|中田和宏|SRW=Y}}<br />{{声優 (登場作品別)|野島健児|GEAR戦士電童 (TV)}}(少年時代)
 
| 声優 = {{声優|中田和宏|SRW=Y}}<br />{{声優 (登場作品別)|野島健児|GEAR戦士電童 (TV)}}(少年時代)
17行目: 18行目:
 
| 髪色 =ライトグリーン
 
| 髪色 =ライトグリーン
 
| 血液型 =A型(RH+)
 
| 血液型 =A型(RH+)
| 出身 =[[アルクトス]]
+
| 出身 =アルクトス
 
| 所属 =アルクトス王家→[[機械帝国ガルファ]]→[[GEAR]]
 
| 所属 =アルクトス王家→[[機械帝国ガルファ]]→[[GEAR]]
 
| 役職 =親衛隊長
 
| 役職 =親衛隊長
26行目: 27行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[アルクトス]]王家の次期王位継承者で第一皇子、[[ベガ]]の実兄。[[ガルファ皇帝]]の反乱に際し、凰牙で鎮圧に動くも返り討ちに遭い敗北。精神コントロールを施され[[機械帝国ガルファ|ガルファ]]の一員となった。
+
アルクトス王家の次期王位継承者で第一皇子、[[ベガ]]の実兄。[[ガルファ皇帝]]の反乱に際し、凰牙で鎮圧に動くも返り討ちに遭い敗北。精神コントロールを施され[[機械帝国ガルファ|ガルファ]]の一員となった。
  
 
仮面を被り、親衛隊長としてガルファ皇帝より単独行動を許され、[[騎士GEAR凰牙]]で[[データウェポン]]の収集を任された。三機将のデータチップ達と共にDW回収を進めていたが、最初にセーブした[[バイパーウィップ]]以降は失敗が続き、[[GEAR]]の捕獲作戦に便乗する形で[[ブルホーン]]をセーブしたものの、ベガとの対決の際に彼女に関する記憶が戻る。その記憶は、皇帝によって植え付けられた記憶とは相反するものであったため、混乱を起こして自滅しかかるも、皇帝によってアルデバランへ回収される。
 
仮面を被り、親衛隊長としてガルファ皇帝より単独行動を許され、[[騎士GEAR凰牙]]で[[データウェポン]]の収集を任された。三機将のデータチップ達と共にDW回収を進めていたが、最初にセーブした[[バイパーウィップ]]以降は失敗が続き、[[GEAR]]の捕獲作戦に便乗する形で[[ブルホーン]]をセーブしたものの、ベガとの対決の際に彼女に関する記憶が戻る。その記憶は、皇帝によって植え付けられた記憶とは相反するものであったため、混乱を起こして自滅しかかるも、皇帝によってアルデバランへ回収される。
45行目: 46行目:
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦MX}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦MX}}
 
:音声初収録。中盤の洗脳解除の直後に『R』では無かったスポット参戦がある。やはり体調を崩すためすぐには仲間にはならず、正式に加入するのはラスト3話のみ。精神コマンドに鉄壁などは無いもののひらめきと必中を持っている上、気力を上げまくれば凰牙がフェニックスエールに変形でき、武器も非常に強力なのでラスボス戦でも十分に戦うことができる。前述の通り、加入が遅すぎるのが非常に残念である。
 
:音声初収録。中盤の洗脳解除の直後に『R』では無かったスポット参戦がある。やはり体調を崩すためすぐには仲間にはならず、正式に加入するのはラスト3話のみ。精神コマンドに鉄壁などは無いもののひらめきと必中を持っている上、気力を上げまくれば凰牙がフェニックスエールに変形でき、武器も非常に強力なのでラスボス戦でも十分に戦うことができる。前述の通り、加入が遅すぎるのが非常に残念である。
:なお、敵時はファイナルアタック時にカットインがあるが、実は「虹を越えて」では微妙に服が違い、仮面の後部から髪の毛が見えている。
+
:なお、敵時はファイナルアタック時にカットインがあるが、実は「虹を越えて」では微妙に服が違う。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
:本作では最初から味方としての設定で登場。仲間になるまでの経緯は後に振り返りイベント「Cosmic Chronicle 第7章」にて補完されている。
 
:本作では最初から味方としての設定で登場。仲間になるまでの経緯は後に振り返りイベント「Cosmic Chronicle 第7章」にて補完されている。
93行目: 94行目:
 
;[[ガルファ皇帝]]
 
;[[ガルファ皇帝]]
 
:母国を滅ぼした仇敵だが、精神コントロールを受け主君と仰ぐ。
 
:母国を滅ぼした仇敵だが、精神コントロールを受け主君と仰ぐ。
;[[ゼロ (電童)|ゼロ]]
 
:皇帝の分身。最終的に引導を渡す。
 
 
;[[螺旋城の主]]
 
;[[螺旋城の主]]
 
:地球侵略に介入したことを不快に思われ、暗殺されそうになる。
 
:地球侵略に介入したことを不快に思われ、暗殺されそうになる。
161行目: 160行目:
 
;「同じだ…。目的を失い暴走する様はガルファと全く同じだ…!」
 
;「同じだ…。目的を失い暴走する様はガルファと全く同じだ…!」
 
:最終話「約束の地」より、[[エルデ・ミッテ|エルデ]]との戦闘前会話。AI1こそが全てと言い切るエルデの姿に、自らを全ての支配者と豪語したガルファの姿が重なる。
 
:最終話「約束の地」より、[[エルデ・ミッテ|エルデ]]との戦闘前会話。AI1こそが全てと言い切るエルデの姿に、自らを全ての支配者と豪語したガルファの姿が重なる。
:
 
 
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 
 
=== 単独作品 ===
 
'''[[スーパーロボット大戦MX|MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|MX PORTABLE]])'''
 
;「その身一つで我らガルファに挑んでくるとは…人間とはつくづく馬鹿な生き物よ!返り討ちにしてくれる!!」
 
:戦場へ乱入してきた[[ロム・ストール|ロム]]への返し。これだけを見ると何の変哲もないカッコイイDVEイベントなのだが、冒頭の概要項目にも書かれている通り、'''実はそう言っているアルテアの正体は人間であり、言われている側のロムはマシンロボ(超ロボット生命体)なので人間ではない'''という逆転現象が起きてしまっている。
 
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)