「アタッカー」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
67行目: 67行目:
 
;[[SEED]] ★
 
;[[SEED]] ★
 
:殆どの採用作で最終与ダメージ1.1倍の効果を含む。アタッカーとは『UX』にて併用可能に。『V』でも併用はできるが、こちらに与ダメージ増の効果はない。
 
:殆どの採用作で最終与ダメージ1.1倍の効果を含む。アタッカーとは『UX』にて併用可能に。『V』でも併用はできるが、こちらに与ダメージ増の効果はない。
;[[野生化]]
+
;[[野生化]]
:効果がほぼ一致する技能。長年『[[超獣機神ダンクーガ|ダンクーガ]]』が参戦したシリーズでアタッカーが採用されなかったが、『30』で併用ができるようになった。
+
:効果がほぼ一致する技能。現時点でも『[[超獣機神ダンクーガ|ダンクーガ]]』が参戦したシリーズでアタッカーが採用された事はない。
 
;[[オーバーフロウ]] ★
 
;[[オーバーフロウ]] ★
 
:被ダメージ減等の効果も併せ持つ。アタッカー採用の『T』、『30』では必要気力が150にまで上げられた上に与ダメージ倍率も1.1倍に落ちているが、実質後述のYII追加効果として分割された形で得られる。
 
:被ダメージ減等の効果も併せ持つ。アタッカー採用の『T』、『30』では必要気力が150にまで上げられた上に与ダメージ倍率も1.1倍に落ちているが、実質後述のYII追加効果として分割された形で得られる。
92行目: 92行目:
 
;[[螺旋力]] ★
 
;[[螺旋力]] ★
 
:『OE』ではパイロットの特殊スキルに一元化される形で攻撃力割増の効果を含んでいる。『X』では併用はできるが、こちらに与ダメージ増の効果はない(後述する「螺旋力発動」とは両立する)。
 
:『OE』ではパイロットの特殊スキルに一元化される形で攻撃力割増の効果を含んでいる。『X』では併用はできるが、こちらに与ダメージ増の効果はない(後述する「螺旋力発動」とは両立する)。
;[[救世主]]、[[魔法騎士]] 、シンカリオン適合者★
+
;[[救世主]]、[[魔法騎士]]
 
:いずれも気力が一定以上で与ダメージ増のほか、被ダメージ減・命中補正効果も併せ持ち、それぞれさらに気力上昇に従い段階的に強化される。
 
:いずれも気力が一定以上で与ダメージ増のほか、被ダメージ減・命中補正効果も併せ持ち、それぞれさらに気力上昇に従い段階的に強化される。
 
;[[ヨロイインターフェイスインプラント|YII]] ★
 
;[[ヨロイインターフェイスインプラント|YII]] ★
139行目: 139行目:
 
;[[GSライド]] ★
 
;[[GSライド]] ★
 
:『T』にて特殊能力として採用。気力130以上で与ダメージ増のほか、機体能力も向上する。こちらもそれぞれ気力上昇ごとに効果が増し、気力限界突破によりさらに拡大させられる。
 
:『T』にて特殊能力として採用。気力130以上で与ダメージ増のほか、機体能力も向上する。こちらもそれぞれ気力上昇ごとに効果が増し、気力限界突破によりさらに拡大させられる。
;リミッター解除 ★
 
:『30』の[[ガンダム・バルバトスルプスレクス]]専用能力として採用。与ダメ―ジ1.3倍の効果を得るが、2ターンの制限と気力50のデメリットもある。
 
 
;[[ポゼッション]]
 
;[[ポゼッション]]
 
:魔装機神シリーズの『II』以降に登場。気力130以上でコマンドを使用すると機体がポゼッション形態に変化し、該当する武器攻撃力に1.5倍の補正がかかる。
 
:魔装機神シリーズの『II』以降に登場。気力130以上でコマンドを使用すると機体がポゼッション形態に変化し、該当する武器攻撃力に1.5倍の補正がかかる。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)